TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
1273:
検討板ユーザーさん
[2018-09-11 21:56:22]
39000万円台の部屋ってまだあります? ダメ元で抽選は申し込みたいなぁと
|
1274:
eマンションさん
[2018-09-14 16:32:42]
|
1276:
マンション検討中さん
[2018-09-21 20:54:17]
112戸まで売れたようですね。
次の最安値は1階なんだ。 庭付きなのかな? そしたらかなり安いですよね。 |
1277:
マンション掲示板さん
[2018-09-23 18:27:28]
売り切れないと中古の値段下がるから頑張ろう!
|
1278:
マンション検討中さん
[2018-09-25 13:07:36]
まだ完了まだ一年半もあるのに間も無く半分ってすごいなぁ。
二期で6割くらい狙ってるんですかね。 二期の特典わかる方いますか? |
1279:
検討板ユーザーさん
[2018-09-25 17:52:08]
|
1280:
マンコミュファンさん
[2018-09-26 05:47:29]
完売連続、順調なので広告やめたそうです。
早く申し込んだ方が有利です。 |
1281:
eマンションさん
[2018-09-26 08:06:52]
電車の騒音がひどい。
南砂町駅近くにマンション建設が始まる。 私なら絶対買わない。 |
1282:
口コミ知りたいさん
[2018-09-26 08:30:25]
|
1283:
匿名さん
[2018-09-26 09:34:24]
マンションについてとやかく言うつもりはないけど、
イマドキここまで露骨な即完商法に釣られるかねぇ? 二期で112/267戸だよ?半分も売ってないじゃん・・・ このご時勢だし戦略的な高値追求のゆっくり販売も仕方ないけど、 早々売り切れることは絶対ないから慌てる必要もない。 ほぼ腹が決まってる人は少しでも好条件の部屋を早めに抑えたほうがいいとは思うけど・・・ |
|
1284:
マンション検討中さん
[2018-09-26 10:33:12]
|
1285:
マンション検討中さん
[2018-09-26 10:35:03]
|
1286:
通りがかりさん
[2018-09-26 20:33:00]
>>1283 匿名さん
よくもここまで白々しく適当な発言ができるものだと感心しますね。 入居後もだらだらと販売しているマンションが多い中で、 入居までまだ1年半あるのに100戸以上売れているのは凄い事だと思いますけどね。 |
1287:
マンション検討中さん
[2018-09-26 22:32:36]
南砂町は駅近で良質なマンション豊富なのに、何を好き好んで駅遠い人気のない長谷工マンションを買うのか全く理解できない。新築信仰の怖さかな。
|
1288:
匿名
[2018-09-26 23:03:55]
|
1289:
マンション検討中さん
[2018-09-27 00:05:51]
私はコスパいいと思いましたけどね。
ディスポーザーと食洗機標準装備。 私の一番の決め手になったのはコインランドリーです。 本当に楽しみです。 南砂町、住んでみると意外にいいところですよ。 |
1291:
マンション検討中さん
[2018-09-27 10:48:34]
|
1292:
マンション検討中さん
[2018-09-27 15:19:18]
>>1287 マンション検討中さん
グランエスタはたしかに駅近の良質なマンションだとおもいます。 そのほかは…永代通りに面してるマンションも奥に入ったマンションも、トピレックの近くのマンションも歴史感じますよ。 ハリもすごいし作りが一昔前。 それだったらキラリを選ぶ人はいるとおもいますけどね。 駅近信仰の怖さですね笑 |
1293:
マンション検討中さん
[2018-09-27 15:23:01]
マーケットが生成されればビジネスが出来上がる。
この地域に250もの世帯が入るマンションができれば地域も活性化する。 そこも期待。 |
1294:
マンション検討中さん
[2018-09-28 10:22:02]
>>1293 マンション検討中さん
そうですよね! 隣のマンションもそうですけど、かなり住んでる人は多いので、何かできる可能性も大いにありますよね! もともとここの土地も工場だったところですし、駅から歩く道にある工場も長い目で見るとどうなるかわからないですし。 南砂町自体が人気上がってきてるらしいので、楽しみです。 |