総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

1190: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-01 13:07:53]
>>1188 マンション掲示板さん 近隣マンション住民です。やはり花火のためにマンション購入しました。リビングで見れるのが最高ですね。引越し当初は江東区の外れに来てしまった感がありましたが今はリバーサイドの景色は落ち着くし商業施設も増えてすごく住みやすいです。教育レベルもマンション増えて上がったと思いますよ。中学受験もマンションの子が多いです。

1191: マンション掲示板さん 
[2018-08-01 18:04:27]
東向は見えるけど、南向き買った人はどうなるの?
1192: マンション検討中さん 
[2018-08-01 22:42:43]
>>1191
南側の方は屋上から見れるそうですよ


1193: マンション検討中さん 
[2018-08-01 23:43:33]
今日花火用にキラリスナの工事の仕切が一部取り払われ、一般の人なのか不明ですが解放されていました。
結局今住んでる家から見えたのでそちらでは見ませんでしたが、再来年はこんな感じに見えるのかなぁ〜とワクワクしてしまいました。
1194: マンション検討中さん 
[2018-08-02 08:16:41]
同僚のひとりがその“津波が来たらアウト”と言われてる地区の新規分譲マンションを購入して引っ越した。
新築祝いを連名で贈った数人が招待されて、新居を訪問した時
わざわざ「よくこんな場所買ったよね。津波が来たらアウトだって前々から言われてるのに。
私だったら絶対選ばない場所だわー。こんなとこ買うなら賃貸のがマシ」と言って微妙な空気に。

買った本人は、そういう地域ってことは分かってたけどここは埋め立て地でもないし
双方の実家に行くのにも、夫婦の通勤にも丁度良かったのって笑ってたけど。
マイホーム派、賃貸派、マンション派、戸建派のマウンティングもそうだけど
買った本人に買った後でケチつける人の神経が分からない。

そんなケチつけるなら、自分こそ安心安全な地に立派なマイホーム購入してから言えっつうの。
ちなみにその集まりの中でそのケチつけた人だけ賃貸アパート住まい。
1195: マンション比較中さん 
[2018-08-02 14:47:50]
第1期1次・2次 76戸連続申込即日完売!
第1期3次、追加供給決定!
1196: 匿名さん 
[2018-08-03 20:37:16]
>>1194 マンション検討中さん

> 買った本人に買った後でケチつける人の神経が分からない。
どうして検討スレで愚痴ってるんです?
1197: マンション検討中さん 
[2018-08-03 21:01:30]
そろそろ新しいCGがイメージ図の1つや2つ見せて欲しいなあ。
1198: 匿名さん 
[2018-08-03 22:21:45]
新日鉄興和、葛西橋通りと明治通り交差点のところにまた建てるな。次は何プロジェクトで売り出すんだろうな。
1199: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-04 00:39:52]
>>1198 匿名さん

あそこは賃貸ですよ。
1200: マンション検討中さん 
[2018-08-04 05:11:26]
新日鉄興和、資産価値が下がらないマンション
1201: 匿名さん 
[2018-08-04 09:10:25]
家族で行けば最大3000円のスナモ利用券ですって。夏休みだし、家族連れを引き込もうという戦略かな?

でも、まだ1期なのに早すぎない?人集めに苦労してるんですかね?この立地だと想定以上に高いってことだろうなあ。あと500万安ければ入れ食いだろうに。駅遠を買う人は基本は価格重視だから。

今の相場ではこんなもんとかよく言われるけど、ここを選ぶ人の懐具合があるからなあ。戸数が少ないならこの価格でこの立地でも十分地元需要はあるかもだけど、戸数が多いと広域で客引きしないといけないから、なかなか大変かな。
1202: マンション検討中さん 
[2018-08-04 09:46:39]
>>1199 検討板ユーザーさん
どこ情報ですか?
検索しても出てこないのですが…
1203: マンション検討中さん 
[2018-08-04 14:49:24]
一期は完売連続です。
妨害行為は訴訟対象です。
1204: 匿名さん 
[2018-08-04 15:05:18]
>>1203
訴訟ねぇ・・・連続完売ねぇ・・・

公式の通りなら一期一次で70/267戸、二次で7/267戸追加、これが事実。
一般的に引き渡し前の完売を目安とするなら一期一次で半分は売りたいところだけど、
到底足りてないし前途多難と考えるのが普通じゃないかな?
まあ売主目線なら玉不足だし五輪に向けて竣工後も「予定通り」のんびり売るんだろうけどさw
金利も不透明感増してきてるし検討者目線としては慌てることもないんじゃない?
1205: マンション掲示板さん 
[2018-08-04 16:51:13]
あほだね。金利が上昇だから今買うんだよ。
1206: マンコミュファンさん 
[2018-08-04 20:19:11]
必死で気持ち悪いなあ。
1期1次で半分売れるマンションなんて今時ほとんどないでしょ。

本当に売れてない数なのであれば、普通76戸という数字も出さずに即日完売だけ出しますよね。
1207: マンション掲示板さん 
[2018-08-04 22:48:23]
キラリスナは売れています。
金額が低く、駅から遠い、都心部という
個性が強いのは刺さる人には刺さる。
1208: 通りがかりさん 
[2018-08-05 10:32:12]
76件は上出来です。竣工まで月10件の契約でも完売です。
1209: マンション掲示板さん 
[2018-08-05 16:21:56]
>>1208 通りがかりさん
ゆっくりきっちり売り切れることは、
初期に買った方も安心で施工主の利益もあり
健全な形で保守されて安心ですね。
基本は初期に申し込んだ方が、友人、知人に案内をすることを
忘れずにしましょうね。
1210: マンション掲示板さん 
[2018-08-05 20:05:57]
>>1204 匿名さん
Nムラの営業は中古ばかりだからわからないんでしょうね。
一期の特典の予算があるからでしょうよ。
ノMラさんはキラリスナが目の上のたんこぶなんでしょうね。
東陽町支店のノムRさん。
東陽町支店のノム

1211: 入居予定さん 
[2018-08-05 22:07:39]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636496/

契約者スレ立てたんですがこれで大丈夫でしょうか?
1212: マンション掲示板さん 
[2018-08-06 08:32:23]
>>1211 入居予定さん
キーワード 「子育て充実」とか入れると荒れるのでは?

1213: 匿名さん 
[2018-08-06 11:42:12]
>>1208
上出来ってw
一期で3割にも満たないってかなり凄い数字だと思うけど・・・
詭弁もここまで突き抜けると逆にキヨキヨしいよね。
1214: マンション検討中さん 
[2018-08-06 11:57:14]
>>1213 匿名さん

本田の真似してキヨキヨしいなんていうなよ。(笑)わからんやつにはわからんぞ
1215: マンション検討中さん 
[2018-08-06 12:03:21]
>>1212
建てた本人ですが今見たら入れていないのに入っておりました
1216: マンション比較中さん 
[2018-08-06 12:35:39]
やはり施工主が「子育て充実」をキーワードに作っているので
子供がいない人は難しいのではないでしょうか。
1218: マンション検討中さん 
[2018-08-06 12:59:49]
>>1214 マンション検討中さん
いやいや、きっと素でスガスガしいをキヨキヨしいって思ってたんだよ。察してやれよ。
1220: マンション検討中さん 
[2018-08-07 09:49:07]
[No.1217~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1221: マンション検討中さん 
[2018-08-07 12:42:03]
ここは最近は検討者の方いないようですね...。
1222: マンション掲示板さん 
[2018-08-07 19:53:38]
>>1220 マンション検討中さん
管理担当様
削除ありがとうございます。
保育園併設マンションを決めたのは施工主ですからね。
1223: 匿名さん 
[2018-08-07 23:16:51]
近隣のヴェレーナでも削除がありました。駅遠と資産価値のみで多様な人生観をバカにする何者かの投稿です。
1224: マンション比較中さん 
[2018-08-08 16:04:48]
都心部で駅から近いマンションと駅から遠いマンションの
家族構成が違うのは当然のこと。
メインになる世帯を想定して尊重する必要があります。
1225: 匿名さん 
[2018-08-12 14:01:35]
駅までは少々歩くかもしれないですが、ここの場合は何と言っても小学校・中学校がとても近いというのが大きいメリットになるなと思いました。
登下校の際にリスクが低いほうが良いに越したことはなく、学校の近くなのでリスクは低いと考えられるでしょう。
スナモが近いので、買い物も便利です。
1226: 匿名さん 
[2018-08-20 15:14:14]
ここってマンションの正式名称ってどうなっていくんでしょうね。
キラリスナのままっていう訳にはいかないんじゃないかなと思うんですが
どうなっていくのかしら。
3社合同のマンションなので
それぞれの会社が持っているオリジナルマンションブランドの名前はつきにくいだろうしなぁ
1227: 匿名さん 
[2018-08-20 15:41:54]
概要見てみな?ルネ南砂町リバーフィールで決まりじゃないの?

