TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
1758:
検討板ユーザーさん
[2019-07-18 23:13:53]
地方出身のライオンズマンション好きのための物件か…。
|
1759:
マンション検討中さん
[2019-07-19 00:02:46]
永住目的で買ったとしても、万が一売却したり、賃貸に出したりする必要があるかもしれない。
そうなると、南砂町駅近のマンションは賃料20万程だが、隣のライオンズは賃料12、3万円。 ライオンズの築年数の古さを考慮したとしても、隣のマンションが12万程の家賃なのに、こちらのマンションで20万の家賃を取れるでしょうかね。 それでいて、駅近マンションの中古価格と同じような価格ですから、お買い得感があまりないような… |
1760:
マンション検討中さん
[2019-07-19 00:32:24]
キラリスナ新築 5400万 VS 駅前の魅力ある中古5000万だとして。 中古リノベーションするとしたら、
最終的に中古の方が高くなります。 仲介手数料や住宅ローン控除が受けられるかの話も出てきます。フルリノベしたい場合700万-1000万くらいはかかるので。 駅近で築浅の設備良しの4500万以内、なかなかないのが今の現実。 キラリスナは南だろが東だろうが、うまい具合に今の需要にフィットしてるんじゃないですか。 |
1761:
口コミ知りたいさん
[2019-07-19 09:21:53]
|
1762:
口コミ知りたいさん
[2019-07-19 09:42:37]
|
1763:
マンション検討中さん
[2019-07-19 09:47:40]
|
1764:
マンション検討中さん
[2019-07-19 10:20:59]
駅13分に加えて怖いのが東西線。
子供をあの電車に載せるのは怖い。 午前7時前に載せないと。。 |
1765:
マンション検討中さん
[2019-07-19 10:23:00]
|
1766:
匿名さん
[2019-07-19 10:26:22]
駅から遠いから安くなる。キラリスナはそのライオンズよりさらに奥にあるからもっと落ちるだろうね。
|
1767:
検討中
[2019-07-19 10:58:38]
>>1762 口コミ知りたいさん
業者じゃないですよ… 駅近中古にしようかキラリスナにしようか、の検討者です。 でも駅前中古+リノベ、高くて買えないです。 いくら駅近だからってリノベ無しでは住みたくないし… 悲しいですが、それが現実。 |
|
1768:
評判気になるさん
[2019-07-19 12:52:37]
ホームズのサイトのライオンズ南砂が安いのは築年数がだいぶたってるからだと思います。
キラリスナの横のライオンズはライオンズだけどライオンズ南砂ではないです。 |
1769:
評判気になるさん
[2019-07-19 14:21:15]
|
1770:
評判気になるさん
[2019-07-19 14:27:56]
|
1771:
マンション検討中さん
[2019-07-19 14:34:48]
|
1772:
マンション検討中さん
[2019-07-19 15:22:30]
|
1773:
マンション検討中さん
[2019-07-19 15:36:07]
|
1774:
マンション検討中さん
[2019-07-19 15:52:08]
キラリスナの隣のライオンズキャピタル、
15、16万なんですね。 こちら設備は何もないですが。 キラリスナ12、13万って言ってる人は、言い過ぎですね。 |
1775:
住民板ユーザーさん
[2019-07-19 17:34:58]
隣のライオンズは中古で3980万円だって。
00年だから来年で20年。 キラリスナの69㎡で5000万円→3800万円に落ちても 20年経てばローン残高はそれより小さいだろうから 20年以上住む気あるのならフルローンでも不可能ではない。 |
1776:
マンション検討中さん
[2019-07-19 18:10:46]
|
1777:
評判気になるさん
[2019-07-19 19:39:51]
|