総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

767: マンション検討中さん 
[2018-06-25 11:31:59]
>>762 マンション掲示板さん

なるほど〜回答ありがとうございます。
6千万以上の予算が用意できれば、メイツとオーベルはいいな〜と思います。
ブリリア一之江はブリリアブランドで駅近とはいえ、一之江駅に住みたいと思えないのでないですね。

5千万円代で眺望はやはり千葉まで行かないとなさそうですね。(幕張ベイパークとか)
768: 匿名さん 
[2018-06-25 11:41:03]
>>761
大袈裟というよりそれぐらい下げないと売れないと思うよ。
(じゃあ住み続けようって人は問題ない、売らなきゃいけない状況になると大変)

自分が借りたり買うとして冷静に考えてみて?駅前に坪250前後が溢れ返ってて、
駅遠の周辺には坪200未満がゴロゴロ・・・
仰るように河沿いの開放感だったり築浅が刺さる場合もあるけどそんなの稀だよ・・・
もちろん今後更に相場全体が上がることもあるから一概には言えないけどさ。

上記を理解した上で資金計画を考えたほうがリスクも少ないし、
それでも新築が絶対条件ならそれは仕方ないというか問題ない。
価格帯を考えると選択肢は多くはないし、それこそ千葉埼玉に下らないと買えないからね。
769: 匿名さん 
[2018-06-25 11:45:00]
>>761 マンション検討中さん

眺望というと南向きはアレですから東向きのことだと思いますが
東向きか西向きかであれば、個人的には西向き>東向きです。
西向きは暑いとかなんだとかありますけれど
東向きって午後になるとずっと日陰なんですよね……
午前と午後、日差しがあるのはどっちがいいかとなると私は午後のほうがいいので
方角の優先度が南>西>東>北であり、東向きは今ひとつだったりします。

またリバービューは魅力的で間近で花火が見られるのも素敵ですが
よくよく考えると向きが都心方面は共用廊下のほうで
リビングから見えるのは江戸川区~千葉県方面なんですよね。
それらを思うとうーん…となってしまって一歩引いた形で色々考えてます。
770: 匿名さん 
[2018-06-25 12:04:10]
定借なんか止めとけ、マジでw
もちろん仕組みやメリットデメリット、総額、手残り等を把握した上で買うのは構わないし、
希少立地で仕方ない場合もあるし、投資目線なら勝手にすればいいとは思う。

ただ大島駅10分の立地で定借とかw
値段だけに釣られる情弱が殺到しそう・・・
少なくとも掲示板見て勉強だったり情報収集されてる方は安易に釣られないようにw
あのレベルの立地なら腐るほどあるし、それこそ賃貸でいいじゃん・・・
771: マンション検討中さん 
[2018-06-25 18:42:54]
あえてあの価格で定期借地のマンションを買う理由が私には見当たりませんね。
772: マンション検討中さん 
[2018-06-25 21:11:41]
それでも徒歩15分のキラリスナよりはマシやろ。
773: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-25 22:03:43]
自分は申し込み済みです。
資産価値は気にしないので、
自分が満足できればそれで良いと思ってます。
774: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-25 23:11:17]
私は悩んだ結果、交通の便を優先してメイツにしましたが、建物の仕様はこっちの方が上だと思いました。
玄関の窓とか玄関の奥行きとか生活のしやすさをすごい考えてますよね。
時か床ですが、二重床で天井低いよりはいいのではないかとも思いましたし。
775: 匿名さん 
[2018-06-25 23:34:58]
>>767 マンション検討中さん

6000万以上用意できるなら、メイツ、オーベルなんてショボいこと言わないで、もっといいところ買えば?
776: 匿名さん 
[2018-06-26 13:28:40]
江東区の花火大会を調べたら毎年平日開催なんですね。
1年に1回とはいえマンションから花火が見えたらいいなと思っていましたが、平日の20時頃だと主人は帰っていない可能性もあるし、友人などを招くといっても次の日の事を考えるとそこまで気が乗らないような気もします。
もちろん花火が全てではないので現在も検討中ですが、年に1回平日開催の花火を随分推しているなーと思ってしまいました。
確かに花火を見るには良い立地なんですけどね。
777: マンション検討中さん  
[2018-06-26 13:34:22]
駅近中古  徒歩5分築5年 4500万
キラリスナ 徒歩15分新築 4500万
      
       ↓15年後・・

駅近中古  徒歩5分築20年  3500万
キラリスナ 徒歩15分築15年 2500万
778: 匿名さん 
[2018-06-26 13:56:52]
>>776
江戸川花火大会も同様で、
東京湾や隅田川みたいな都内全域から集客する規模ではなく、
あくまでも周辺区のお祭りだからね。
所謂砂被りみたいな一等エリアは流石に人でごった返すけど、
ちょっと離れれば土手からのんびり、しかも綺麗に見れるし、
わざわざ?自宅から見る必要も優位性もあんまりないと思うw
どちらかというとディズニーの日々花火のほうがまだ楽しめると思うよ、
ここからしっかり抜けるか否かは分からないけどね。
779: 匿名さん 
[2018-06-26 14:23:36]
>>777 マンション検討中さん さん
どういう計算か知りませんが流石に南砂町近辺に3LDK築15年で2500万の中古マンションなんて存在しない。
780: マンション検討中さん 
[2018-06-26 14:39:12]
>>777 マンション検討中さん さん

南砂町で築15年3LDK2500万だったらそれ買いたいぐらい安いです笑
さすがにそんなに安くはならないですよー
781: 通りがかりさん 
[2018-06-26 14:52:03]
15年後ならあながち間違いじゃないかもね
バブルの今に比べたら全体的の相場も落ちてくだろうし
782: マンション検討中さん 
[2018-06-26 14:57:43]
ディズニーの花火は角度的に難しそうに感じますがどうなんでしょう?
バルコニーに出て覗き込むようにすれば見えるのかな?
783: マンション検討中さん 
[2018-06-26 15:05:45]
徒歩15分 マンション供給過剰をなめるな
784: マンション検討中さん 
[2018-06-26 15:59:51]
>>776 匿名さん

地元出身です。
実家のマンションから江東花火大会が見えます。

花火ビューの部屋はかなりオススメですよ!迫力すごいです。年に1回の平日でも早く帰ってこれないですかね?

ちょっと疲れたら冷房の効いた部屋に戻れるし、場所取りいらないし、土手で見るより相当快適ですよ。親戚呼んだり、友達呼んだり、もしやすいです!

ディズニーの花火も毎日見えますが、大きさは小さめです。キラリスナからでも見えそうな気がします。
785: 匿名さん 
[2018-06-26 16:59:16]
大丈夫、20年後は恐らく地震が来て全てのマンションで価値が無くなるから。
786: マンション検討中さん 
[2018-06-26 18:21:51]
実際地震起きたらどうなるんでしょうね??
埋立地だから液状化とかすごそう。
一応キラリスナは液状化対策してるようですが、どうなるかは起きてみないとわかりませんよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる