TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
1210:
マンション掲示板さん
[2018-08-05 20:05:57]
|
1211:
入居予定さん
[2018-08-05 22:07:39]
|
1212:
マンション掲示板さん
[2018-08-06 08:32:23]
|
1213:
匿名さん
[2018-08-06 11:42:12]
|
1214:
マンション検討中さん
[2018-08-06 11:57:14]
|
1215:
マンション検討中さん
[2018-08-06 12:03:21]
|
1216:
マンション比較中さん
[2018-08-06 12:35:39]
やはり施工主が「子育て充実」をキーワードに作っているので
子供がいない人は難しいのではないでしょうか。 |
1218:
マンション検討中さん
[2018-08-06 12:59:49]
|
1220:
マンション検討中さん
[2018-08-07 09:49:07]
[No.1217~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1221:
マンション検討中さん
[2018-08-07 12:42:03]
ここは最近は検討者の方いないようですね...。
|
|
1222:
マンション掲示板さん
[2018-08-07 19:53:38]
|
1223:
匿名さん
[2018-08-07 23:16:51]
近隣のヴェレーナでも削除がありました。駅遠と資産価値のみで多様な人生観をバカにする何者かの投稿です。
|
1224:
マンション比較中さん
[2018-08-08 16:04:48]
都心部で駅から近いマンションと駅から遠いマンションの
家族構成が違うのは当然のこと。 メインになる世帯を想定して尊重する必要があります。 |
1225:
匿名さん
[2018-08-12 14:01:35]
駅までは少々歩くかもしれないですが、ここの場合は何と言っても小学校・中学校がとても近いというのが大きいメリットになるなと思いました。
登下校の際にリスクが低いほうが良いに越したことはなく、学校の近くなのでリスクは低いと考えられるでしょう。 スナモが近いので、買い物も便利です。 |
1226:
匿名さん
[2018-08-20 15:14:14]
ここってマンションの正式名称ってどうなっていくんでしょうね。
キラリスナのままっていう訳にはいかないんじゃないかなと思うんですが どうなっていくのかしら。 3社合同のマンションなので それぞれの会社が持っているオリジナルマンションブランドの名前はつきにくいだろうしなぁ |
1227:
匿名さん
[2018-08-20 15:41:54]
概要見てみな?ルネ南砂町リバーフィールで決まりじゃないの?
どこかのブロガーも指摘してたけど、 ここの系列って大袈裟なプロジェクト名を引っ張る傾向が強いよねw まあ「ルネ」「南砂」より、何とかビッグプロジェクト始動!のほうが広告上都合良いんだろうけど、 トップページにすら物件名が見当たらないし、 余りにも隠し過ぎるとよっぽど自社ブランドに自信がないのかな?って穿った見方をしてしまうw |
1228:
匿名さん
[2018-08-20 19:30:58]
|
1229:
通りがかりさん
[2018-08-20 23:21:36]
|
1230:
マンション検討中さん
[2018-08-25 11:15:19]
|
1231:
匿名さん
[2018-08-25 12:26:29]
|
1232:
マンション掲示板さん
[2018-08-26 08:12:46]
子育て専用マンションとして若い世代にぴったりと
レポートされてますね。 |
1233:
マンション検討中さん
[2018-08-26 11:11:51]
価格は安い?かと思いますが、どこまで立地を許容出来るかですかね。。駅距離もあるし、南砂ですし、、
|
1234:
マンション検討中さん
[2018-08-26 13:59:15]
毎日駅を使わない人がメインターゲットだと思いますよ。流石に13分歩いて激込みの東西線はちょっと、、、ね
|
1235:
匿名さん
[2018-08-26 15:03:34]
これはもう提灯記事というより、よくあるレポートの体裁をとった広告ですね。
キラリスナ側の発注なのか、ライフルホームズが売り込んだのかは分かりませんが。 |
1236:
マンション検討中さん
[2018-08-26 17:51:48]
コラボ云々の前のレポートでもマンマニはこの物件に対する評価高かったですけどね
|
1237:
マンション検討中さん
[2018-08-26 18:25:34]
立地はともかくマンションの設備だけでみたら財閥系デベの物件と肩を並べられるからね
|
1238:
マンション検討中さん
[2018-08-26 22:15:10]
>>1237 マンション検討中さん
ナロースパンで、アルコーブなし、廊下側アウトフレームなし、キッチン天板は天然石でない、リビングイン洗面、ハイサッシなし。 構造面も耐震性最低等級、空地率も乏しい。長谷工クオリティ。 駅距離のデメリットを補ってあまりあるて。。 マンマニも結局金か。。駅近唱えてても他のブロガーと差別化できないしな。 |
1239:
マンコミュファンさん
[2018-08-27 00:30:26]
2期が始まるタイミングで1期の時に元気だった荒らしがまた湧いてきましたね。
ここまで来るともはや大人気物件の風物詩。 |
1240:
匿名さん
[2018-08-27 00:32:55]
>>1238 マンション検討中さん
君にとってのデメリットばかり挙げられてもね。それでも、分譲マンションよりも良い仕様だって話だよ。(もちろん、庶民に手が届く価格帯の中の話ね。) まぁ、最近は億ションでもディスポーザーついてないようなとこもあるからね。 |
1241:
匿名さん
[2018-08-27 00:33:27]
|
1242:
匿名さん
[2018-08-27 08:50:05]
>>1238 マンション検討中さん
列挙しているデメリットが個人の好みによるものばかりで、突っ込むのも馬鹿らしい笑 しかも、ハイサッシはあるし、 耐震性も億ション含め世の中の95%は同じ等級。 ネガキャンもここまでくると醜いなぁ |
1243:
匿名さん
[2018-08-27 10:17:13]
|
1244:
マンション検討中さん
[2018-08-27 11:28:00]
仕様の話が続いてますが、ここはタンクレストイレと手洗いカウンターはありますでしょうか。また天井高はいくつでしょう。HPでは分かりませんでした。
|
1245:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 13:02:09]
>>1240 匿名さん
他の分譲で着いてる仕様で個人の好みで括るのは軽率。 ネガじゃないけど、劣ってる部分も認めるべきだね。 マンマニさんはキラキラしてないキラリスナって笑ってたのにお金がもらえるとなると手のひらクルクルですね。 |
1246:
マンション検討中さん
[2018-08-27 23:13:58]
|
1247:
マンション検討中さん
[2018-08-28 14:29:37]
マンマニは売主や営業会社からは一切お金を貰ってないとはどこかで見たことある。
でなければしがらみが多くて大変だろうね。 |
1248:
匿名さん
[2018-08-28 15:06:36]
|
1249:
匿名さん
[2018-08-28 15:50:52]
もらってないのは自分のブログで何かを書く上での話でしょう。
それと>>1230のレポート風広告の原稿料は、直接キラリスナからではなく ライフルホームズから出ていると思いますよ。 あくまでライフルホームズの記事ですから。 そのライフルホームズも上記記事の掲載にあたって、キラリスナから広告料を もらってるんだと思いますが。 マンマニさんは元々ライフルホームズと組んで定期的に無料相談会をやってますしね。 無料といっても相談者が無料なだけで、マンマニさんはライフルホームズから 相談会のギャラをもらってるはずなので。 マンマニさんは既にアマではなくプロですから、プロの立場で何かをするに際して ギャラを頂くのはごく当たり前の話です。 |
1250:
マンコミュファンさん
[2018-08-28 17:09:11]
|
1251:
匿名さん
[2018-08-28 17:48:37]
|
1252:
マンコミュファンさん
[2018-08-28 20:55:38]
23区内なら価格で中古マンションか、チープな仕様の新築か…という方にはもってこいのマンションだね。中古といっても、築浅だとここより安いものなんてないし。
あ、営業ではないのであしからず。 |
1253:
マンション掲示板さん
[2018-08-28 23:31:16]
どこを見て言ってるのか知らないけど、
ここは全然チープではないでしょう むしろグレードは高い方だと思う |
1254:
マンション掲示板さん
[2018-08-28 23:32:37]
|
1255:
周辺住民さん
[2018-08-29 09:15:53]
1251はマンマニの文章を両方読んだ上での批評だし、思考停止だとは思わないが。
|
1256:
マンション比較中さん
[2018-08-29 11:46:16]
1.江東区
2.駅から遠い 3.広くて安い 中途半端に片田舎で駅から近い割に高いマンションと比べて個性的。 家族もちの出勤自由なような人には合う。 |
1257:
匿名
[2018-08-31 21:02:07]
|
1258:
口コミ知りたいさん
[2018-08-31 22:00:21]
|
1259:
マンション検討中さん
[2018-09-01 07:50:52]
|
Nムラの営業は中古ばかりだからわからないんでしょうね。
一期の特典の予算があるからでしょうよ。
ノMラさんはキラリスナが目の上のたんこぶなんでしょうね。
東陽町支店のノムRさん。
東陽町支店のノム