TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
2810:
マンション検討中さん
[2019-08-14 16:24:08]
キラリスナにしかない特徴といえば、東京でも指折りのマイナス2メートル以下の標高くらいかな?他にない特徴を教えて欲しいです。
|
2811:
マンション検討中さん
[2019-08-14 17:08:46]
|
2812:
マンション検討中さん
[2019-08-14 17:11:48]
>>2811
子供は住民スレへ |
2813:
マンション検討中さん
[2019-08-14 17:39:08]
南砂町駅、地下の駐輪場で空きを確認しましたが、大人気で1年待ちでした。
あと、検討してない方は出てってくださいませ。 |
2814:
マンション検討中さん
[2019-08-14 19:52:24]
そろそろ新築にこだわるのは無理があると気がつかないとねー。。
なんのために不動産買うの?家族みんなで幸せになるためでしょ? 新築にこだわったあげく、視野が狭くなり、生活が不便なうえに人にも良さをうまく説明できない水害リスクも高い、開放感もなく、高級感もない。それでいいのかって話し。 言っとくけど、新築の満足感は3ヶ月で皆無になるからな?側からみれば、掃いて捨てるほどある記憶にも残らない中古マンションの仲間のひとつでしかない。 わりきって価値ある駅で価値のある立地を有する不動産を買いましょう。 |
2815:
マンション検討中さん
[2019-08-14 20:21:25]
|
2816:
通りがかりさん
[2019-08-14 20:31:08]
|
2817:
マンション検討中さん
[2019-08-14 21:01:53]
>>2816 通りがかりさん
私は幸運にも深川の正しく駅近マンションを2年前に購入した者です。暇なので、最近の新築マンションはどんなものがあるのかなーとネットサーフィンしていたら、まーひどいものしかないですね。大手デベも含めてね。 つまり、分譲マンションに相応しいような用地は、城東でさえろくなものがないことを示唆しています。 手数料はムカつくんですが、今買うなら、駅近中古かなーと。門仲や清澄の徒歩10分圏内の築10年前後なら、ここと同じ水準で手が届きますからね。 |
2818:
マンション検討中さん
[2019-08-14 21:12:14]
門仲徒歩10分で10年落ち中古なら
南砂町徒歩13分で新築がいいや |
2819:
マンション検討中さん
[2019-08-14 21:12:52]
>>2813 マンション検討中さん
写真参考になります。 キラリスナの自宅から歩くのと、自宅からキラリスナの駐輪場へ自転車を取りに行き、自転車で駅近くの地下駐輪場まで行って駅に向かうのとではどのくらい違うかな。 2分くらい自転車の方が早いのかななんて思いました。 |
|
2820:
マンション検討中さん
[2019-08-14 21:47:13]
|
2821:
マンション検討中さん
[2019-08-14 22:04:37]
|
2822:
マンション検討中さん
[2019-08-14 22:43:02]
>>2821 マンション検討中さん
中古はね…残念ながら空いたら初めて検討の俎上に上がるもので、能動的に活動できるものではなく、ファイナンシャルプランニングには適さない。 家を購入すべきタイミングで希望の物件が探しづらく、新築同様結局どこかで妥協する必要が出てくる。 たまたま、ベストなタイミングで自分の欲しい、要求を叶える物件が空くことはまずない。あったとしても人気があれば競争になり落ち着いて検討することもできない。 中古業者は手数料ビジネスだから早く売りたいため。 築浅であったとしても、誰がどんな風に使用していたかもわからないためリフォームかリノベーション入れることも考えられ、結局高くつく。 また、築が経過していたら配管が弱ってあたりで予想外の出費もかかる。駐車場も空いているかもわからない。 極め付けは大してベネフィットを出さないブローカーの手数料搾取。 まずありえないね。 新築が人気なのがよくわかる。 まずは新築で検討するのがまともな人生設計。 |
2823:
マンション検討中さん
[2019-08-14 22:45:48]
|
2824:
名無しさん
[2019-08-14 22:58:27]
南砂町駅徒歩13分そんなに重要なのでしょうか?電車を使わない住人も、多々いると思いますが…
幸せを感じる場所は人それぞれなので、自分が気に入った場所が1番ですよね。 |
2825:
マンション検討中さん
[2019-08-14 23:53:56]
|
2826:
マンション検討中さん
[2019-08-14 23:56:08]
|
2827:
評判気になるさん
[2019-08-15 07:12:37]
ここよりは駅チカだとしてもね…
ここは電車通勤しない、眺望気にしない、イオン好きな人には良いんじゃないかと思います。 |
2828:
マンコミュファンさん
[2019-08-15 07:14:31]
さすが深川民(笑)
|
2829:
検討板ユーザーさん
[2019-08-15 08:29:29]
何故深川?
城東エリアは他の地域を馬鹿にできない治安と価格ですよ。 |