総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

1630: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-16 22:08:35]
>>1629 匿名さん

何を言っても売れ行きが全てを物語っていますからね…
抜群の売れ行きでしょう。
1631: マンション検討中さん 
[2019-06-17 18:54:06]
>>1629 匿名さん
荒川氾濫したらここら辺一帯全てアウト。
そこを気にするなら駅前の中古も一緒ですよ。
もっと西に逃げなきゃ大差ない。
1632: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-17 20:18:58]
>>1629
1階物件ならともかく、2階以上に住むのなら共用部分の3mの浸水が駅前物件で1mになるだけなんだが

1639: 匿名さん 
[2019-06-18 23:05:36]
購入者ですが、今のところ後悔はしてませんし、おそらくこれからも後悔しないと思います。
1640: マンション検討中さん 
[2019-06-19 01:04:17]
いたずらに煽るようなコメントはしないほうが身のためです。マザー・テレサの言葉があなたの心に届くことを願っています。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
1641: 坪単価比較中さん 
[2019-06-19 12:22:32]
マンションキャラリの営業だよねー
1642: マンション検討中さん 
[2019-06-19 12:29:41]
素朴な疑問なんですが、この近辺にもマンションがバンバンできてます。
トピレックの東側、旧オートバックス跡地、駅近くのサイゼリヤのトイメン、少し離れると明治通りのところ。
こんなに作って誰がすむんでしょう…
中古物件の価格が暴落するんじゃない?
1643: マンション検討中さん 
[2019-06-19 12:44:17]
買えなかったら後悔、の間違いですね
長年不動産に関わっていますが、この物件以上の良物件は滅多に出てこないです
1644: 周辺住民さん 
[2019-06-19 14:45:08]
>>1642 マンション検討中さん

トピレックプラザの東側の工事、あれってマンション建設だったんですか?
オートバックス跡地も長らく更地でしたけれど、最近になって囲いができましたよね。
あれもマンション建設?
本当に多いですね。

ちょっと離れていますが、同じく葛西橋通りの踏切前(ヤマダアウトレットの手前)でもマンション建設中ですね。
1645: マンション検討中さん 
[2019-06-19 18:50:12]
>>1642 マンション検討中さん
サイゼリアの向かいもマンションなんですか?
かなり大きいですよね…工場か何かかと思ってました

ヤマダアウトレットの場所は一年近く前から更地になっていますが、どんなマンションが建つんでしょうね
1646: マンション検討中さん 
[2019-06-20 16:08:52]
>>1644 周辺住民さん

らしいですよ。
阪急系とかいう噂。
1647: マンション検討中さん 
[2019-06-20 16:09:36]
>>1645 マンション検討中さん

サイゼリヤの前の、すき家の横ですね。
そんなに大きいところではなく、小規模マンションかなと勝手な想像です。
1650: マンション検討中さん 
[2019-06-22 15:50:26]
ちなみに、マックの道路挟んだ土地はオリンピック用の駐車場になるようです。
1651: マンション検討中さん 
[2019-06-25 12:38:37]
[No.1633~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1652: マンション検討中さん 
[2019-06-25 21:02:03]
完売目前だねぇ
投資用に5戸購入したけど大正解だったわ
1653: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-26 20:30:11]
>>1652
それが本当ならセンス皆無ですね笑

1654: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-29 08:35:59]
>>1652 マンション検討中さん

駅近の中古ではなくここを選んだ理由が見当たらない
1655: マンション検討中さん 
[2019-06-30 02:00:08]
>>1654 住民板ユーザーさん7さん

擁護するわけじゃないが、駅近以外に価値観をみてそこに投資したんでしょう。
レッドオーシャンではないブルーオーシャンへの投資は手法としてはありなんじゃないでしょうか。

自分がやるやらないは別として。
1656: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-30 11:55:22]
ここは値引きの販売とか可能性あるんでしょうか?
1657: マンション検討中さん 
[2019-07-01 10:18:29]
全然売れない物件なら値引きはあるかもだけど、
ここは竣工前完売確実だからまず無いかと。
1658: 匿名さん 
[2019-07-01 23:41:49]
5戸購入する方もいるからね。
1659: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-02 02:02:41]
>>1657 マンション検討中さん
どうして竣工前完売確実だと思うのですか?
1660: 坪単価比較中さん 
[2019-07-02 20:46:34]
ここの物件完売は不可能だ
1661: 坪単価比較中さん 
[2019-07-02 20:58:08]
本当に信じる?
1662: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 00:09:07]
>>1660 坪単価比較中さん

