TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
2744:
名無し
[2019-08-13 09:30:13]
|
2745:
マンション検討中さん
[2019-08-13 09:33:07]
>>2744 名無しさん
それらは別の人の投稿だし、私は中古には一切興味がないので。 |
2746:
検討板ユーザーさん
[2019-08-13 09:41:20]
自分もせっかくなので、検討にあたり、中古不動産の仲介業者が仲介手数料に合ったどのようなベネフィットを提供しているのか聞きたいです。
自分は、中古内覧行った際、申し訳程度にリビングに置かれた花くらいかな?と感じました笑 買い手からマージンを取るに値しないベネフィットでした。 |
2747:
検討中
[2019-08-13 09:43:29]
|
2748:
マンション検討中さん
[2019-08-13 09:48:24]
>>2743 マンション検討中さん
距離や日当たりが確保できていれば、そこまで騒ぐ欠点ではないと思いました。 |
2749:
検討中
[2019-08-13 10:06:51]
自分が担当するプレシス南砂DOUXの駅までの距離を偽って記載してるね。
どんだけ早歩きなんだと笑 こういうのがあるから、中古ブローカーは手数料目当てだと言われる。 |
2750:
マンション検討中さん
[2019-08-13 10:08:12]
|
2751:
マンション検討中さん
[2019-08-13 10:22:21]
|
2752:
マンション検討中さん
[2019-08-13 11:00:06]
|
2753:
検討中
[2019-08-13 12:16:51]
|
|
2754:
マンション検討中さん
[2019-08-13 12:17:53]
>>2752 マンション検討中さん
だからリバーコートを検討するんですよ。 あと、このスレでライオンズのみの眺望が残念と何回も書かれてますし、参考になるも多数いらっしゃいますので。 眺望がライオンズのみなのが大した欠点ではないと言われるから、一番の欠点だと言いたいだけ。 |
2755:
マンション検討中さん
[2019-08-13 13:20:35]
>>2754 マンション検討中さん
一番の欠点かどうかは人によるかと。ちなみに私が思う一番の欠点は徒歩13分かつその駅までのルートが暗いことです。まあ人それぞれでしょう。 |
2756:
マンション検討中さん
[2019-08-13 13:25:12]
|
2757:
マンション検討中さん
[2019-08-13 14:33:04]
欠点は人によって異なると思いますが、やっぱり価格なりに多いです。
・東京でも指折りのマイナス2メートル以下の標高で低層階は水没の可能性 ・騒音問題(線路沿い、飛行機が真上を飛行) ・駅遠 ・駅までの夜道が暗い ・部屋が狭い ・管理会社の評判が悪い ・眺望が悪い(ブライトコート) 駅遠物件なら、それに見合った付加価値や特徴が欲しいですがそれがないんですよね。 |
2758:
匿名さん
[2019-08-13 14:36:13]
>>2755 マンション検討中さん
うちは最初から駅遠は分かっていたので、遠さは気になりませんでした。専業主婦なので、駅が遠くても買い物が不便でなければ特に問題ないです。ただ、やはりベランダ外の風景があれではちょっと気持ち萎えます。 リビングソファで寛ぎながら、また、料理、お皿洗いしながら、キッチンから見えるのがお隣の建物かぁと思うと気分が下がります。 あと、ママ友さん達に外の景色イマイチと思われるかな?とか。 専業主婦目線ですが。 |
2759:
マンション検討中さん
[2019-08-13 14:46:31]
|
2760:
検討中
[2019-08-13 15:05:13]
|
2761:
マンション検討中さん
[2019-08-13 15:08:52]
メルカリに小売の中古販売業がやられたように、中古不動産も例外ではないと思っている。
なぜなら仲介するだけで対価に見合うベネフィットを提供できていないから。 中古も検討していくつもみてみたが、正直彼らは何も提供していない。 印象としては売主の手間を軽減しているだけかな。 担当の中古物件を売りたい欲が強すぎて他物件の否定ばかり。 誹謗中傷は他の業界だったらセンシティブになる行動であり、物件の説明を聞きながらただの手数料ビジネスなんだなと。 中古はないなとおもった。 |
2762:
マンション検討中さん
[2019-08-13 15:23:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2763:
匿名さん
[2019-08-13 15:39:39]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
そんなことより2738/2739/2740/2741への意見はないんですか?