TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
2101:
匿名さん
[2019-07-25 11:19:16]
これだけ駅から遠いのに駐車場と駐輪場が少ないのはデメリットですね。
|
2102:
匿名さん
[2019-07-25 11:27:42]
>>2092
>色々突っ込みどころが多いんですが、人の家のトイレにケチつける友人がいるなんてかわいそうな交友関係。 自分もタンクレストイレに拘らないけど、流石にこれはそういうことじゃないよね。 手っ取り早く嫌味で返すレスパターンではあるけど。 |
2103:
eマンションさん
[2019-07-25 11:29:50]
|
2104:
評判気になるさん
[2019-07-25 11:31:58]
>>2093 マンション検討中さん
>ディスポーザーと食洗機は、この価格帯でついてない物件もいくつもあるし、 ディスポーザーはともかく食洗機がついてない物件って、具体的にどこですか? いくつも、ということは1つ2つ程度じゃないんでしょうけれど 私は今時の新築では全然目にしたことなくて。 |
2105:
匿名さん
[2019-07-25 11:33:04]
タンクトイレへの批判ではなく、タンクトイレをそうでないかのように誤魔化しているのが恥ずかしいということですよね。
|
2106:
マンション検討中さん
[2019-07-25 11:42:51]
>>2098 マンション検討中さん
同じ立地の他の物件なんてないので、比較できません。 とにかくめちゃ安ければいいという価値観なんですね。 最近ではほとんどのマンションがベランダ側はアウトフレームです。さらに窓もLow-E複層ガラスだったりします。こちらは? また、セコム・人感センサー・ノンタッチキーなどは付いているんでしょうか? タンクレストイレもミストサウナもディスポーザーも比べることに意味がないっていうのはあなた個人の価値観であって、一般的にはそうでないとおもいますが。 坪単価さえ上げれば付けられるって、その坪単価が出せないから、安いマンションを選んでいるのでは。 誰だって、坪単価さえ上げれば更に良い条件のマンションが購入できますからね。 デベの仕事の丁寧さを求めるなら、総合地所とかNIPPOなどよりも財閥系デベの方が安心。 更に、マンションは管理を買えと言われるほど管理会社も重要ですが、総合ハウジングサービスの評判がイマイチで気になるところ。 |
2107:
口コミ知りたいさん
[2019-07-25 11:45:20]
|
2108:
マンション掲示板さん
[2019-07-25 11:46:45]
契約者で定期的に見に来ていますが、一気に書き込み増えましたね。
定期的な書き込みならまだしも、ここまで集中的に批判が書き込まれていると他の不動産会社の介入がある事を疑ってしまいます。 書いてある内容も偏った意見ですし。 |
2109:
口コミ知りたいさん
[2019-07-25 11:51:53]
>>2108 マンション掲示板さん
検討者ですが、それをわかってるので大丈夫ですよ。 真面目に勝負すると勝てないので、顔真っ赤にしてネットで批判して一生懸命売れないようにしてるんだろうなぁと思っています。 |
2110:
マンション検討中さん
[2019-07-25 11:55:24]
>>2108 マンション掲示板さん
どれが偏った意見なのかお聞かせください。 |
|
2111:
評判気になるさん
[2019-07-25 12:00:24]
>>2108 マンション掲示板さん
本当にちゃんと見ましたか? 批判も擁護もどっちも同じくらい多いですよね。 どっちかばかり、ではないと思いますよ。 他の不動産会社の介入を疑うなら、キラリスナ営業の介入も疑えますよ。 実際はそんなことはなく、自分が大金出して買った物にケチつけられて面白くない契約者の方だと思いますが。 結局どっちの側もスルーできずムキになって反射レスの応酬をしてるから、爆発的に増えただけでしょう。 |
2112:
住民板ユーザーさん
[2019-07-25 12:01:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2113:
検討
[2019-07-25 12:08:57]
|
2114:
匿名さん
[2019-07-25 12:11:24]
どうみてもネガティブな要素も偏ってはないよね。ネガティブ要素に堪えきれず発狂してるのは契約者だけ。冷静に見よう。
|
2115:
マンション検討中さん
[2019-07-25 12:18:30]
仲介手数料は最大3%ですよ
|
2116:
マンション検討中さん
[2019-07-25 12:23:54]
子供がいない方を揶揄するというより、やはり子供がいれば自然に少し騒いでいても許せる気持ちになれるのです。
どうしても子供がいないとうるさいなとか共有部分で絶対に少しも遊ぶなとか厳しい目で見てしまうのですよね。 仲良く暮らしたいですよね。 |
2117:
検討中
[2019-07-25 12:30:39]
|
2118:
マンション掲示板
[2019-07-25 12:31:14]
|
2119:
eマンションさん
[2019-07-25 12:34:15]
https://o-uccino.com/front/articles/48767
中古マンション購入時の諸費用 |
2120:
匿名さん
[2019-07-25 12:50:52]
読解力のない方のせいでいつの間にか物件の長所や短所の話ではなく新築と中古の比較になっていますね。
|