不可能なことは全くないと思いますが。
不可能な根拠はあります?
1663: マンション検討中さん 
[2019-07-04 07:55:10]
>>1660 坪単価比較中さん
不可能も何ももう完売寸前なんですけど
1664: マンション検討中さん 
[2019-07-04 11:42:51]
>>1663 マンション検討中さん

rrrrfff
1665: マンション検討中さん 
[2019-07-05 10:31:02]
>>1663 マンション検討中さん

嘘がバレたよ
1666: マンション検討中さん 
[2019-07-07 14:54:35]
>>1665 マンション検討中さん
事実です

1667: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-09 23:47:49]
>>1666 マンション検討中さん

今どれくらいなんでしょう?
225よりは売れてるのかな?
1668: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-10 08:54:27]
>>1667 住民板ユーザーさん1さん

今残り60戸ぐらい
1669: 匿名さん 
[2019-07-10 11:17:18]
東西線の南砂町は便利だと思いますが、駅から徒歩13分はさすがに遠すぎませんかね。
残ってる部屋の眺望は絶望的ですし。
1670: マンション検討中さん 
[2019-07-10 13:11:33]
残りはライオンズさんビューの南向きがほとんどです。
価格も5000万中盤が多いですね。
価格をもう少し東向きから落とせばいいと思うんですが。

飛行機のルートがキラリスナに近いのですが、騒音はどのていど影響があるのでしょうか?
現地は静かな宅地のようなので、気になります。

1671: 匿名さん 
[2019-07-10 14:38:11]
MRに行った際にドローンで撮影した眺望を見せてもらいましたが、ライオンズマンションしか見えない本当に残念なビューでした。検討されている方は絶対にドローンで撮影された眺望を絶対に見せてもらった方が良いと思います。本当に残念なのがわかります。
駅から遠いというデメリットを、妥協できるのが眺望だったり静かさだったりすると思うのですが、眺望も最低でこれから飛行機の騒音の影響ももあるとなると東側と大した変わらない価格で買う価値が見いだせないです。マンションの仕様は悪くないとは思うのですが。
1672: 通りすがりさん 
[2019-07-10 15:42:30]
>>1670

東西線の線路や鉄橋に近いので、静かな宅地ではないですよ。
1673: マンション検討中さん 
[2019-07-10 19:17:05]
マンションのメリットの一つに眺望がありますがキラリスナ南側は眺望と駅13分がデメリットになります。
ですが、室内や共用部の仕様,設備は非常に良いものがあります。
毎日バルコニーから眺望を楽しみたい人にはもちろんキラリスナは合いませんし、毎日バルコニーから外を眺めない人は検討の余地ありといった具合で自分にとって何が良いかの優先順位を決めることですね。
まぁ、私は毎日外を眺めないし(眺望が良いのにこしたことはないけど)駅が遠いけど学校が近いからいいねとも思ってますね。
1674: マンション検討中さん 
[2019-07-10 22:46:21]
>>1673 マンション検討中さん
特段、仕様が高いとは思いませんよ。
1675: 匿名さん 
[2019-07-11 08:57:27]
南向きのブライトコートと謳っている部屋の前には、ライオンズステージキャピタルイーストという14階建てのマンションがあります。全てのバルコニーにライオンズステージが被り眺望は最低、解放感は皆無のバルコニーです。ブライトコート?駅遠物件、眺望最低で5000万中盤は果たして妥当なんだろうか。
1676: マンション検討中さん 
[2019-07-11 10:44:15]
>>1674 マンション検討中さん

中古の物件より仕様はいいですけどね。
アウトフレームや食洗機、ディスポーザーもろもろ。
葛西のアロハよりは断然いい。
1677: マンション掲示板さん 
[2019-07-11 10:53:47]
流石にコストカットのアロハとかオイコスと比べるのは、、、
1678: マンション比較中さん 
[2019-07-11 11:19:51]
色々とリバーコートとの差が激しいですね。
住民意識の中で、タワマンの階数格差ならぬ棟格差が起きそう。
1679: 匿名さん 
[2019-07-11 11:36:15]
他のマンションを貶すのは良くないんじゃないですかね。
設備仕様のクオリティ以外はそこそこだとしても
マンションに一番重要な眺望や、徒歩距離は絶望的ですけどね。
13分ってかなり微妙ですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる