TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
1858:
マンション検討中さん
[2019-07-21 21:13:41]
この2、3日だけ書き込みが凄い事になっていますね笑
|
1859:
マンション検討中さん
[2019-07-21 23:33:27]
1857さん:
そうなるでしょうね。 普通に、色々な子供達がいそうで、いいですね! 子供がどう育つかは、親の教育と性格、それに尽きますしね。 高級住宅地だろうが団地だろうが公立だろうが私立だろうが、 どれだけ計算出来ようが、漢字が書けようが、「賢くない子は賢くない」「問題児は問題児」ですからね。 今のところ、南砂町の住人達は特に垢抜けた雰囲気はないですが、子供は素朴な子が多い印象です。悪い噂もあまり聞かないですし、柄の悪い不良とは縁がなさそうです。 第五砂小は東陽町の方の子も自分の学区から外れたこちらを選ぶ事があるそうです。 |
1860:
マンション掲示板さん
[2019-07-21 23:42:39]
|
1861:
評判気になるさん
[2019-07-22 00:20:13]
>>1857 マンション掲示板さん
団地ネガキャンw 手を替え品を替えおつとめご苦労さまです! たいして実態を知りもせず、雰囲気でネガティブな印象を与えるプロですね。 ここは、児童の数が区内でも上位で、700人を超える児童がいるようです。裕福な子もいればそうでない子もいると思いますが、多様な価値観を学べるいい環境だと思います。 |
1862:
マンション検討中さん
[2019-07-22 01:46:49]
>>1860 マンション掲示板さん
統計的にそうなら、そうなのかもしれませんし、それはそれで一つの意見でありだと思います。 1860さんは、比較的ご自身と同じ考えを持つ方だけが集まる安心出来る私立を探されてお子様を通わせたら良いと思います。 うちは、夫婦ともに同意見で、子供には視野が広い子になって欲しいので、まずは色んな子供達が通う公立で多様な価値観を学んで貰って、その中で自分をシッカリ持つ大切さや、要領の良さ、様々な人種や環境を受け入れる器を養って欲しいので…ちょっと1860さんとは、考え方が違うのだと思います。苦笑 |
1863:
匿名さん
[2019-07-22 05:42:58]
>まずは色んな子供達が通う公立で
あらあら、まずはって途中からは私立希望ですか? 「うちはずっと公立で良い。」って訳ではないんですか? 私立より公立の方が視野が広い子に育つとか多様な価値観を学べるかどうかは疑わしいけどねw |
1864:
マンション検討中さん
[2019-07-22 06:23:21]
|
1865:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 08:36:03]
|
1866:
マンション検討中さん
[2019-07-22 08:47:33]
|
1867:
住民板ユーザーさん5
[2019-07-22 09:04:52]
そもそも名門私立校に子供を通わせたい人は文京区とかでマンション探すでしょ。そこを買えない人もしくは私立校を意識していない人がキラリスナ検討してるんじゃないの?逆にファミリーマンションが5,000万前後で買えて、良い私立校が近隣にあるエリアってどこよ?
|
|
1868:
マンション検討中さん
[2019-07-22 09:39:00]
そもそも中流階級の家庭が都内の新築にこだわったうえに教育にまでお金かけたら、破綻しかねないでしょ。ましてや、小中から私立入れるなら駅遠マンションは選ばないし、東西線も選びにくい。
多様性ある庶民的な街なので、それぞれ身の丈のあった教育水準でいいのでは? 高校からの塾通いは難点ではありますがね。南砂町は有名予備校が少ないですしね。 |
1869:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 09:39:54]
学校の話は、人それぞれ考え方があると思うし、
私立でも公立でも、自分が信じる道を親子で進むのが一番正解。 でも、ここで見かけた団地の子達をひっくるめてケナす考えや発言はどうかな?とも思いました。 子供に私立希望&キラリスナ検討の場合は、送り迎えしてあげる感じですよね!何区だろうが私立に行く子供達は親の送り迎え率高いです。夜の習い事あるだろうし! 公立希望だけど地域性が気になってる方は、南砂町はわりと落ち着いてて荒れてないです。 江戸川区や足立区の一部地域で聞くような話は聞かないですね。 |
1870:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 10:05:54]
公立中でも高校からの電車通学も混みすぎてて気になりますよね。。。
|
1871:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 10:08:19]
文京区とかだと8000万とかになりますよね。。
困ったなぁ。。 |
1872:
口コミ知りたいさん
[2019-07-22 10:09:36]
中、高校生と年頃になると痴漢にやられそうですね
|
1873:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 10:13:21]
|
1874:
マンション検討中さん
[2019-07-22 10:23:00]
|
1875:
匿名さん
[2019-07-22 10:30:53]
両方利用したことがある方ならわかるはずですが、山手線と東西線は比較にならないですよ。
東西線は断トツで都内で一番混む路線です。 https://mansionmarket-lab.com/commuter-rush-ranking 通勤には便利な路線ですが妻や、子供をこの混雑路線に乗せれません。 電車を使う家族サービスはできないうえ、駅からもかなり遠いので家庭持ちは基本は車を所有する必要があると思います。働き手は満員電車を耐えしのぎ、家族サービスは車でということができればどうにかなるでしょうが。 |
1876:
eマンションさん
[2019-07-22 10:42:03]
痴漢は駅間の関係上埼京線の方が凄そうですが
混雑度で言えば東西線が日本No.1では |
1877:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 10:44:20]
|