TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
361:
名無しさん
[2018-05-26 08:15:16]
|
362:
名無しさん
[2018-05-26 10:16:49]
江東区の中で一番安い土地
|
363:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 12:24:34]
安いから何?
くだらねぇ |
364:
マンション検討中さん
[2018-05-26 15:44:31]
南側は埋まらないだろうから値下げ待ちです
|
365:
マンション検討中さん
[2018-05-26 16:21:57]
管理説明会に行ってきました。
管理は普通のマンションと変わらないなという感じでした。 コミュニティ作りのイベントはいいかもしれません。 今回で行くのは3回目ですが、モデルルームはいつ行ってもごった返してますね。 |
366:
名無しさん
[2018-05-26 18:16:15]
モデルルームが混んでるので早く購入予約入れたほうがいいですよ
|
367:
匿名さん
[2018-05-26 21:42:55]
価格も今のご時世にしては抑え気味だし、かといって設備仕様であからさまにコストカットしているようでもないのでなかなか良いですね。
|
368:
マンコミュファンさん
[2018-05-26 21:53:49]
価格が抑え気味...?
そんなことはないでしょ。 |
369:
匿名さん
[2018-05-26 21:56:23]
川向こうの西葛西の方が高いと感じましたが、、
|
370:
匿名
[2018-05-27 00:49:59]
立地、仕様含めてこんなもんでしょ。
若干は高い気はするが、普通のレベルのマンションとしては妥当じゃない。 |
|
371:
名無しさん
[2018-05-27 06:01:10]
「同価格条件」
「実際の住みやすさ」駅近で千葉よりの葛西、浦安 「自慢度」江東区住所 川そば ローン払い続けるから自慢度は非常に重要。 |
372:
eマンションさん
[2018-05-27 08:00:37]
|
373:
マンション検討中さん
[2018-05-27 14:19:52]
ここは二重天井のようですが二重床ではないのでしょうか?
|
374:
マンション掲示板さん
[2018-05-29 08:47:07]
|
375:
マンション掲示板さん
[2018-05-29 08:51:30]
ゲストルームって一泊いくらくらいでしょうか?
1万円くらいしますか? |
376:
マンション掲示板さん
[2018-05-29 09:19:53]
無料じゃないの?
|
377:
匿名さん
[2018-05-29 11:16:38]
南砂駅周辺、現在工事していますが駅前再開発されるんでしょうか?
|
378:
匿名さん
[2018-05-29 13:53:01]
>>377 匿名さん
5年くらい前からやっている南砂駅のホーム増設工事です。 現在のホーム1面とそれを挟む上下線路の形から、ホーム2面と3線路になり (線路|ホーム|線路|ホーム|線路、という形) 例えば朝は上り線が片方の端と真ん中の2つに交互に停車することで、乗降がスムーズになります。 これによって運行本数が直接増える訳ではないので、そこはお間違えなく。 要するに地上ではなく地下の工事です。 |
379:
マンション検討中さん
[2018-05-29 15:35:39]
地上に何かお店が出来たりするわけではないんだね
駅周辺がこれから開発されることはないのかな |
380:
マンション検討中さん
[2018-05-29 21:02:40]
駅周辺いまは殺風景なので、ちょっとした商業施設ができたらいいですよねー。
|
それじゃ荒川区の物件じゃない笑