どこかのブロガーも指摘してたけど、
ここの系列って大袈裟なプロジェクト名を引っ張る傾向が強いよねw
まあ「ルネ」「南砂」より、何とかビッグプロジェクト始動!のほうが広告上都合良いんだろうけど、
トップページにすら物件名が見当たらないし、
余りにも隠し過ぎるとよっぽど自社ブランドに自信がないのかな?って穿った見方をしてしまうw
1228: 匿名さん 
[2018-08-20 19:30:58]
>>1227 匿名さん

中古で売りづらそう
1229: 通りがかりさん 
[2018-08-20 23:21:36]
>>1226 匿名さん

>>1226 匿名さん
契約しましたが、
HPの物件概要に普通に
物件名
ルネ南砂町リバーフィール
って記載されてますよ。
1230: マンション検討中さん 
[2018-08-25 11:15:19]
1231: 匿名さん 
[2018-08-25 12:26:29]
>>1230
マンマニどうした?w
企業とコラボすると(金が絡むと)こういう論調になっちゃうのは仕方ないっていう典型だねぇ・・・
1232: マンション掲示板さん 
[2018-08-26 08:12:46]
子育て専用マンションとして若い世代にぴったりと
レポートされてますね。
1233: マンション検討中さん 
[2018-08-26 11:11:51]
価格は安い?かと思いますが、どこまで立地を許容出来るかですかね。。駅距離もあるし、南砂ですし、、
1234: マンション検討中さん 
[2018-08-26 13:59:15]
毎日駅を使わない人がメインターゲットだと思いますよ。流石に13分歩いて激込みの東西線はちょっと、、、ね
1235: 匿名さん 
[2018-08-26 15:03:34]
これはもう提灯記事というより、よくあるレポートの体裁をとった広告ですね。
キラリスナ側の発注なのか、ライフルホームズが売り込んだのかは分かりませんが。
1236: マンション検討中さん 
[2018-08-26 17:51:48]
コラボ云々の前のレポートでもマンマニはこの物件に対する評価高かったですけどね
1237: マンション検討中さん 
[2018-08-26 18:25:34]
立地はともかくマンションの設備だけでみたら財閥系デベの物件と肩を並べられるからね
1238: マンション検討中さん 
[2018-08-26 22:15:10]
>>1237 マンション検討中さん
ナロースパンで、アルコーブなし、廊下側アウトフレームなし、キッチン天板は天然石でない、リビングイン洗面、ハイサッシなし。

構造面も耐震性最低等級、空地率も乏しい。長谷工クオリティ。

駅距離のデメリットを補ってあまりあるて。。
マンマニも結局金か。。駅近唱えてても他のブロガーと差別化できないしな。
1239: マンコミュファンさん 
[2018-08-27 00:30:26]
2期が始まるタイミングで1期の時に元気だった荒らしがまた湧いてきましたね。
ここまで来るともはや大人気物件の風物詩。
1240: 匿名さん 
[2018-08-27 00:32:55]
>>1238 マンション検討中さん
君にとってのデメリットばかり挙げられてもね。それでも、分譲マンションよりも良い仕様だって話だよ。(もちろん、庶民に手が届く価格帯の中の話ね。)

まぁ、最近は億ションでもディスポーザーついてないようなとこもあるからね。
1241: 匿名さん 
[2018-08-27 00:33:27]
>>1240 匿名さん
失礼、「最近の分譲マンションよりも」に訂正。
1242: 匿名さん 
[2018-08-27 08:50:05]
>>1238 マンション検討中さん

列挙しているデメリットが個人の好みによるものばかりで、突っ込むのも馬鹿らしい笑

しかも、ハイサッシはあるし、
耐震性も億ション含め世の中の95%は同じ等級。

ネガキャンもここまでくると醜いなぁ
1243: 匿名さん 
[2018-08-27 10:17:13]
>>1238 マンション検討中さん

そうそう。
リビングイン洗面は許せないので、選べるプランが限定されちゃうんですよね……
1244: マンション検討中さん 
[2018-08-27 11:28:00]
仕様の話が続いてますが、ここはタンクレストイレと手洗いカウンターはありますでしょうか。また天井高はいくつでしょう。HPでは分かりませんでした。
1245: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-27 13:02:09]
>>1240 匿名さん

他の分譲で着いてる仕様で個人の好みで括るのは軽率。
ネガじゃないけど、劣ってる部分も認めるべきだね。

マンマニさんはキラキラしてないキラリスナって笑ってたのにお金がもらえるとなると手のひらクルクルですね。
1246: マンション検討中さん 
[2018-08-27 23:13:58]
>>1244 マンション検討中さん
あるよ

低層が2600中層が2550高層が2500最上階は2600
1247: マンション検討中さん 
[2018-08-28 14:29:37]
マンマニは売主や営業会社からは一切お金を貰ってないとはどこかで見たことある。
でなければしがらみが多くて大変だろうね。
1248: 匿名さん 
[2018-08-28 15:06:36]
>>1247
原稿料ぐらい貰うだろw
1249: 匿名さん 
[2018-08-28 15:50:52]
もらってないのは自分のブログで何かを書く上での話でしょう。
それと>>1230のレポート風広告の原稿料は、直接キラリスナからではなく
ライフルホームズから出ていると思いますよ。
あくまでライフルホームズの記事ですから。
そのライフルホームズも上記記事の掲載にあたって、キラリスナから広告料を
もらってるんだと思いますが。

マンマニさんは元々ライフルホームズと組んで定期的に無料相談会をやってますしね。
無料といっても相談者が無料なだけで、マンマニさんはライフルホームズから
相談会のギャラをもらってるはずなので。
マンマニさんは既にアマではなくプロですから、プロの立場で何かをするに際して
ギャラを頂くのはごく当たり前の話です。
1250: マンコミュファンさん 
[2018-08-28 17:09:11]
そもそもマンマニはプロジェクト名を弄っていたが、マンション自体の評価は高いよ。

https://manmani.net/?p=14621
1251: 匿名さん 
[2018-08-28 17:48:37]
>>1250 の記事から都合の悪い部分(主に相場の部分)を削除すると >>1230 になるから、
強ち嘘をついてる訳でもないんだよね・・・
依頼主の意向でバッサリ編集されるのはよくあることだしw

ただ駅遠のデメリットを仕様で誤魔化すのはあるあるだし、
保育園は優先ないはずだし、プロジェクト名をディスった反省でヨイショしてるだけって気も・・・

ツイやブログだと稀に爆弾発言してるから、受け手が行間を読み取るしかないよね。
一番やっかいなのは「マンマニ氏が言ってるんだから間違いない!」って思考停止しちゃうタイプw
1252: マンコミュファンさん 
[2018-08-28 20:55:38]
23区内なら価格で中古マンションか、チープな仕様の新築か…という方にはもってこいのマンションだね。中古といっても、築浅だとここより安いものなんてないし。
あ、営業ではないのであしからず。
1253: マンション掲示板さん 
[2018-08-28 23:31:16]
どこを見て言ってるのか知らないけど、
ここは全然チープではないでしょう
むしろグレードは高い方だと思う
1254: マンション掲示板さん 
[2018-08-28 23:32:37]
>>1251 匿名さん
批判だけしたくて思考停止しちゃってるあなたよりは全然マシですね
1255: 周辺住民さん 
[2018-08-29 09:15:53]
1251はマンマニの文章を両方読んだ上での批評だし、思考停止だとは思わないが。
1256: マンション比較中さん 
[2018-08-29 11:46:16]
1.江東区
2.駅から遠い
3.広くて安い

中途半端に片田舎で駅から近い割に高いマンションと比べて個性的。

家族もちの出勤自由なような人には合う。

1257: 匿名 
[2018-08-31 21:02:07]
>>1253 マンション掲示板さん

同エリア、同価格のヴェレーナと比べるとかなりチープです。
1258: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-31 22:00:21]
>>1257 匿名さん
それはあり得ない
1259: マンション検討中さん 
[2018-09-01 07:50:52]
>>1257
ちゃんと仕様比較出来ないんじゃあ勉強不足
1260: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-01 12:28:22]
>>1257 匿名さん

それはない
1261: マンション検討中さん 
[2018-09-01 13:45:35]
1257さんボッコボコでかわいそうw
1262: マンコミュファンさん 
[2018-09-01 20:20:30]
チープチープと言われるがここまで具体的な説明一切無し。
根拠を示しての批評であれば判断材料となり得ますが、
現状ただの荒らしとしか思えませんね。
1263: 匿名さん 
[2018-09-02 08:35:43]
>>1262 マンコミュファンさん

今までの流れからもそれ言ったところで重箱の隅をつつくような批評しかないから意味なさそうですね。
私が見たマンションの中ではグレードはかなり高い方でした。
1264: マンション検討中さん 
[2018-09-02 09:52:15]
>>1263 匿名さん
重箱の隅を突く程度の批評しかお持ちでないなら、初めからご自身の趣味レベルの感想を断定的に書き込むことは避けるべきだと思いました。
参考にならず、不快でもありますので今後はやめて頂きたいです。
1265: マンション掲示板さん 
[2018-09-02 11:17:22]
>>1264 マンション検討中さん
グレードとしては億単位のマンションと遜色ありませんでした。
1266: 通りがかりさん 
[2018-09-02 11:37:34]
チープと言われるのは長○工だからでは?
1267: マンション検討中さん 
[2018-09-02 14:01:42]
モモレジさんのブログにこことヴェレーナの記事が両方ともありますよ。どっち派かによって感じ方が変わる程度の差です。
1268: マンション掲示板さん 
[2018-09-02 20:42:13]
ブランドは長谷工ですが下請けは三井と同じところ使ってるので
億ションですよ。
1269: 匿名さん 
[2018-09-04 06:10:43]
お手頃感あります。3LDKが3900万円台、23区内なのにこの値段なのは江東区だからでしょうか。東西線で日本橋まで9分。大手町、東京、上野など東エリアに通勤なら便利な立地と思います。

マンション内の認可保育園は、マンションに住んでいる人だけが利用できるんでしょうか。それなら一時保育もできそうでいいなと思う反面、外部の人もいないと、今はいいけれど、将来的に潰れてしまうかもしれないと感じました。
優先枠があるかもしれませんね。
1270: マンション掲示板さん 
[2018-09-04 07:41:16]
いま私がいるのは子育て世帯ばかりのマンションですが、
引越してきた40くらいの一人暮らしの猪木みたいなのが、
いっつも威嚇的なため息ついてて不快。病気かなとも思ったけど単に癖かと。
挨拶もなかったししないし、スクーターは邪魔なところに置くし、

単身向けじゃないので、仮に一人だから周りの生活音が気になるのかなとしても、
住人管理人が顔を知り合っていて、マナーに関しての意識は大きいほうですし。
はちあわせが嫌で出入りの時にストレスで、嫁も外出拒否症気味になってしまった。
1271: マンション検討中さん 
[2018-09-04 07:55:26]
>>1269 匿名さん

認可なら優先枠なとありません。
1273: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-11 21:56:22]
39000万円台の部屋ってまだあります? ダメ元で抽選は申し込みたいなぁと
1274: eマンションさん 
[2018-09-14 16:32:42]
>>1273 検討板ユーザーさん

2階の部屋があるって聞きましたよ
1276: マンション検討中さん 
[2018-09-21 20:54:17]
112戸まで売れたようですね。
次の最安値は1階なんだ。
庭付きなのかな?
そしたらかなり安いですよね。
1277: マンション掲示板さん 
[2018-09-23 18:27:28]
売り切れないと中古の値段下がるから頑張ろう!
1278: マンション検討中さん 
[2018-09-25 13:07:36]
まだ完了まだ一年半もあるのに間も無く半分ってすごいなぁ。
二期で6割くらい狙ってるんですかね。

二期の特典わかる方いますか?
1279: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-25 17:52:08]
>>1278 マンション検討中さん

先週契約しました!
2期の特典はありませんでしたよ。

売れ行き凄いですよね〜
1280: マンコミュファンさん 
[2018-09-26 05:47:29]
完売連続、順調なので広告やめたそうです。
早く申し込んだ方が有利です。
1281: eマンションさん 
[2018-09-26 08:06:52]
電車の騒音がひどい。
南砂町駅近くにマンション建設が始まる。
私なら絶対買わない。
1282: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-26 08:30:25]
>>1281 eマンションさん
お久しぶりです
元気でしたか?
1283: 匿名さん 
[2018-09-26 09:34:24]
マンションについてとやかく言うつもりはないけど、
イマドキここまで露骨な即完商法に釣られるかねぇ?
二期で112/267戸だよ?半分も売ってないじゃん・・・
このご時勢だし戦略的な高値追求のゆっくり販売も仕方ないけど、
早々売り切れることは絶対ないから慌てる必要もない。
ほぼ腹が決まってる人は少しでも好条件の部屋を早めに抑えたほうがいいとは思うけど・・・
1284: マンション検討中さん 
[2018-09-26 10:33:12]
>>1283 匿名さん

とやかく言ってる笑
お久しぶりです!
中古ブローカーさんの脅威ですもんね!
1285: マンション検討中さん 
[2018-09-26 10:35:03]
>>1281 eマンションさん

騒音は感じ方は人それぞれですよね。
近くに住むものですが、自分は電車の騒音はそこまで気にならんですよ。
1286: 通りがかりさん 
[2018-09-26 20:33:00]
>>1283 匿名さん

よくもここまで白々しく適当な発言ができるものだと感心しますね。
入居後もだらだらと販売しているマンションが多い中で、
入居までまだ1年半あるのに100戸以上売れているのは凄い事だと思いますけどね。
1287: マンション検討中さん 
[2018-09-26 22:32:36]
南砂町は駅近で良質なマンション豊富なのに、何を好き好んで駅遠い人気のない長谷工マンションを買うのか全く理解できない。新築信仰の怖さかな。
1288: 匿名 
[2018-09-26 23:03:55]
>>1287 マンション検討中さん
仰ることに一理あるとは思いますが、「全く理解できない」のには、貴方の理解力にも一因があるのではないかと。
1289: マンション検討中さん 
[2018-09-27 00:05:51]
私はコスパいいと思いましたけどね。
ディスポーザーと食洗機標準装備。
私の一番の決め手になったのはコインランドリーです。
本当に楽しみです。

南砂町、住んでみると意外にいいところですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる