TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
561:
匿名さん
[2018-06-03 22:02:41]
|
562:
マンション検討中さん
[2018-06-03 22:29:46]
そんなに嫌ならここを購入しなきゃ良いだけ。
わざわざ書き込みしなくても良いのに。 検討してる方はもちろん駅距離など踏まえた上で検討していると思うので。 |
563:
匿名さん
[2018-06-03 22:36:45]
もう、これ以上話すことはないでしょ。
結論は出たみたいだから、買う人はハンコ持って モデルルーム行きましょう。 |
564:
通りがかりさん
[2018-06-03 23:23:19]
大人気ですね、販売が待ち遠しいです
|
565:
マンション掲示板さん
[2018-06-04 07:08:18]
買う人と営業の人はお引き取りいただいて、引き続き議論していきましょう。
|
566:
買い替え検討中さん
[2018-06-04 07:50:27]
>>565 マンション掲示板さん
買わない人だけで議論するんですか? |
567:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 08:41:55]
|
568:
マンション検討中さん
[2018-06-04 08:45:17]
|
569:
匿名さん
[2018-06-04 09:47:25]
>>564
大人気かどうかは知らないけど、 南砂周辺もここ10年ぐらいで大分雰囲気変わったし、 週末ともなるとスナモ界隈もベビーカーやチャリファミリーで賑わってて凄く良い感じだし、 価格帯を考えるとそこそこのペースで売れると思う。 |
570:
匿名さん
[2018-06-04 10:27:53]
東側高層階に人気が集中しそうですね!
南側は少し厳しいと思いますが、値下げすれば売れるのではないでしょうか。 |
|
571:
匿名さん
[2018-06-04 11:12:31]
堅物な検討者いるなぁ。笑。
|
572:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 12:05:15]
パンフの通り3900で売ってくれたら南でも即売れでしょうけどねw
|
573:
マンション検討中さん
[2018-06-04 12:47:35]
南は4000前半ならワンチャンあるな。
|
574:
マンション検討中さん
[2018-06-04 12:52:45]
売り手と買い手のギリギリのとこで南側4,700〜4800万くらいかなぁ。
全く根拠ないけど(笑) |
575:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 15:26:44]
1.パンフの煽りで貧乏人と中産階級が集まる
2.共に実際の価格が違うことを知る 3.貧乏人が物件をディスり粘着する 4.江東区住所が欲しい中産階級が検討する 5.3と4が相容れない議論←イマココ |
576:
匿名さん
[2018-06-04 16:27:46]
パンフの煽りがよくないよね...。
|
577:
マンコミュファンさん
[2018-06-04 16:30:32]
江東区住所が欲しい中級階層って
こんな立地でしかもギリギリカツカツでしがみつくようなのは大した層ではないですよね。 車所持に抵抗ある人や共働き多いみたいですし。 江東区内のエリア別所得分布図見ると顕著に表れてました(笑) |
578:
マンコミュファンさん
[2018-06-04 16:49:33]
>>548 マンション検討中さん
ヴェレーナの方が高いですよ。 あちらの方が仕様がハイスペックな分価格に反映されて高いです。 またハイスペックマンションなので最近流行りのコンシェルジュサービスがあります。 |
579:
匿名さん
[2018-06-04 16:56:27]
2LDKと4LDKは格差ありすぎ。
|
580:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 17:31:48]
ヴェレーナはコンセプトもはっきりしてるし立地もまぁ駅徒歩はここと変わらないにしても周辺も閑散としてなくて色々あるし高級仕様な分、特に近年の値上がりもありきで割高感もないですね。
ここはなにがキラリなのかイマイチ… ディスポーザーだけでヴェレーナ<キラリスナになるってそこまでの影響力あるんですね! |
みっともないよ、爽やかに出勤できず会社に着く頃にはもう全身崩れてるんだもん。
出世もできないねそんな身なりじゃ。
共働きし続ける覚悟があるならいいんじゃない(笑)