TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
3541:
通りがかりさん
[2020-04-13 22:17:10]
|
3542:
マンション検討中さん
[2020-04-14 09:56:11]
|
3543:
ご近所さん
[2020-04-14 22:27:05]
既に完売した部屋の値引きはできないから建築業者がこのまま賃貸にするしかないかな。
買ってしまった人も値引き販売されるなら賃貸が混じってる方がマシだよね。 |
3544:
匿名さん
[2020-04-14 22:41:10]
建設会社はとっくに売主に引渡しているでしょう。
総合地所、NIPPO、名鉄がどうするかですが、即入居可能な新築マンションは他にないし、そもそも新築マンション自体少ないのでゆっくり売るのでは。 |
3545:
マンション検討中さん
[2020-04-17 07:19:02]
|
3546:
マンション検討中さん
[2020-04-19 14:00:08]
|
3547:
匿名さん
[2020-04-19 17:19:04]
今後も新築マンションは下がりそうにないですね。
キラリスナの残り住戸を値引き購入する方がジオを買うより良さそう。 |
3548:
マンション検討中さん
[2020-04-19 19:10:17]
|
3549:
匿名さん
[2020-04-19 19:15:47]
買う人がいないことはない。
既に分譲マンションに住んでいるのなら買う理由はないが、これからの一次取得者は購入検討する。 今後はますます新築マンションが建たなくなると思います。 |
3550:
マンション検討中さん
[2020-04-19 19:38:42]
|
|
3551:
マンション検討中さん
[2020-04-20 00:36:37]
駅遠の時点でどっちもどっちじゃないですかね。
|
3552:
匿名さん
[2020-04-20 07:55:29]
南砂町の時点で…
|
3553:
マンション検討中さん
[2020-04-20 08:44:24]
さらに安くして売るしかないね。
|
3554:
検討板ユーザーさん
[2020-04-20 09:06:11]
物流倉庫街
|
3555:
検討板ユーザーさん
[2020-04-20 20:54:50]
入居者です。
皆さんご意見様々でしょうが、迷っておられる方の参考になるよう書き込みます。 我が家はこの状況、手付け放棄を考えた末、結局購入しましたが、買って良かったと思えるマンションです。 揃った設備と、共有部デザインも雰囲気良く、お部屋の天井高や幅2mバルコニーも快適です。 直床という事で一番心配していた上下階からの音ですが、運が良いのかも知れませんが一切聞こえず。この自粛に伴い家にいるファミリー多いはずですが、隣も含め室内は非常に静かです。共有部で騒ぐ子供達もおらず、直床でもこんな静かなのであれば、天井&サッシ高を譲らなくて正解でした。住人は雰囲気良い方を多くお見受けします。 駅まではほぼ信号なく平坦道を真っ直ぐなので、13,14分かかりますが歩きやすいです。 徒歩1分のスーパーは野菜も肉も何でも揃います。 5分自転車でイオンがあります。 感じ方は人それぞれでしょうが、あくまでも1ファミリーの意見です。 |
3557:
マンション検討中さん
[2020-04-21 00:15:20]
[NO.3556と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3558:
匿名さん
[2020-04-21 08:17:38]
これから値引き販売ですね。
|
3559:
マンション検討中さん
[2020-04-21 09:41:45]
|
3560:
匿名さん
[2020-04-21 10:05:01]
>>3559
底か天井かは知らんけど、コロナ前後で同じ値段で売れる訳ないじゃんw 更なる投げ売りを期待するなら年末か年度末だろうね。 今の状態が続けば日本全体がおかしなことになるだろうし中堅デベは耐えられない。 |
3561:
マンション検討中さん
[2020-04-21 14:18:58]
>>3560 匿名さん
2021年マンションの価格は30%暴落かもしれない |
近くにジオ南砂が秋に販売。
無事に販売できるのを祈ります。