総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

747: マンション検討中さん 
[2018-06-24 02:06:46]
>>746 匿名さん
ブリリアの方が全然いいやんけ。
748: マンション検討中さん 
[2018-06-24 07:18:40]
これはしばらく様子見ですね。
まだまだマンション建ちそうですし。
749: 匿名さん 
[2018-06-24 08:12:22]
>>747 マンション検討中さん
定期借地だけど、価格メリットとブランドを考えるとブリリアに軍配かな?

750: マンション検討中さん 
[2018-06-24 08:17:29]
定期借地でこれは高すぎる。。。
751: マンション検討中さん 
[2018-06-24 13:53:37]
大規模マンションなら所有権か定借の違いはほぼ無いよ。
1/300の土地所有権の価値を考えたらわかるよね?
752: マンション検討中さん 
[2018-06-24 15:40:07]
詳しくわからないけど、借地権だと毎月地代とか建物の解体費用とかかかるところが多かったように思います
物件価格が安いのは、それもあるんじゃないですか?
753: マンション検討中さん 
[2018-06-24 19:40:20]
建物も賃貸でもいいですよね
754: マンション検討中さん 
[2018-06-24 20:24:25]
キラリスナディスられすぎて購入申し込みしてるの気まずいですw

どなたか購入申し込みしてる方いますか??
755: 匿名さん 
[2018-06-24 21:33:49]
>>754 マンション検討中さん
自分が欲しい物件を購入すればいいと思いますよ。ただ第三者的に見れば、ブリリアブランドの方が将来性はあるかな?

756: 匿名さん 
[2018-06-24 21:39:51]
>>755 匿名さん
ブランドではなく、まず立地だな。
757: 匿名さん 
[2018-06-24 22:15:37]
>>756 匿名さん
定借か所有か
都営新宿線か東西線か
アリオかスナモか
色々ポイントは違うんじゃないかと思います。
ブランドを選ぶメリットは売り易さだと思っているので、定借はそのメリットを打ち消すには十分デメリットだと思いました。なのでうちはブリリアは参考レベルでしか見てません。
758: マンション検討中さん 
[2018-06-24 23:11:04]
>>757 匿名さん
それを言ったら駅から徒歩15分のキラリスナは
中古では凄まじく売りにくいですよ。
かなり値下げしないと売れません。
759: 匿名さん 
[2018-06-25 00:05:26]
>>758 マンション検討中さん

>>758 マンション検討中さん
確かにそこがキラリスナの一番の不安点ですね。ただ賃貸は駅近のマストでも購入は学校等の事情で多少の駅遠でも許容されやすいと思っています。賃貸に出すならブリリアの方がいいかもしれませんね。
760: マンコミュファンさん 
[2018-06-25 00:21:27]
ずっと住むなら問題無いけど将来売る予定あるなら覚悟が必要ですね
周辺の実勢価格から考えると買った瞬間から1000~1500万くらいダウンが妥当なライン
761: マンション検討中さん 
[2018-06-25 00:51:37]
今のトレンドはたしかに駅近なので立地はデメリットですが、買った瞬間1000万も値下がるのは言い過ぎでは。

23区で眺望の望める部屋が5千万円代で買えるのは希少なのでいいなと思ってます。
キラリスナ批判を繰り返してる人は、どこと比較してるのかオススメを教えて欲しいです。
762: マンション掲示板さん 
[2018-06-25 02:17:19]
>>761 マンション検討中さん

メイツとブリリア一之江、あとオーベル待ちです。
763: マンション検討中さん 
[2018-06-25 09:41:42]
754です。
皆様のおっしゃってることはごもっともです。
けど後悔はしておりません。

ちなみに、近くにセブンしかないって言いますけど、セブンの隣にちょっとした商店がありますよ。
日用品とかも売ってます。
こないだ21時に前を通った時はやってました。
まぁ、今のところ1度も利用したことないですが…笑
ここに住んだら利用するようになるのかな!

その斜め向かい側ぐらいにはお豆腐屋さんもあります。
団地の中に入ってるちょっと昔の雰囲気のあるラーメン屋は安くて美味しくて割といつも混雑しています。

だからなんだって感じですが、まぁ参考までに。
764: マンション検討中さん 
[2018-06-25 09:43:06]
それにしても、ここには申し込み者はいなさそうですね。笑
アウェイ感すごいwww
765: 匿名さん 
[2018-06-25 09:50:16]
>>764 マンション検討中さん
申し込みしてます。見ているだけの人が多いのでは?
営業さんに聞いただけの情報ですが、それなりに人気の様です。一次で販売予定のなかった部屋も一部売り出しているって言ってましたね。

766: マンション検討中さん 
[2018-06-25 10:31:51]
>>765 匿名さん

良かった!安心しました!
誰もいないのかと思いました。笑

人気なんですね!
ここの掲示板でボロクソ言われてるので、人気ないのかと思って不安でした…笑
正式契約したら、オプション選んだりまた楽しみが増えますね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる