総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

1449: マンション検討中さん 
[2019-01-04 15:58:01]
>>1445 名無しさん
歩いたけど普通。
線路の葛西橋通り側は暗いけど、永代通りは明るいし。
なんでそんなに倉庫側を歩こうとするのかな?

1450: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-04 20:52:19]
>>1449 マンション検討中さん
家族も歩けますか?
1451: マンション検討中さん 
[2019-01-04 22:02:34]
>>1450 検討板ユーザーさん
歩けるでしょう。
ライオンズも他のマンションもあるし、戸建もいっぱいありますよ。
この距離を歩くのが嫌なら駅近のマンションの方がいいもですね。
1452: マンション検討中さん 
[2019-01-04 22:30:11]
通勤は頑張って歩く。
家族と電車で出掛けた日は東陽町からバスに乗り近くのバス停から少し歩く。
帰りが深夜になって歩きが不安ならタクシー。
約1kmなら深夜料金入れてもメーターは3桁で安心出来る。
考え方次第だよ。
使い分けてみようよ。
1453: マンション検討中さん 
[2019-01-05 11:30:58]
その通りです。バスやタクシーを使えば良い。
月に1万もかかりません。

いいなと思った時が買い時。
1454: 評判気になるさん 
[2019-01-07 20:37:27]
一万も掛けられないよ。
1455: eマンションさん 
[2019-01-07 22:41:19]
>>1454 評判気になるさん
は?
駅前で月20万ならキラリスナで月14万プラス1万いけるよね。
1456: マンション検討中さん 
[2019-01-08 07:40:26]
>>1455 eマンションさん
それに通勤交通費でもらえますよね。
1457: 匿名さん 
[2019-01-08 10:47:23]
>>1456 マンション検討中さん
普通の会社員だとさすがにタクシー代は出ないのでは……?
それとこれは会社によると思いますが、私の勤務する会社だとバス代支給は最寄り駅から2km以上が条件なので、キラリスナだと残念ながら支給されないです。
1458: 評判気になるさん 
[2019-01-08 12:58:25]
1452さんの言う家族のバス代ももちろん出ません。
あと南砂町駅にタクシーは常駐しているのでしょうか?
1459: マンション検討中さん 
[2019-01-08 19:37:24]
>>1454
休み明けの月曜と週末の金曜の帰りだけ東陽町駅からバスに乗ったと仮定したら210円×2回=420円
420円×4週=1680円
※現金運賃で計算

1万どころか月2000円も掛けずにだいぶ楽できるけどね。
いい大人が月1680円出すのはそう難しくない。
しかし月1680円多くローン返済に費やしても駅近物件が買えるはずがない。
1460: eマンションさん 
[2019-01-08 22:40:15]
>>1458 評判気になるさん
南砂町駅にはタクシーはロータリーに1台いる可能性が50パーセント。
大通りに立ってれば1分で捕まります。
朝、キラリスナ近くの大通りでタクシーはほぼ無理。
現実的なところでは、普段は駅まで自転車。
雨の日はバス。
あとは奥さんが送迎。
1461: 評判気になるさん 
[2019-01-09 00:06:38]
駅から現地までなら徒歩で全く問題ないと思いますが、実際どんな感じなんでしょうね?
1462: マンション検討中さん 
[2019-01-09 13:00:51]
>>1460 eマンションさん
歩けますよ、全然。
中学生、高校生、OLもみんな歩いてます
1463: 匿名さん 
[2019-01-09 13:36:04]
この辺りは駅遠マンション沢山ありますからね。プラウド南砂町も徒歩12分。
ここより東大島方面のオーベルグランディオ砂町水辺公園は236戸という大規模ですが、徒歩19分です。
駅遠でも沢山の方々が無理なく暮らしておられるのだから、この物件だけ大変ということは無いのでは?
徒歩12、3分なんてそんなに気にする程かなぁ、、、
1464: 匿名さん 
[2019-01-09 13:51:16]
>>1463
主観と客観の違い。
中古になった場合に売り(貸し)難い、駅近に比べて下落幅が大きい、これは客観。
別に5分も15分も大差なくね?だったら安いほうでいーじゃん!これは主観。

注文住宅ならとことん主観に拘っていいと思うけど(事実としてほとんど土地代しか残らない)、
集合住宅で「妥協」するんだからせめてメリットでもある流動性に拘ったほうがいいとは思う。

売れないリスクも含めて上記を十分理解した上で買う分には全く問題ない。
何事もなくそこで一生を過ごせれば駅近も駅遠でも住めば都だよw
1465: 匿名さん 
[2019-01-09 15:35:01]
まー立地からみて、DINKSや共働き夫婦向けじゃないし、永住目的の人がほとんどだろうから、中古売買時の値下りや賃貸し易さなんて深く考えないでしょうね。
この辺に住むなら、イオン・アリオ・スナモなどへの買い物やランチや習い事送迎、またママ友さん宅へ遊びに行くなど、日々の移動はだいたい自家用車か電動チャリ移動がほとんど。駅を頻繁に利用しないから、駅が近くなくてもとくに困らないんですよね。そういうママさんが多数。
あっ、もちろん専業主婦目線ですけど。パパさん方には歩いてもらわないといけません。
でも江東区の西側の深川地域の物件は6000から8000万円の今、こちらの物件の安さはありがたい。
普通のサラリーマンで手が届く。
1466: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-09 17:13:20]
もっと駅から遠いマンションと比べれば
いいと思います
1467: マンション検討中さん 
[2019-01-09 21:16:37]
実家がキラリスナ近辺の地元民ですが、
駅からの距離は全然気にならなくて
東西線の混雑の方がネックですよ。

1468: 匿名さん 
[2019-01-10 09:49:16]
南砂町に住んでいます。
確かに毎日の東西線通勤はなかなかキツイです。
東西線は事故やトラブルがなくても混雑の影響で毎日遅れているので、ピークを過ぎた9時台でも普通に混んでいます。(ぎゅうぎゅうではないけど満員なイメージです)
日本橋まで9分とありますが、ラッシュ時は15分から20分位かかる事もあります。
また、ユーザーが増えているためどの時間に乗車してもまあまあ混んでいます。(平日の昼間などは分かりませんが休日も結構混んでいます)
南砂町駅の改良工事が終わったら少しは緩和されるといいのですが。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる