総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

2241: ご近所さん 
[2019-07-27 12:30:27]
南砂町駅南口徒歩1分の建築中マンションはウルトラマンションとか言って投資用の賃貸マンションでした。
永住用は駅から離れるのは仕方ないのでは。
2242: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 12:31:27]
江東区というと豊洲のイメージなのでお得です
2243: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 12:36:16]
>>2239
豊洲のイメージあるので良いと思ってる方が最近多いみたいですが、東京でも一番液状化の可能性が高い埋立地というのと、
このキラリナの建ってる場所は東京でも最高のマイナス2メートル以下の標高なので弱点だと思います。
ただ東京の新築マンションで5000万以下で買えるマンションなので検討してます。
2244: マンション検討中さん 
[2019-07-27 12:36:27]
>>2237 匿名さん
不毛な言い争いは避けるのが賢明な判断かと。このような掲示板で相手を論破しようとする行為自体が見苦しいのでやめていただきたいです。
2245: マンション検討中さん 
[2019-07-27 12:43:39]
>>2243 検討板ユーザーさん

東京でも一番液状化の可能性が高い?間違ってますよ。
一番液状化の可能性が高いのは、足立葛飾江戸川区です。
東京でも一番液状化の可能性が高い?間違っ...
2246: 匿名さん 
[2019-07-27 12:55:42]
>>2243 検討板ユーザーさん

埋立地というイメージだけで液状化の可能性が高いと思ってる所をみると、本当の検討者ではないですよね。
こういう液状化マップなどは、購入を考えたらまずチェックするはず。
知らなかったなら、高い買い物をする上で情弱すぎる。
2247: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 12:55:46]
やはり、足立、葛飾、江戸川区などあまり人気の無いところは土地も微妙なのですね。
勉強になります。
2248: マンション検討中さん 
[2019-07-27 12:56:51]
>>2239 マンション検討中さん

きっと地盤が悪いっていいたいだけですよ
2249: マンコミュファンさん 
[2019-07-27 13:21:30]
>>2237 匿名さん
あなたの読解力が足りない
2250: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-27 13:47:21]
地盤より頭が悪いんだろ
そっとしてやって
2251: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-27 14:10:38]
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/sumaiweb/20190727-90007789

キラリスナは「駅から近くはないが、歩けない距離と思う人間は少ない」ですね。
2252: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 14:18:29]
キラリスナなら徒歩20分でも買ってたという方が多いですね
距離じゃないんです
2253: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 14:25:25]
距離ですw
2254: マンション検討中さん 
[2019-07-27 14:38:43]
>>2251 住民板ユーザーさん

たった180人のアンケートじゃ、正しい結果とは言えませんよ。
しかもマンション住民に限ったアンケートでもないし。
戸建て地域なら、13分なら歩けない距離と思う人間は少ないでしょうね。
マンションの持つ「駅近」という利点が、キラリスナには無いということ。
また駅遠でも、バス便便利・すぐ近くに大規模公園、商業施設ありなどの駅遠という欠点を補填する利点が何かあればいいのですが特になし。
13分歩いてでも周りの環境が良いマンションならば人気ももっと出るのでしょうがね。
やっぱり安さにしか魅力を感じない。
2255: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 15:20:19]
20分でも買ってたは流石に笑うしかない。
2256: 匿名さん 
[2019-07-27 17:24:40]
>>2222 匿名さん
間違いないってどうやったらわかるんだ!証拠があるんだよな?おしえてくれー!変なやついっぱいで検討できない
2257: マンション検討中さん 
[2019-07-27 17:33:58]
賃貸で駅1分のところに住んでますけど、エレベーター降りて、駅の改札通って、電車待ってってなると結局10分近くかかりますよ。
そんなに駅何分って小さいところで競ってもそんなに変わらないかも・・
2258: マンション検討中さん 
[2019-07-27 18:04:25]
駅一分でそれなら13分ならどうなっちゃうの?!
2259: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 18:18:22]
どうにもなりませんが!?
2260: マンション検討中さん 
[2019-07-27 18:32:20]
>>2258 マンション検討中さん
電車に乗ってる時間が30分としてドアトゥドアで
駅近で55分の通勤とキラリスナで65分の通勤もあまり変わらないって
話です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる