総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2018-06-05 19:04:52]
>>600 匿名さん2さん

明瞭簡潔でよろしい! その通り!
602: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-05 20:30:53]
>>599 マンション検討中さん
釣りにマジレスですが賃貸にだしたら
15万でも決まりませんw
603: 匿名さん 
[2018-06-05 21:10:34]
>>602 検討板ユーザーさん

そゆこと。
賃貸を考えるなら、徒歩5分以内でないと検索にかからない。
604: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-05 22:37:36]
完売すると思う?
売れ残りで値引き販売すると思う?
605: マンコミュファンさん 
[2018-06-05 23:03:04]
竣工までに半分売れれば良いほうだと思う
606: eマンションさん 
[2018-06-05 23:08:52]
>>602 検討板ユーザーさん

隣のライオンズが15万でいくつか決まってるけど。
607: 名無しさん 
[2018-06-05 23:22:30]
うちに任せてくれれば17.5万でも契約取りますよ
608: マンション検討中さん 
[2018-06-05 23:30:06]
この掲示板やばいなー。
荒らしが頭悪すぎて同じ事ずっと繰り返してるだけ。しかも中身がない。
いつ見てもパターンが一緒だし、皆無視だからもう辞めたら良いのに。
609: マンコミュファンさん 
[2018-06-05 23:44:53]
>>608 マンション検討中さん

分かります。
大体1時間ごとに、時報と言えるほど正確ではありませんがコンスタントに同意するような反応がありますもんね。
610: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-06 00:03:08]
スルー力の無い>>608みたいなのが沸くまでがワンセットだな
611: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-06 07:28:46]
うちは17.6でいけます
(実際はずっと空室)
612: 匿名さん 
[2018-06-06 08:27:37]
>>605 マンコミュファンさん
明らかな割高物件ですからね...。
江東区アドレスに飛びついてしまう人以外はしばらくは様子見でしょう。
613: eマンションさん 
[2018-06-06 09:55:18]
>>612 匿名さん

ここは割安ですよ。
好みが分かれるマンションだと思うので、絶対買った方が良いとは言いませんが、
気に入ったら購入して間違いないと思います。
614: 匿名さん 
[2018-06-06 10:09:55]
>>613
割安?そんなこと言うから反論したくなるw
大前提として駅遠の新築は割高だよ、
詳細は端折るけど駅近比較で新築時は1割差だけど、
中古相場になると二割以上開くと言われてるからね。
資産性に少しでも拘りたいなら駅近中古買ったほうがいいよ。

ただ新築絶対条件で、転勤等もなく、ほぼ永住を決め込んでるなら家族会議で好きにすればいいと思う。
今はどこも高いし新築に拘るなら相応の(立地だったり広さだったり駅距離だったり)妥協も仕方ない。
615: マンション検討中さん 
[2018-06-06 11:02:09]
本当に偏ってるねw
常に全てを全否定w
そんなにキラリスナが嫌いなら、
掲示板も見なきゃいいのにね。
616: 匿名さん 
[2018-06-06 11:04:16]
「絶対とは言わないが」と前置きしてるものの、他人様のウン千万の買い物に対して
「購入して間違いない」とそこまで自信満々に猛プッシュできるのがすごい…
617: 通りがかりさん 
[2018-06-06 11:31:24]
立地設備仕様考えると割安ではないよ。
4800で買っても、築浅中古価格は即効3500割るだろうなという見立て。

永住するなら気にせず買っても良いけど、
少しでも将来売る可能性あるなら
残債割れ前提でシミュレーションしておいたほうが良いかと。
618: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-06 11:32:13]
簡単に言うと、中古では建物価格が減って土地評価の割合が
増えるから駅から遠いと価値が下がりやすい。
619: マンション検討中さん 
[2018-06-06 12:56:13]
>>612 匿名さん
今、神奈川県に住んでて都内に土地勘がないのですが、江東区アドレスってそんなに魅力的なものなのですか?
職場が千代田区になったために、ここを検討しています
620: 匿名さん 
[2018-06-06 14:23:15]
>>619
横だけどブランドなんかないよ、そんなこと言ったら笑われちゃうよw
エトウ区って認識の人も少なくないだろうしw
だた区境だかららね、江戸川区よりはマシって意味なんじゃないかな?
似たような価格帯でも一つ先の西葛西駅前のほうが便利なのは間違いないけど、
江戸川区に下るのは御免、みたいなw

例えば一言で横浜市といっても広いでしょ?
みなとみらいは激アツだけど、瀬谷区といっても都内の人は誰も知らない。
それでも大和市よりはマシだろ!?って言い合ってるレベルと理解しとけばいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる