TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
3217:
マンション検討中さん
[2019-10-13 22:47:41]
確かに。この大変な時に上げないでほしい。
|
3218:
マンション検討中さん
[2019-10-13 23:07:40]
|
3219:
マンション掲示板さん
[2019-10-14 03:34:03]
大きな被害はなかったですが、今回の報道で改めて0メートル地帯が危険なのがわかりましたね。南砂は東京屈指なので今後も不安です。それからアロハが先日の台風でバルコニーの柵の土台にヒビが入ったみたいですね。ここも同じルネで作りと同じだろうし不安です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631886/image/2054/0/ |
3220:
マンション検討中さん
[2019-10-14 06:43:06]
|
3221:
マンション検討中さん
[2019-10-14 08:31:25]
|
3222:
マンコミュファン
[2019-10-14 08:36:51]
|
3223:
マンション検討中さん
[2019-10-14 12:55:59]
正直言って、ここはダメかな…と思ってましたが、やはり昔からそう言われてる分だけ、江東区は対策しっかりしてるんだなと理解しました。
堤防工事もずっとやってるし、地下のタンクも。。。今回の台風で「海抜0=水害」ではない事が証明された気がします。 このエリアは水没する予定で価格が安く設定されているのに、 安全だと思われていた場所に比べても、水没しない可能性が上がった今、契約した人にとっては若干の安心要素に、購入を迷っていた人は前向き要素になりますね。 |
3224:
マンコミュファン
[2019-10-14 13:08:26]
|
3225:
匿名さん
[2019-10-15 08:19:03]
|
3226:
マンション検討中さん
[2019-10-15 18:09:25]
ほぼ完売
|
|
3227:
匿名さん
[2019-10-15 20:42:28]
|
3228:
マンション検討中さん
[2019-10-16 14:10:51]
|
3229:
住民板ユーザーさん
[2019-10-16 21:48:18]
今まで
「洪水、高潮が来たら沈むから安い」 あの台風以降 「防災への意識さえ持てれば安い」 |
3230:
マンション検討中さん
[2019-10-17 00:13:14]
なんなく陰気な場所ですし、色々と心配することもあり得るので、他を探します!
|
3231:
マンション検討中さん
[2019-10-17 01:01:32]
キラリスナと通ずるものがある。。
総合地所と長谷工の組み合わせは輝かせるのがお好きなようで。 |
3232:
住民板ユーザーさん
[2019-10-17 01:59:51]
|
3233:
マンション掲示板さん
[2019-10-17 06:32:09]
江東区0m地帯か…
|
3234:
マンション検討中さん
[2019-10-17 08:07:06]
|
3235:
マンション検討中さん
[2019-10-17 08:35:04]
残り数戸になってネガキャン騒ぐ人は何がしたいのか...
|
3236:
マンション検討中さん
[2019-10-17 09:43:56]
|