総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

401: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-30 20:41:43]
>>400
いやいや、この流れからすると
車なんかなくてもこれだけのエリアが
自転車で賄える生活圏なんですよ
っていうアピールが誇張表現だってことでは?
強要するしない以前に、
それは一般的に現実的ではなく
誰もが納得して軽々とできるようなことではないから
皆さん反応してるんだと思うよー
402: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-30 21:05:24]
>>401 検討板ユーザーさん

別に掲示板なのだから、皆が納得できる必要なんてないですよ。

どの書き込みも個人の価値観なんだから、
それをどう捉えるかは自分次第。

何も東京から北海道まで自転車で遊びに行きますって言ってるわけじゃないんですから。
403: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-30 21:11:57]
それに自転車が無理矢理なポジなら、車が無いと生活できないも無理矢理なネガだし、
そういう掲示板だって事で割り切るしかないでしょう。
404: 名無しさん 
[2018-05-30 21:52:54]
明日から毎日雨ですね。
駅から徒歩15分、自転車で5分って雨の日はどうするの?
葛西の駅近がここより高いのはそういう理由。
405: 通りがかりさん 
[2018-05-30 22:49:17]
???
駅近の方が高いのは当たり前だけど。
406: 評判気になるさん 
[2018-05-30 23:00:38]
>>405 通りがかりさん

もう、この手の書き込みに反応しなくて良いんじゃない?
そういう反応見て楽しんでいるだけだからさ。
真剣に検討してる人とそうでない人の違いは分かるでしょ。
407: 匿名さん 
[2018-05-30 23:35:12]
満員電車乗ってる時間考えたら、駅距離数分オーバー程度なら葛西より南砂の方がいいな。
強風だと橋の向こう側まで東西線行かずに折り返し運転になるし。
408: 匿名さん 
[2018-05-30 23:44:39]
荒川超えたら千葉県
409: eマンションさん 
[2018-05-30 23:59:18]
江戸川区は千葉県でしたか
410: マンコミュファンさん 
[2018-05-31 07:16:50]
駅まで自転車で通勤する方がほとんどですか?
411: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-31 08:15:37]
>>393 通りがかりさん

>>393 通りがかりさん
子供連れのママさんは殆どが電動自転車ですよ
電動自転車でママ友と豊洲やお台場、スカイツリーにも行きます
電動無しの自転車だとキツイですよね
412: 匿名さん 
[2018-05-31 09:30:50]
お台場は大袈裟かもだけど、
門仲や豊洲からこの辺りの幼稚園までチャリでお迎えしてる人は結構いるし、
この辺りに住んでて、ららぽぐらいすぐだよーw余裕だよーwって人も知ってる。
待ちや乗り換え考えたらチャリのほうが早いって意見も分かるし、
子供連れて公共交通よりチャリに拘束したほうが楽ってのも理解できる、もちろん電チャリ。
ただそれを一般論に置き換えるのはちょっと無理筋だと思うけど、
子ありと子なしでも大きく意見は異なると思う。
環境や価値観が180°変わるからね、ヒール履いて颯爽と大手町に通勤してたのが、
ニューバランスのスニーカーで電チャリ乗り回すようになるんだから凄いw(もちろん褒めてる)
413: 匿名さん 
[2018-05-31 09:39:57]
>>410
どうだろう?半々ぐらいかなぁ?って距離感だと思う。
自宅と駅前に駐輪場を確保できそうだったら取り敢えず抑えとく?
って感じになるんじゃない?
南砂駅の状況が分からないけど駐輪場余裕あるのかな?
414: 匿名さん 
[2018-05-31 11:02:34]
台場は公共機関か車だろう。
ロードバイクは別としてチャリはありえない。
モノ好きとしかいいようがないな。
415: マンコミュファンさん 
[2018-05-31 11:57:28]
電チャリを物凄くいい様に言ってるけど電チャリ暴走してる方々本当危ないんですよね。
容赦なくスピード出すしすれ違う時も避けるってことしないし曲がり角も急にそのスピードで出てくるから怖いです。
あてるならあてにこい!!とか思ってるんでしょうか…笑
ま、思うのは時間にも心にも余裕がないんだろうな〜ってことはひしひしと伝わってきます。
じゃなきゃ歩行者も多いこの辺の狭い歩道であそこまで暴走しないから笑
車じゃないから余裕がなくなるんですよね結局のところ。
416: 匿名さん 
[2018-05-31 12:04:04]
豊洲お台場ちゃりで余裕ってww
さも近所に住んでる湾岸エリア民を装いたいが為に必死でちゃりこぐそのハングリー精神、尊敬です!
417: ご近所さん 
[2018-05-31 13:58:22]
悪意のある書き込みが目立ちますね。
この辺りで電動自転車で暴走している方なんて、あまり見ないですけど。

お台場まで自転車で行けるかどうかは分かりませんが、
電車で行く人は電車で行けばいいし、自転車で行ける人は自転車で行けばいいです。
そもそも、ここで言い合うほどお台場行きますか?
418: 匿名さん 
[2018-05-31 15:21:52]
それは、お台場も自転車で行けるくらい日常生活圏なんですよ、
というアピールが突っ込んでくださいと言わんばかりの誇張表現なので、
文字通り突っ込まれているだけでは?
良い点はどんどんアピールしてほしいですが、いきすぎのヨイショは逆効果ですね。
419: マンコミュファンさん 
[2018-05-31 17:10:05]
この掲示板はアピールするための場所ではないし、逆に言えば大袈裟に貶す場所でもない。
情報交換の場です。
その観点から見れば、自転車の生活はただの情報提供の一つとして突っ込まれるような事ではないのではないでしょうか。
420: 匿名さん 
[2018-05-31 18:10:18]
今回の流れ、貶している人はほとんどいないと思いますよ。
無理目アピールに対して「流石にそれはどうなの?」と突っ込みが入ってるだけでしょう。

> この掲示板はアピールするための場所ではないし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる