TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
3197:
マンション検討中さん
[2019-10-11 14:22:55]
荒川は江戸川区側の方がやばいらしいです
|
3198:
マンコミュファンさん
[2019-10-11 17:09:58]
不謹慎だが今回の台風もこの地区の災害の一つのメルクマールになるね。
どうなるか。 |
3199:
口コミ知りたいさん
[2019-10-11 20:19:39]
これ耐えれたら悪くないですね
新築で浸水したマンションも志茂にあるらしいので、、、、 |
3200:
住民板ユーザーさん
[2019-10-12 14:19:11]
NHKの中継でキラリスナ映った?
|
3201:
名無しさん
[2019-10-12 14:41:54]
東砂に避難勧告指示が出ました。荒川増水中。ヤバいかも。
|
3202:
住民板ユーザーさん
[2019-10-12 15:24:52]
契約、引渡前の物件が水没したらどうなるんだろう?
考えたくはないけど。 |
3203:
名無しさん
[2019-10-12 15:40:40]
|
3204:
マンション検討中さん
[2019-10-12 16:15:52]
>>3203 名無しさん
荒川氾濫可能性が高い |
3205:
マンション検討中さん
[2019-10-12 17:22:50]
これ本当かな?
|
3206:
マンション検討中さん
[2019-10-12 17:24:46]
|
|
3207:
住民板ユーザーさん
[2019-10-12 19:13:12]
現在南砂町観測所の水位は下降傾向
このまま乗り切れるか? |
3208:
住民板ユーザーさん
[2019-10-12 21:30:43]
岩淵水門(旧荒川→隅田川)を閉門したそうなので
この後は荒川に全ての川の水が流れます |
3209:
匿名さん
[2019-10-13 01:06:28]
|
3210:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-13 01:19:48]
無事に台風は乗り切りましたね!
1時にキラリスナ周辺を探索しましたが 被害は無く清砂大橋から荒川を観察しましたが普段より荒川の流れが早いくらいでした! |
3211:
マンコミュファンさん
[2019-10-13 09:36:52]
|
3212:
マンション検討中さん
[2019-10-13 12:10:33]
確かにこれくらいの台風でも大丈夫という安心感も出てきますが、一方で江東区の中では真っ先に避難勧告が出るエリアということも改めて実感してしまいました。
|
3213:
住民板ユーザーさん
[2019-10-13 15:53:55]
|
3214:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-13 18:51:53]
今回の台風の被害は他の場所は凄かったですね!
南砂調整池の成果なのか?浸水もなく堤防決壊もなく災害に強い江東区とし評価しても良い感じですね! 災害に強いキラリスナ! マンションの価値も上がりますね! |
3215:
マンション検討中さん
[2019-10-13 19:01:45]
|
3216:
マンション検討中さん
[2019-10-13 21:46:07]
|