TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
2461:
通りがかりさん
[2019-08-02 14:58:02]
キラリスナプロジェクト失敗!
|
2462:
マンコミュファンさん
[2019-08-02 15:30:18]
そっちは結構安いよ
|
2463:
匿名さん
[2019-08-02 15:36:13]
駅徒歩は同じく13分ほどですかね。
でも、トピレックが近いのは良いですね。 |
2464:
マンション検討中さん
[2019-08-02 15:42:30]
駅から遠いのは変わらないですもんね。残念。
ただ、売主と管理会社はそちらの方が良いですよね。 キラリスナの方は安いのは良いのですが、昔からそこの評判が悪いので不安で。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47451/res/1-1000/ |
2465:
匿名さん
[2019-08-02 15:45:15]
7丁目の物件の駅徒歩は、測り方にもよりますがギリギリ10分ってところですね。
|
2466:
匿名さん
[2019-08-02 16:04:56]
プラウド南砂町や最近分譲のあったヴェレーナシティは12分だったような。
こちらは、それらより遠くないですか。 ヴェレーナとジオだと、ブランド的にジオの方が上っぽいから、ヴェレーナより高くなりそうですよね。 |
2467:
評判気になるさん
[2019-08-02 16:23:40]
今話題に出てる場所って、トピレックの道路挟んだ東隣のところですか?
あそこ、なんかずっと工事やってますけど。 あれとは違うのかな。 |
2468:
匿名さん
[2019-08-02 18:25:39]
南砂町のマンション価格が高騰を続けて、キラリスナまじ安だったねというストーリーはありえるかな?
|
2469:
通りがかりさん
[2019-08-02 18:29:53]
ここは永住用だからなー
|
2470:
匿名さん
[2019-08-02 19:26:47]
万人ウケではなく、ささる人にはささるといった感じですよね。でもリセール時に買い手がつかなくて困るなんてことはなさそう。
何だかんだ大規模だし一定の価値は保つでしょうね。 |
|
2471:
マンション検討中さん
[2019-08-02 20:28:37]
キラリスナは江東区だし、3LDKで自慢できる。
|
2472:
マンション検討中さん
[2019-08-02 21:27:30]
ヤマダアウトレットの隣は分譲マンションじゃなかったし、後はオートバックス跡地が何になるのか気になります。
|
2473:
マンション検討中さん
[2019-08-02 21:29:26]
三鷹や荻窪の駅遠なら分かるけど、江東区しかも南砂町で駅遠とは中々自慢できる人は少ないのでは?
区外からの知名度は低いですし、区内の人であれば、駅近に数多くのマンションが乱立していることは知っているので余計に徒歩13分???ってなります。 |
2474:
検討板ユーザーさん
[2019-08-02 21:42:56]
正直言ってマジ安だったねはないと思います。
駅から13分は永住用だし、もしリセールのこと考えるなら少し予算を足して有明ガーデンズだと思いますよ。物件の価格と仕様にばかり目が行ってますが、ここは売主と管理会社が微妙だから。 |
2475:
通りがかりさん
[2019-08-02 21:49:20]
7丁目東砂ビル跡地にはマンション建築予定で、
デベロッパー情報では平均6,000万円以上と聞きました。 あの場所は目の前がトピレックプラザ良いですよね。 でも高くて手が出ないなぁ |
2476:
マンション検討中さん
[2019-08-02 22:02:43]
|
2477:
マンション検討中さん
[2019-08-02 22:33:36]
|
2478:
マンション検討中さん
[2019-08-02 22:37:12]
4200万くらいでパンダ部屋が出るはず!それを狙おう!!
|
2479:
eマンションさん
[2019-08-02 23:55:41]
|
2480:
マンション検討中さん
[2019-08-03 00:29:16]
キラリスナは、オリンピックが決まる前の、土地価格が今ほどじゃなかった時期に手に入れた土地だから、この価格で売れるというのもあるようです。
キラリスナより後に手に入れた土地で、近所にいくつか建設予定のマンションがあるらしいですが、「すぐ近辺に来年以降 建設予定のマンションもありますが、土地価格が上がってから手に入れてるので、坪単価はここみたいなわけにはいかないです…。オリンピック終わったらマンション価格が下がるから来年まで待とうと思っている方多いみたいですが、正直言ってそれは難しいと思います。」ってモデルルームの方が言ってました。 たしかに、それは多いにあるだろう、と思いました。 自分が買う値段は皆んな気にするけど、 デベの元々の土地購入額とか、あまり考えた事無かったけど…高い時期に買ってるって事は、それなりの値段に設定しないと…って事ですよね。 これから先、新築、中古含め、物件価格が下がるとしても、あと3、4年はかかるかもしれないですね。 色々な事情で、今 ローン組みたい人で、買い替えは重視してなければ、キラリスナはとても良い物件に思いました!! |