TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
1798:
マンション検討中さん
[2019-07-19 23:57:31]
|
1799:
口コミ知りたいさん
[2019-07-20 00:55:55]
マンションは立地が9割というのを覆し立地以外の良さでここまで売れたのは大したものだと思います。
|
1800:
評判気になるさん
[2019-07-20 01:19:26]
|
1801:
住民板ユーザーさん
[2019-07-20 02:21:22]
>>1784
だから絶妙なんだよ。 貸出す目的で買うと相場で出すと黒字ラインに乗るか乗らないかだから投資向きではない。 かと言って腐っても23区内だから駅遠でも多少なりとも資産価値は残る。 だから20年以上住んで子供が出て行けば、定年を見越して売ってダウングレードした駅近物件に移り住めばいい。 投資目的の人間を寄せ付けないが 将来(20年以上)売って引っ越すような生活設計も可能ということ。 眺望さえ妥協できれば子育てして生活する方にとっては現状かなり良いんじゃない? |
1802:
マンション検討中さん
[2019-07-20 08:05:11]
隣のライオンズが4000で築20年
キラリスナが5000で新築 住宅ローン控除いれるとさらに金額接近。 お買い得だと思うけどな。 |
1803:
匿名さん
[2019-07-20 09:38:38]
|
1804:
マンション比較中さん
[2019-07-20 09:47:25]
駅から13分以上の南砂町の眺望×物件なんて5000万以上で売れるわけないだろw
|
1805:
評判気になるさん
[2019-07-20 10:02:36]
|
1806:
マンション検討中さん
[2019-07-20 10:27:04]
キラリスナはお買い得というより、今まで高い財閥系物件等に手が出なかった低所得層がやっと手の届く4?5000万で出たから売れたって感じかな。
他に安い物件ないし。 単に安いのとお買い得とは違う。 |
1807:
口コミ知りたいさん
[2019-07-20 10:35:02]
パンダとかではなくJV,大手で4000万円台から買える物件は
あるけどどこがマシかだよね。一般的にここに住みたいってところは無い ・キラリ砂 ・シティテラス金町 ほぼ千葉 ・シティテラス三ノ輪 ドヤ ・ガーデン多摩川 水害 ・ドスコイ志茂 水害 |
|
1808:
マンション検討中さん
[2019-07-20 10:48:38]
|
1809:
検討板ユーザーさん
[2019-07-20 11:07:33]
キラリスナは悪くない物件
|
1810:
評判気になるさん
[2019-07-20 11:50:20]
|
1811:
マンション検討中さん
[2019-07-20 12:00:56]
>>1806 マンション検討中さん
5000万台のマンションを検討するであろう、年収1000万くらいの方は低所得者とは言えないと思います。 うちはキラリスナの価格帯で精一杯ですが、毎月 国保5万以上払ってます。 車も所有してます。 うちは低所得なんでしょうか…? 特に不憫を感じる生活はしてませんが。 1806さん、おたくはさぞかしセレブなんでしょうね。 何しにこのスレに来たんですか? キラリスナ価格帯のマンションしか購入検討出来ない、手が届かない方々をバカにしに来たんですよね? 貴方はきっとこういう場所でしか牙を出せない本物セレブになりきれないモヤモヤ抱えた「なんちゃってセレブ」でしょうね…。 うちは、キラリスナは駅近じゃないのと眺望以外は価格のバランスも良く、色々と最高だと思います。色々 事情あり、時期的にも今から何年も待たずに早めに購入したいので、前向きに検討してます。 バカにしないでいただきたいです。 |
1812:
評判気になるさん
[2019-07-20 12:19:13]
|
1813:
マンション検討中さん
[2019-07-20 12:41:17]
|
1814:
評判気になるさん
[2019-07-20 13:34:06]
|
1815:
マンション検討中さん
[2019-07-20 13:37:32]
>>1813 マンション検討中さん
え。笑 キラリスナ『超お買い得』なら検討するんですか? 皆さん前から言ってますが、投資用として買うならキラリスナは向かないんじゃないですか? そしてキラリスナを低所得層向けだと思ったなら、いつまでもすがりついてないで、さっさと港区や中央区の駅前物件を探せば良いじゃないですか?笑 それか、もしかして、 逆にキラリスナ検討してるけど『超お買い得』じゃないと買う勇気がない、そんなに将来に不安がある生活の方で、どなたかの『超お買い得だと思う発言』に最初あまりに心踊らされちゃって、蓋開けたら自分が夢見てる全てが全部揃った物件じゃなくて、結局キラリスナも低所得者向けではなく買うにはそこそこの安定が必要だから、テンションダウンして、ここで牙剥いてストレス発散してる? 住居としての購入で、 『超お買い得』かどうかだけを一番優先にマンション買う人は、 投資用に考えてる人を除いて、あんまりいない気がします。(もちろん皆さん色々と考えますが!) 全てが揃った高級夢物件だけを購入希望してる人は、最初の駅からの距離情報でここは省くべき! 以上。 |
1816:
評判気になるさん
[2019-07-20 13:38:02]
お買い得かどうかは自分の生活ライフに当てはまり、外観も内装も共有施設も納得できたなら、お買い得物件だと思います。
東陽町乗り換えで有楽町線が住吉豊洲間につながる計画も出ているようです。 モデルルームも建設中マンション回りも見てきました。 2019年の物件にしては、5000万円台で標準使用がとても魅力的に感じました。 エントランスや中庭等とてもこだわっていると思います。駅近いマンションで同じ使用だと1000万は高いです。 駅から13分をどうみるかは個人次第。 5000万円マンションを購入できる方は低収入だとは思いません。 本当に検討したいかたのみのサイトであってほしいです。 |
1817:
マンション検討中さん
[2019-07-20 14:14:13]
というか、ここは日本人の新築信仰のうえに成り立っている事業の典型例だよ。江東区のマイナー駅で、マンションならではの眺望もない、そもそも駅から10分以上離れたら検索もされない。中古というかリセールを視野に入れてはならない物件ですよ。
新築の今なら他のデベが駅近で高く分譲しているから相対的にお買い得だと錯覚する。 |
超お買い得かどうかは、正直分からないです!(それ書いたのは自分じゃないです)
確かに駅近ではないですしね。
ただ、このマンションレベルが5000万台で買えるのは今 探してる中では、唯一ここくらいで…
5000万台で新築、今は厳しいですよね…
コストカットは確かに二重床じゃないのは妥協しなきゃいけない点かなって思ってます。
細かーく見てると、今、もっと価格が高い物件でも、ディスポーザーや床暖、ハイサッシやアウトフレーム、天井の高さ、「ついてない物」がちょいちょいあったりして…なのに価格はキラリスナより1000万高かったり…
キラリスナはフラグシップ物件なので、設備的にはちょっとだけラッキーな部分はありそうです?。