TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
1801:
住民板ユーザーさん
[2019-07-20 02:21:22]
|
1802:
マンション検討中さん
[2019-07-20 08:05:11]
隣のライオンズが4000で築20年
キラリスナが5000で新築 住宅ローン控除いれるとさらに金額接近。 お買い得だと思うけどな。 |
1803:
匿名さん
[2019-07-20 09:38:38]
|
1804:
マンション比較中さん
[2019-07-20 09:47:25]
駅から13分以上の南砂町の眺望×物件なんて5000万以上で売れるわけないだろw
|
1805:
評判気になるさん
[2019-07-20 10:02:36]
|
1806:
マンション検討中さん
[2019-07-20 10:27:04]
キラリスナはお買い得というより、今まで高い財閥系物件等に手が出なかった低所得層がやっと手の届く4?5000万で出たから売れたって感じかな。
他に安い物件ないし。 単に安いのとお買い得とは違う。 |
1807:
口コミ知りたいさん
[2019-07-20 10:35:02]
パンダとかではなくJV,大手で4000万円台から買える物件は
あるけどどこがマシかだよね。一般的にここに住みたいってところは無い ・キラリ砂 ・シティテラス金町 ほぼ千葉 ・シティテラス三ノ輪 ドヤ ・ガーデン多摩川 水害 ・ドスコイ志茂 水害 |
1808:
マンション検討中さん
[2019-07-20 10:48:38]
|
1809:
検討板ユーザーさん
[2019-07-20 11:07:33]
キラリスナは悪くない物件
|
1810:
評判気になるさん
[2019-07-20 11:50:20]
|
|
1811:
マンション検討中さん
[2019-07-20 12:00:56]
>>1806 マンション検討中さん
5000万台のマンションを検討するであろう、年収1000万くらいの方は低所得者とは言えないと思います。 うちはキラリスナの価格帯で精一杯ですが、毎月 国保5万以上払ってます。 車も所有してます。 うちは低所得なんでしょうか…? 特に不憫を感じる生活はしてませんが。 1806さん、おたくはさぞかしセレブなんでしょうね。 何しにこのスレに来たんですか? キラリスナ価格帯のマンションしか購入検討出来ない、手が届かない方々をバカにしに来たんですよね? 貴方はきっとこういう場所でしか牙を出せない本物セレブになりきれないモヤモヤ抱えた「なんちゃってセレブ」でしょうね…。 うちは、キラリスナは駅近じゃないのと眺望以外は価格のバランスも良く、色々と最高だと思います。色々 事情あり、時期的にも今から何年も待たずに早めに購入したいので、前向きに検討してます。 バカにしないでいただきたいです。 |
1812:
評判気になるさん
[2019-07-20 12:19:13]
|
1813:
マンション検討中さん
[2019-07-20 12:41:17]
|
1814:
評判気になるさん
[2019-07-20 13:34:06]
|
1815:
マンション検討中さん
[2019-07-20 13:37:32]
>>1813 マンション検討中さん
え。笑 キラリスナ『超お買い得』なら検討するんですか? 皆さん前から言ってますが、投資用として買うならキラリスナは向かないんじゃないですか? そしてキラリスナを低所得層向けだと思ったなら、いつまでもすがりついてないで、さっさと港区や中央区の駅前物件を探せば良いじゃないですか?笑 それか、もしかして、 逆にキラリスナ検討してるけど『超お買い得』じゃないと買う勇気がない、そんなに将来に不安がある生活の方で、どなたかの『超お買い得だと思う発言』に最初あまりに心踊らされちゃって、蓋開けたら自分が夢見てる全てが全部揃った物件じゃなくて、結局キラリスナも低所得者向けではなく買うにはそこそこの安定が必要だから、テンションダウンして、ここで牙剥いてストレス発散してる? 住居としての購入で、 『超お買い得』かどうかだけを一番優先にマンション買う人は、 投資用に考えてる人を除いて、あんまりいない気がします。(もちろん皆さん色々と考えますが!) 全てが揃った高級夢物件だけを購入希望してる人は、最初の駅からの距離情報でここは省くべき! 以上。 |
1816:
評判気になるさん
[2019-07-20 13:38:02]
お買い得かどうかは自分の生活ライフに当てはまり、外観も内装も共有施設も納得できたなら、お買い得物件だと思います。
東陽町乗り換えで有楽町線が住吉豊洲間につながる計画も出ているようです。 モデルルームも建設中マンション回りも見てきました。 2019年の物件にしては、5000万円台で標準使用がとても魅力的に感じました。 エントランスや中庭等とてもこだわっていると思います。駅近いマンションで同じ使用だと1000万は高いです。 駅から13分をどうみるかは個人次第。 5000万円マンションを購入できる方は低収入だとは思いません。 本当に検討したいかたのみのサイトであってほしいです。 |
1817:
マンション検討中さん
[2019-07-20 14:14:13]
というか、ここは日本人の新築信仰のうえに成り立っている事業の典型例だよ。江東区のマイナー駅で、マンションならではの眺望もない、そもそも駅から10分以上離れたら検索もされない。中古というかリセールを視野に入れてはならない物件ですよ。
新築の今なら他のデベが駅近で高く分譲しているから相対的にお買い得だと錯覚する。 |
1818:
マンション検討中さん
[2019-07-20 14:18:06]
|
1819:
マンション検討中さん
[2019-07-20 15:34:11]
>>1818 マンション検討中さん
知ってますよ。500万円くらいかな。 でも、最近の江東区のマンションは7000万円 くらいのものが多く、周りでも購入してる方々が多いです。 5000万は江東区内のマンションでは最安なのでは?所得が高ければそれなりに高いマンションを選ぶだろうと思うので。 低所得が気に障ったならすみません。 |
1820:
匿名さん
[2019-07-20 15:47:35]
確かに世間一般からみたら低所得ではないけど、23区内マンションからすると最安値価格帯
なのは間違いないから煽ってくる人はいますよ。あんまり反応しない方がいいと思います。 |
1821:
マンション契約者
[2019-07-20 17:13:23]
>>1817 マンション検討中さん
1817さん 長文です。不快ならスルーしてください。 日本人ですが、ヨーロッパ三ヶ国、アジア、合わせて20年間住んでいた者です。それぞれの国で国立運営の特殊な仕事場で働いてました。 日本人の新築信仰とか、お買い得だと錯覚するとか言ってるのが、違和感を感じるというか、視野が狭い…と感じたので、 横からコメント失礼します。 日本も海外もそれぞれ良い所悪い所があります。 国にもよりますが、海外の方が新築を買わないのは、シンプルに、買えないからです。 日本は新築を一般市民が購入可能な文化があり、それは海外の人からしたら、とても羨ましい話です。 ちなみに、駅から徒歩13分が遠いと嘆くのはこれは日本人(&一部アジア人)ならではだと感じます。 本当に家を買う時は、どこの国の人も、考える事は同じ。新築だろうが中古だろうが、いつか売ろうと売りまいと、その国の環境とその時の自分の状況、家族との生活を想像し、メリット?デメリットを両方検討した上で、天秤にかけて、自分が【一番納得いく家を購入する】ただそれだけ。(であるべき) うちは、最初は、駅近の中古購入希望で、中古希望の方には声を大にしてオススメしたい素敵なリノベ不動産に出会い、しばらく色々見せて貰いお世話になりましたが、ある日キラリスナも一応 行ってみたら魅力が高く、最終的にキラリスナを契約しました。(自分の背が高いので中古だと天井高やサッシが問題でした。ハイサッシの築浅だとその素敵なリノベしたら予算オーバーで。) その方には正直にお話したら、「自分が納得出来る家が見つかったならそれが一番良い事なんですよ」と仰ってくれました。(キラリスナはローン審査中なのですが、もしダメになったら、うちはあそこのリノベ不動産に戻って条件に当てはまるのが見つかるまで探すと思います。ちなみに隣のライオンズのリノベも今持ってらっしゃいます。本当に魅力的なリノベされてますし、優しさと誠実さを感じるリノベ不動産です。問題なくキラリスナに住んだらいつかリノベする際には絶対に彼らに任せたい。) こういうのは「縁」もあるなって。 世界を旅して来て、そう思う。 今は、ここでどんなネガティブなコメント読んでも、ここの契約に対して不安や後悔は湧いてこなくて、早くあそこに住みたい…と思ってます。 うちの場合は、それだけ納得したんだと思います。 犬の散歩も河川敷で毎日連れて行ってあげたいし、 電動自転車とかもどれにしようかなって思ってます。 リセールバリュー的には、この物件を売って儲けようとは思ってないです。そしてキラリスナにはその考えが正解かと。 「20年後に3500-4000万くらいで売れたなら、今の賃貸16万払い続けてた方が良かった…とは確実にならないかな。最悪 20年経つ前に何かが起きたり気が変わったり、ちょっと損しても、まぁいっか、命さえあれば、何とか出来る。」くらいに思ってます。 とりあえず、今の自分達が幸せな時間を送れそうな方を選びました。 人生一回きりだし、先の事ばっかり考えてウダウダしても、先の事は誰にも分からないし、幸せにはなれない。 低所得者でもなく、ツンツンした高飛車セレブでもなく、ある程度安定した世帯で、前向きに頑張ろうよ!っていう人が集まるマンションになりそうな気はしてます。 |
1822:
マンション検討中さん
[2019-07-20 19:26:30]
検討中ですがやはりみなさん駅まで歩きですか?
|
1823:
匿名さん
[2019-07-20 20:20:47]
ブライトコートはアレですけれど
リバーコートを買えた方は自信を持ってください。 |
1824:
マンション検討中さん
[2019-07-20 20:42:35]
|
1825:
検討板ユーザーさん
[2019-07-20 22:19:54]
ガーデン多摩川 水害 ドスコイ志茂 水害 とか他のマンションをディスってる人がいますがここも水害かなり影響高い上に埋立地だよ?そもそもその2つのマンションより眺望も、規模も、駅距離もブランドも負けてますけどね。他のマンションを貶せるレベルのマンションじゃない。他のマンション貶して本当に民度低いね。
|
1826:
検討板ユーザーさん
[2019-07-20 22:26:21]
江東区の埋立地で他のマンションを水害と否定できるのすごいな。検討者なら南砂町のハザードマップ見たことあるよね?駅遠、眺望最低、埋立水害地域の物件なのに。さらにはここはお買い得だと?ひどいな。
|
1827:
評判気になるさん
[2019-07-20 22:29:27]
オイコス住民乙
|
1828:
匿名さん
[2019-07-20 22:57:25]
キラリスナ辺は標高がマイナス1メートル弱の真っ青地帯
|
1829:
匿名さん
[2019-07-20 23:01:24]
キラリスナ契約者顔面ブルーレイ
|
1830:
検討板ユーザーさん
[2019-07-20 23:12:29]
なんで今まで水害の話題がでてなかったんだろう?やばい地域だよ。ハザードマップを確認して再検討すると良い。駅遠、眺望?、水害、埋立地のお買い得物件とは程遠いこの物件を。
|
1831:
評判気になるさん
[2019-07-20 23:33:00]
1825以降、同一人物が複数回のネガキャン。必死お疲れさまです。
|
1832:
マンション検討中さん
[2019-07-20 23:37:00]
この物件を検討する人や購入する人はみんなこれは一番先に目を通してますよ!
そこまでバカじゃないですよ!笑 それでも、他と比較して、やっぱり+ポイントが大きいから検討を続けたり購入に至るんですよ! 逆にこれを今 引っ張り出して来て何とかネガティブ要素並べて騒ぎたい人達を見て、きっと検討者全員が、「あ、その話、いまさら…。水害ねー、高台じゃないのは分かってるよー」って思ってます。笑 |
1833:
マンション検討中さん
[2019-07-20 23:37:04]
水害がどうこう言ってる奴はアホすぎる
素人の浅知恵でよくここまで吠えられるな |
1834:
評判気になるさん
[2019-07-20 23:37:18]
|
1835:
評判気になるさん
[2019-07-20 23:42:08]
|
1836:
マンション検討中さん
[2019-07-20 23:45:58]
>>1822 マンション検討中さん
駅までは歩きでも健康的なウォーキングになるし、自転車だと駅まで5分くらいなので自転車の人も多いんじゃないかなと。 13分すら歩きたくないっていうのは、本当はちょっと怠けてる気もしますよね… 歩かなくて良い環境だと本当に歩かないので、自分にはちょうど良いかもって思ってます。 |
1837:
検討板ユーザーさん
[2019-07-21 01:42:08]
>>1807
ガーデン多摩川とオイコス志茂を水害と否定できるのは何故?ここが埋立水没エリアなの知らなかったの? |
1838:
評判気になるさん
[2019-07-21 02:01:36]
ここはかなりの危険地域。
他のマンションを、水害とこき下ろしたのは見逃せません。 https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/264299.html?p=all |
1839:
マンション検討中さん
[2019-07-21 02:42:32]
|
1840:
マンション検討中さん
[2019-07-21 03:08:43]
>>1825 検討板ユーザーさん
話が混ざってますよ。 他のマンションが水害どうのこうの話をしてる方って、 キラリスナの事も同時にディスってます。 このマンションが売れるのを阻止したい部外者だと理解してます。 |
1841:
評判気になるさん
[2019-07-21 07:13:26]
>>1807では他の同価格帯のマンションををほぼ千葉、ドヤ、水害と揶揄してますがキラリスナのことは揶揄してませんよね。ここも位置的にはほぼ千葉だしかなりの水害地域なのに。
私は千葉も嫌いではないし、水害なんて行ったら城東地域には住めないと思っていますが、ここは当てはまらないように言われると違うんじゃないかなと。1807であげたマンションは ここより良い要素は多くありますし、どこが良いかは人によると思ってます。 |
1842:
評判気になるさん
[2019-07-21 07:19:03]
勤務先等にも寄りますが、ここのブライトコートは最上階以外だと駅距離と眺望的に5000万以上は割高に思ってしまいます。それならここよりも、眺望も良く、駅距離も近く水害の心配もなく部屋も二重床で仕様も良いグランドメゾン江古田の杜も選択肢に入れても良いと思います。竣工して1年経ってますし値引きしてもらって5000万少しで買えるのではないでしょうか。
|
1843:
検討板ユーザーさん
[2019-07-21 08:11:14]
|
1844:
マンション検討中さん
[2019-07-21 08:41:41]
https://www.takenote1101.com/entry/江東区・南砂町のマンション「キラリスナ(ルネ
|
1845:
マンション検討中さん
[2019-07-21 09:06:17]
超絶売れ残り江古田勧めてくる輩おったりカオス
次はソライエか? |
1846:
住民板ユーザーさん
[2019-07-21 09:55:42]
|
1847:
マンション検討中さん
[2019-07-21 11:17:42]
江古田は嫌だなぁ。
一軒家で一階が水害で壊滅するわけでは無いから水害はまあ割り切っていいかな |
1848:
マンション検討中さん
[2019-07-21 11:22:47]
隣のライオンズが築20年で4000万
キラリスナが新築で5000万 断然キラリスナですよね。 でも、ライオンズのメンテナンスも本当にしっかりしてますね。 |
1849:
マンション検討中さん
[2019-07-21 11:40:21]
江古田と比較するほど値段は安いですよね。
本当にすごい物件。 |
1850:
マンション検討中さん
[2019-07-21 12:57:46]
10年前の価格とか20年前の価格とか消費税も違うし物価も違うから一概に昔の南砂は安かったと言われても…
今の相場で話をするとこの仕様と立地ではまぁ、安くもなく高くもない、どちらかというと少し安い感じでしょうかね。 |
1851:
マンション検討中さん
[2019-07-21 15:52:43]
どこのマンションも良い点悪い点ありますから、
今何を求めているかによると思います。 南側 上階、価格は5500万前後くらい? 他の同レベル6000万後半マンションも色々見た上でのルネ南砂町検討なら、高過ぎとは感じません。 眺望や駅距離や水害のデメリットもちろん考慮済みです。小学校2分だし川沿い公園が綺麗なので、排気ガスかぶる道路沿いの小さな公園でなく自然の場所で子供と遊べそうで良いじゃん、と思えるマンションです。 ただ、ここは元々3LDK 3000万台と広告出してるので…それで興味を持って来てみた世帯層からしたら(結局買えないし!)って不快な思いをして、買えないからとりあえず貶す。という流れも多少はありそうだし、 2019年の今高騰し切ってるマンション価格のなか、わりと相応の価格で出してきた新築ルネ南砂のせいで売れなくなった中古オーナー。 冷静な判断や言葉選びが出来なくなってる人が多くいるのかなという印象を受けますが… 出る杭は打たれるから、仕方ない。 |
1852:
口コミ知りたいさん
[2019-07-21 16:01:58]
都内、大規模で5000万円以下が中心の価格帯の中では断トツで売れ行きがいいのでそこは評価されてもいいかと
|
1853:
マンション検討中さん
[2019-07-21 16:15:52]
そうなんですよね。
とにかく最初の売り出しが3LDK3000万台、日本橋9分ってすごいのでましたよね。 あれで恨んでる人がいっぱいいることもありますよね。 キャンペーンとしては成功だったのですが粘着が増えましたよね。 まあ、粘着は一緒に住まないから気にしなければいいですけど。 |
1854:
マンション検討中さん
[2019-07-21 16:21:54]
江古田は都心に遠く不便そうなので遠慮したいですね。南砂町の程よい便利さがいいんですよ。
|
1855:
マンコミュファンさん
[2019-07-21 17:07:54]
>>1817 マンション検討中さん
外野から見るとこれに尽きると思うけど。 その代わりに、「23区内で言ったら相対的にかなり安い」「その割にあまりコストカットされてない」って明確なpros/consがある。 契約者も納得の上での購入なんだろうから、煽りはスルーすれば良いのに。 |
1856:
マンション検討中さん
[2019-07-21 19:15:49]
1851さんの通り、3900万円という価格ならと言う気持ちで入ると5000万円台中盤の部屋を紹介される流れでした。
東向きならまだ良かったですが、眺望が残念な南向きが5000万円台中盤しか残っていないのが残念です。 小学校は五砂小が学区ですが、学級崩壊がないかやPTA活動など気になっています、二砂小や三砂小も併せて雰囲気がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
1857:
マンション掲示板さん
[2019-07-21 21:12:37]
|
1858:
マンション検討中さん
[2019-07-21 21:13:41]
この2、3日だけ書き込みが凄い事になっていますね笑
|
1859:
マンション検討中さん
[2019-07-21 23:33:27]
1857さん:
そうなるでしょうね。 普通に、色々な子供達がいそうで、いいですね! 子供がどう育つかは、親の教育と性格、それに尽きますしね。 高級住宅地だろうが団地だろうが公立だろうが私立だろうが、 どれだけ計算出来ようが、漢字が書けようが、「賢くない子は賢くない」「問題児は問題児」ですからね。 今のところ、南砂町の住人達は特に垢抜けた雰囲気はないですが、子供は素朴な子が多い印象です。悪い噂もあまり聞かないですし、柄の悪い不良とは縁がなさそうです。 第五砂小は東陽町の方の子も自分の学区から外れたこちらを選ぶ事があるそうです。 |
1860:
マンション掲示板さん
[2019-07-21 23:42:39]
|
1861:
評判気になるさん
[2019-07-22 00:20:13]
>>1857 マンション掲示板さん
団地ネガキャンw 手を替え品を替えおつとめご苦労さまです! たいして実態を知りもせず、雰囲気でネガティブな印象を与えるプロですね。 ここは、児童の数が区内でも上位で、700人を超える児童がいるようです。裕福な子もいればそうでない子もいると思いますが、多様な価値観を学べるいい環境だと思います。 |
1862:
マンション検討中さん
[2019-07-22 01:46:49]
>>1860 マンション掲示板さん
統計的にそうなら、そうなのかもしれませんし、それはそれで一つの意見でありだと思います。 1860さんは、比較的ご自身と同じ考えを持つ方だけが集まる安心出来る私立を探されてお子様を通わせたら良いと思います。 うちは、夫婦ともに同意見で、子供には視野が広い子になって欲しいので、まずは色んな子供達が通う公立で多様な価値観を学んで貰って、その中で自分をシッカリ持つ大切さや、要領の良さ、様々な人種や環境を受け入れる器を養って欲しいので…ちょっと1860さんとは、考え方が違うのだと思います。苦笑 |
1863:
匿名さん
[2019-07-22 05:42:58]
>まずは色んな子供達が通う公立で
あらあら、まずはって途中からは私立希望ですか? 「うちはずっと公立で良い。」って訳ではないんですか? 私立より公立の方が視野が広い子に育つとか多様な価値観を学べるかどうかは疑わしいけどねw |
1864:
マンション検討中さん
[2019-07-22 06:23:21]
|
1865:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 08:36:03]
|
1866:
マンション検討中さん
[2019-07-22 08:47:33]
|
1867:
住民板ユーザーさん5
[2019-07-22 09:04:52]
そもそも名門私立校に子供を通わせたい人は文京区とかでマンション探すでしょ。そこを買えない人もしくは私立校を意識していない人がキラリスナ検討してるんじゃないの?逆にファミリーマンションが5,000万前後で買えて、良い私立校が近隣にあるエリアってどこよ?
|
1868:
マンション検討中さん
[2019-07-22 09:39:00]
そもそも中流階級の家庭が都内の新築にこだわったうえに教育にまでお金かけたら、破綻しかねないでしょ。ましてや、小中から私立入れるなら駅遠マンションは選ばないし、東西線も選びにくい。
多様性ある庶民的な街なので、それぞれ身の丈のあった教育水準でいいのでは? 高校からの塾通いは難点ではありますがね。南砂町は有名予備校が少ないですしね。 |
1869:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 09:39:54]
学校の話は、人それぞれ考え方があると思うし、
私立でも公立でも、自分が信じる道を親子で進むのが一番正解。 でも、ここで見かけた団地の子達をひっくるめてケナす考えや発言はどうかな?とも思いました。 子供に私立希望&キラリスナ検討の場合は、送り迎えしてあげる感じですよね!何区だろうが私立に行く子供達は親の送り迎え率高いです。夜の習い事あるだろうし! 公立希望だけど地域性が気になってる方は、南砂町はわりと落ち着いてて荒れてないです。 江戸川区や足立区の一部地域で聞くような話は聞かないですね。 |
1870:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 10:05:54]
公立中でも高校からの電車通学も混みすぎてて気になりますよね。。。
|
1871:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 10:08:19]
文京区とかだと8000万とかになりますよね。。
困ったなぁ。。 |
1872:
口コミ知りたいさん
[2019-07-22 10:09:36]
中、高校生と年頃になると痴漢にやられそうですね
|
1873:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 10:13:21]
|
1874:
マンション検討中さん
[2019-07-22 10:23:00]
|
1875:
匿名さん
[2019-07-22 10:30:53]
両方利用したことがある方ならわかるはずですが、山手線と東西線は比較にならないですよ。
東西線は断トツで都内で一番混む路線です。 https://mansionmarket-lab.com/commuter-rush-ranking 通勤には便利な路線ですが妻や、子供をこの混雑路線に乗せれません。 電車を使う家族サービスはできないうえ、駅からもかなり遠いので家庭持ちは基本は車を所有する必要があると思います。働き手は満員電車を耐えしのぎ、家族サービスは車でということができればどうにかなるでしょうが。 |
1876:
eマンションさん
[2019-07-22 10:42:03]
痴漢は駅間の関係上埼京線の方が凄そうですが
混雑度で言えば東西線が日本No.1では |
1877:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 10:44:20]
|
1878:
匿名さん
[2019-07-22 11:29:31]
駅から遠い上に東西線の混雑や、保育園の倍率が高い問題もあるので共働き帯には向いていないと思います。確かに23区内では手の出しやすい価格ですが、上記の問題から家族を巻き込まないためにも一馬力の収入で生活ができ、尚且つ車を所有できる収入がある方向けの物件ですね。
|
1879:
匿名さん
[2019-07-22 11:59:03]
|
1880:
住民板ユーザーさん5
[2019-07-22 12:24:06]
|
1881:
住民板ユーザーさん
[2019-07-22 13:07:04]
車無くたってこのご時世カーシェアだの近くの都バス利用だの工夫すればどうにだってなる。
駐車場代の月22000円だけでもバスも電車もカーシェアも家族4人で相当使える。 |
1882:
匿名さん
[2019-07-22 15:50:22]
南砂町は、倉庫と都営住宅が多くかつては江東区一ガラの悪い街として有名でしたが、このこごろ少しイメージが良くなっていますね。ブライトコートはまだ売れていないようですが、名前の通り日当たりも良くキラリと輝けますかね。
|
1883:
匿名さん
[2019-07-22 18:01:07]
区営住宅と、都営住宅に囲まれている場所ですね。
小中学校の雰囲気が悪そうで心配です。どうでしょうか? |
1884:
口コミ知りたいさん
[2019-07-22 18:05:14]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1885:
匿名さん
[2019-07-22 18:30:23]
名前につられてMR見学しに行きましたが、町工場や都営団地に囲まれていて雰囲気がどんよりしていてキラリとは正反対の場所でした。雨の日に行ったのですが、ゴミ処理の夢の島と近いせいか埋立地のせいか強烈な臭いで具合が悪くなりました。晴れの日はまた違うのかな。
|
1886:
口コミ知りたいさん
[2019-07-22 18:39:57]
このスレも臭いますね
|
1887:
通りすがりさん
[2019-07-22 19:01:06]
|
1888:
匿名さん
[2019-07-22 19:36:10]
雨に濡れて私の服から発生した生乾きの嫌なにおいだったようです。
申し訳ございませんでした。 |
1889:
マンション比較中さん
[2019-07-22 19:48:58]
南砂町は場所柄ある程度の臭いは仕方ないと思います。
都営住宅や、区営住宅、工場が多いところですし。 |
1890:
評判気になるさん
[2019-07-22 20:05:26]
工場はわかりますが都営住宅や区営住宅はクサイものなのでしょうか
|
1891:
マンション検討中さん
[2019-07-22 20:27:26]
南砂町住人です。保育園は増えているので共働きならほぼみんな入れてます。
公立中も気にしませんが、やっぱり不安なのが子供の高校からの電車通学ですね。 15年ぐらいしたら東京も人口が減ってるかな。。 |
1892:
マンション検討中さん
[2019-07-22 20:30:08]
今は夢の島も臭くないです。
当然キラリスナは臭くないです。 50年前、東京中のゴミが集められたいわゆるゴミ戦争の頃は すごかったらしいですね。 |
1893:
買い替え検討中さん
[2019-07-22 20:30:53]
女の子だと痴漢被害の可能性はありますね。
|
1894:
入居予定さん
[2019-07-22 20:34:37]
こしょうやと、あの辺に多い浮浪者の臭いがけっこうきついです。
|
1895:
マンション検討中さん
[2019-07-22 20:40:57]
こしょうやの臭いは確かに気になりますが、浮浪者なんていますか?見たことないですね
|
1896:
マンション検討中さん
[2019-07-22 20:58:16]
江東区の東砂に隠れた名店があると視聴者さんから
情報を頂いたので早速訪れてみました こしょうやは大盛り店として地元では有名で 量を好きなだけ盛ることが出来るので 地元民たちの間で大食いの競い合いが勃発しているお店です もうね~... ここは…戦場じゃぁぁぁぁぁぁぁぁーーーッ!!!!! 生ビールの大飲みも行われています ボードの左に貼られている女性の写真は 生ビールを14杯飲んでこのこしょうやで 最も飲んだ人として輝いた瞬間の栄光の写真です 14杯てッ!! 女前すぎでしょッ 赤い張り紙は現在ラーメン部門で12玉、つけめん部門で13玉を食べた同じ男性の写真です 現在こしょうやで最も食べた賢者がこの方です お店の人に聞いたら4玉で茹で前が700gなので 12玉だと茹で上がりは4.2kgだとーーーッ!! マジでか!! |
1897:
マンション検討中さん
[2019-07-22 21:00:12]
こしょうや、キラリスナから7メートルの位置ですよね。
なんとかならないかな。 |
1898:
マンション検討中さん
[2019-07-22 21:14:56]
こうまでこしょうやの書き込みが多いと逆に宣伝かと思えてきますね。
|
1899:
評判気になるさん
[2019-07-22 21:39:26]
こしょうや発祥のゴキと水害の危険性から低層階は選びたくないですね。
|
1900:
マンション検討中さん
[2019-07-22 21:43:36]
よっぽど買えなかったのが悔しいのか
中古が売れなくなったのか 見ていてかわいそうになってきますね。 お父さんとお母さんが泣いてますよ。 もしお子さんがいるなら、お子さんに胸を張って言えることをした方がいいと思います。 区営だったら都営だったり、特定のお店を貶す仕事を、両親、子供に胸を張って言えますかね。 |
だから絶妙なんだよ。
貸出す目的で買うと相場で出すと黒字ラインに乗るか乗らないかだから投資向きではない。
かと言って腐っても23区内だから駅遠でも多少なりとも資産価値は残る。
だから20年以上住んで子供が出て行けば、定年を見越して売ってダウングレードした駅近物件に移り住めばいい。
投資目的の人間を寄せ付けないが
将来(20年以上)売って引っ越すような生活設計も可能ということ。
眺望さえ妥協できれば子育てして生活する方にとっては現状かなり良いんじゃない?