総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

421: マンション検討中さん 
[2018-05-31 21:03:45]
>>420 匿名さん

今回の流れに限った話をしているんじゃないと思うよ。
どうでも良いけど。
422: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-31 21:47:04]
本当にどうでも良いですね
423: 匿名さん 
[2018-05-31 22:23:13]
くだらない見栄張るからこんなことになるんだよ

自転車の範囲を考えるなら
客観的に考えてここがお台場は
生活圏じゃないことぐらい
冷静に見ればわかること。
自分は行けるとかじゃなく一般論で表現しましょう。
424: マンション検討中さん 
[2018-05-31 22:26:31]
そろそろ、マンションの話しない?
425: マンコミュファンさん 
[2018-05-31 22:35:20]
お台場はキラリスナからバスで行くのは困難です。
日曹橋というバス停に行くには徒歩25分かかります。
南砂町の駅の東側が開発されるのは予想されておらず
バス停がめちゃ遠いのです。
426: マンション検討中さん 
[2018-05-31 23:01:33]
>>425 マンコミュファンさん
東砂は清洲橋通りはバス便多いのだけど、キラリスナ周辺はないんですよね。。
思いのほか不便です。
427: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-01 00:01:20]
>>423 匿名さん

一般論じゃないとダメって意味が分からんwww
色んな考え方を聞くための掲示板なんじゃないのw
428: 匿名さん 
[2018-06-01 01:45:44]
いや別にそれでもいいんですけれどね、というかそれが本当なんですけどね
色んな考えを聞くってことは、賛もあれば否もあるのが当然なわけで
無理目なアピールに対して突っ込みが続いて
そんなに突っ込まなくてもいいじゃないかという意見に対して
突っ込まれるのが嫌なんだったら一般的な表現にすればいいのにと←今ココ

発端が誇張アピールで、それに対して突っ込まれたわけで
スルーすればいくつか突っ込まれたくらいでそれで大抵終わるでしょうに
なんでまた反応しちゃうのかなぁと端から見てて思います
429: 匿名さん 
[2018-06-01 02:02:17]
>>425 マンコミュファンさん

ホントだ、調べてみたらバス停が近くにないんですね。
お台場方面は電車も結構不便なんですよね。
東西線で門仲、門仲から大江戸線で汐留、汐留からゆりかもめが電車での最速ルートかな?

でも直線距離だとそんなにないんですよね、やっぱり車で行くのがベストっぽいですね。
430: マンコミュファンさん 
[2018-06-01 02:10:12]
となるとほら、原点に立ち返る。
車ないと不便だねー
結局そこに行き着くじゃん(笑)
それをさもベイエリアが車なんかなくても自転車で生活圏アピールなんてするからこうなってるわけで(笑)
現実問題、車なきゃスナモ、トピレック、アリオのモール巡りをローテーションでって所でしょうか。
日常、自転車だけで賄おうとするならそれが精一杯だろうね。
431: 匿名さん 
[2018-06-01 07:12:36]
>>429 匿名さん
そうですね!都バス利用も考えるなら、明治通りや清洲橋通りに近い場所の方が便利ですね。
亀戸駅や錦糸町方面もたくさん出てます。
キラリスナの現地は、バスも電車も中途半端な場所かな。
432: マンコミュファンさん 
[2018-06-01 07:15:31]
>>430 マンコミュファンさん
アリオも自転車使っても遠いです。
スナモ、トピレック、西葛西の南砂町よりのOKストアが現実。
車のコストも考えて買わないとですね。
433: マンション検討中さん 
[2018-06-01 07:38:27]
都に南砂町駅東のバス路線を訴えましょう!
434: マンション検討中さん 
[2018-06-01 08:13:41]
キラリスナ徒歩2,3分のところに都バス乗り場ありますよ〜
435: マンコミュファンさん 
[2018-06-01 08:31:12]
>>432さん
だって誰かさんがスカイツリーとかお台場とか言うから百歩譲ってアリオも有りかなーと思ったんですよ(笑)


そもそも車も持てない人にこの立地は買いではないですね〜。
子供がいれば休日いろんなところ連れてったり習い事の送り迎えしたりあるだろうに、親の見栄で住宅ローン返済でいっぱいいっぱいになって車は持てないの〜って可哀想な家庭って思われるんじゃないです?
実際そうじゃない(別に余裕がないわけじゃない)とか言いたいんだろうけどそう見られるもんだよ裏ではね
そういう理由だけは答えられるようにつらつらと準備してるのはあるある(笑)
どうせ見栄張るなら車まで買っちゃわないと〜!
436: マンション検討中さん 
[2018-06-01 08:41:42]
車もたなければ、ここの予算に車のランニングコスト加えて、東陽町や住吉あたりの駅近買えますね。門仲や清澄白河の築浅も買える。
437: マンション検討中さん 
[2018-06-01 09:08:48]
>>435 マンコミュファンさん

近所で車持っていない者ですが、周りのママ友も持っていない人も多いです。
クルマ離れだからかどうか分かりませんが。
スナモやイオンは歩いていきますし、遠出は電車です。
私は流石に自転車でお台場まではいけませんが(笑)
埼玉の春日部から異動でこの辺りにきましたので、最初のうちは持っていたんですが、途中から使わなくなって売っちゃいました。
438: マンション掲示板さん 
[2018-06-01 09:16:54]
>>436 マンション検討中さん

ここの購入者が車を諦めたところで購入できるか?
相当良い車種なら、まぁー。
439: 匿名さん 
[2018-06-01 09:35:04]
車ないと!って言ってる方は地方出身の方かと思います。
ない生活してれば慣れますよ。あれば便利かもしれませんがコスパ悪いんですよね。

普段はスナモとトピレックを自転車でぐるぐるでいいじゃないですか。笑
日用品以外の買い物やレジャーであれば電車やバスでいいわけで。
440: 周辺住民さん 
[2018-06-01 11:31:10]
>>434 マンション検討中さん

確かにあります。
地元の人じゃないと知らないかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる