TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
1610:
検討板ユーザーさん
[2019-04-02 00:11:03]
|
1611:
通りがかりさん
[2019-04-07 23:13:18]
見事完売。
居住と同時に高値つくぞ |
1612:
評判気になるさん
[2019-04-07 23:17:37]
|
1613:
マンション検討中さん
[2019-04-07 23:28:46]
200戸売れて残り67戸ですね
駅遠なのでリセールは厳しそうですが、まずまずの売れ行きかと |
1614:
検討板ユーザーさん
[2019-04-09 00:01:15]
1ヶ月前で既に200戸完売でしたが現在の戸数はどうなんでしょう。
|
1615:
匿名さん
[2019-04-20 11:26:06]
駅までは遠いですが、子育てする世帯にとってはこれくらいの広さで、暮らしやすいというのがあって、ニーズが有るのだろうなと思います。
大規模物件なので、 管理費や修繕費の1戸あたりの負担も高くなりすぎないということもあります。 ここだと、 投資目的とか賃貸用にという人はあまりいないでしょうから、 落ち着いて暮らせそうです。 |
1616:
住民板ユーザーさん
[2019-05-03 16:16:15]
|
1617:
匿名さん
[2019-05-09 09:31:04]
櫻井さんという方の狙い目マンションとして紹介されていますが、住宅評論家として有名な方なのですか?
内容を読ませていただきましたが、駅からの距離はあるが、価格が抑えられ設備仕様のクオリティが高いと言った評価をされているようです。 この記事の影響力は如何ほどでしょう?この記事をきっかけにモデルルームの見学者がどっと増えたりするのでしょうか。 |
1618:
マンション検討中さん
[2019-05-23 09:48:02]
不動産経済研究所(東京・新宿)が21日発表した4月のマンション市場動向調査によると、首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比39.3%減の1421戸だった。減少は4カ月連続。4月としてはバブル崩壊後の1992年以来27年ぶりの少なさだった。価格高騰が影響した。
新規発売戸数に対する4月の契約戸数は914戸。消費者が購入した割合を示す月間契約率は1.3ポイント上昇の64.3%だった。前月は1年ぶりに好不調の目安とされる70%を上回ったが再び60%台に低下した。 バブル崩壊?? |
1619:
匿名さん
[2019-05-23 09:52:37]
|
|
1620:
匿名さん
[2019-05-30 22:30:43]
200戸成約ということでしたので、あと67戸の販売ということになるかと思います。
ブライトコートが販売になるということなので、南向き目的の人にはこれからもうひと伸びあるでしょう。 大型の物件なので、共用施設は充実していますが ランニングコストはかかりにくいところばかりなので修繕費的には大丈夫そう。 ラウンジのコーヒーというのは、セルフなんですよね? |
1621:
匿名さん
[2019-06-05 11:30:23]
225戸成約に更新されてますね。もう少し!
|
1622:
匿名
[2019-06-08 14:55:19]
昨日の成約状況です
|
1623:
マンション検討中さん
[2019-06-08 22:49:37]
いいねー
|
1624:
マンション検討中さん
[2019-06-09 20:42:56]
駅から歩いてみたけど、なかなか遠かった。
でも、マンション自体は立派だったよ。 周辺環境と立地の代わりに価格が抑えられてるから、車必須でリセールや賃貸を考えなければいいのかな。 それでも5000万円以上出さないと買えないのは厳しい時代ですね。 購入されたみなさんは何を妥協されたのか知りたい。 |
1625:
匿名さん
[2019-06-09 22:35:58]
リセールですね。新築プレミアムに高い価格を払うと資産価値の維持は難しいかもしれません。
|
1626:
匿名さん
[2019-06-11 08:12:08]
>>1622
かなり売れていて、残り少ない・・・。明らかに買い逃しました。 駅から少し距離があるかなと思いましたが、商業施設も近くにあり、小学校まで徒歩2分なのがいいと思いました。 あとは花火……!ディズニーランドの花火でしょうか。遠すぎるかな。ビューがいい部屋から売れていっている感じもします。マンション内の認可保育園もあり、働くママにも優しいのが気に入りました。 リセール妥協でも、永住ができるなら十分な気もします。都内への通勤もできる=子供が大きくなった時に都内の通学もできるわけで、永住物件としても合格点なのかなと感じています。 今からだと残りな感じですが、高層階も少しあるみたいですね。ちょっと気になります。 |
1627:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-13 08:50:33]
今売っている物件っていくらくらいなんですか?
知ってる方、レンジで教えてください。 パンダは残ってるの? |
1628:
住民板ユーザーさん
[2019-06-13 13:22:46]
|
1629:
匿名さん
[2019-06-16 15:06:16]
南砂のあの立地でこの価格はあり得ないですね。
花火大会を売りにしてますが めちゃくちゃ人で混み合い、翌日はゴミだらけ。 荒川氾濫したら終わりでしょ。 駅前の中古の方が、よっぽどお得かと。 |
分かりませんが、その様に思われている方も多いのですかね。