東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-11-19 11:45:30
 削除依頼 投稿する

待望の第8版が出来ました。

[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】

341: マンション住民さん 
[2018-09-29 12:17:46]
アベーテはるひ野店もいいですよ! 
342: マンション住民さん 
[2018-10-01 22:24:44]
昨日の台風で松の木が3本倒れてしまいました。松くい虫で枯れた2本を合わせると5本が近いうちに伐採されることとなります。他の松の木にもすでに松くい虫が移っていると考えられますので、このままいけばあと5年もすれば松の木は全て無くなるでしょう。早く手を打っていればよかったのですが。
また、強風による倒木被害は深刻ですね。特に諏訪第二公園の西側斜面の木々やC棟前のケヤキが倒れたら建物や人にも被害が出るかもしれません。
思い切って伐採すべきと考えますが反対だらけでしょうねえ。
343: マンション住民さん 
[2018-10-02 20:46:58]
倒れたのは4本ですね。
344: マンション住民さん 
[2018-10-04 13:11:41]
来年度から多摩市の義務教育就学児医療費助成制度の所得制限が撤廃されます。
全ての小中学生の医療費は通院1回につき200円の自己負担だけになります。
https://www.townnews.co.jp/0306/2018/10/04/451399.html
345: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-04 14:49:40]
>>344 マンション住民さん

来年度からですか。
これは助かります。
346: マンション住民さん 
[2018-10-09 17:32:07]
八ヶ岳少年自然の家を利用された方おられますか?どんな感じでしょうか?
347: マンション住民 
[2018-10-10 16:05:52]
少年とあるように林間学校の雰囲気です。食事も。
http://playwithkids.info/facility/tamashi-yatsugatake/
348: マンション住民 
[2018-10-11 11:41:09]
第93回多摩センター健康セミナーにおいて日本医科大学多摩永山病院、消化器外科・乳腺外科・一般外科部長の 牧野浩司医師が以下の内容を講演されます。
がん発見のこれからと多摩市でできる高度ながん医療~ピロリ菌がいる人、飲酒で顔が赤くなる人は要注意~
http://www.nms.ac.jp/tama-h/topics/_10648.html
349: マンション住民さん 
[2018-10-11 21:24:38]
先日、
関戸橋の仮橋が使用開始されました。
年末までに何度か車線切り替えを行い、
今年中には下流側橋(現:多摩市方面車線)の使用が停止される予定らしいです。
先日、関戸橋の仮橋が使用開始されました。...
350: マンション住民さん 
[2018-10-11 21:48:09]
また土建屋の自己PRかよ。このマンションと一体どんな関係があるのかね?
351: マンション住民さん 
[2018-10-11 22:49:01]
長期修繕計画見直し説明会の案内&資料がポストに入っていました。
相当検討したのでしょうね。凄い。
値上げは避けられないと思います。
必要なお金をケチって将来必要な工事ができないことで建物の価値が維持できなくなるどころか、下がってしまって結局損をするのは自分です。
確かに値上げは痛いですが、必要なことと理解しています。
個人的な感覚ですが、値上げしたとしてもこのクラスのマンションとしては安いと思います。
352: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-12 00:51:54]
長期修繕計画の見直し、積立金値上げに関して

色々な積み立て方法があるのですね。
近い将来の年金生活者にとっては、均等積み立てて、一定の金額の方が不安は少ないです。
年金は上がって行きませんから。
353: 住民板ユーザーさん9 
[2018-10-13 00:06:11]
長期修繕計画の見直しの資料作り込まれていて凄いですね。役員の方々ほんとうに頭が下がります。様々な検討有難うございます。
しかしながら、改定自体には賛成ですが、一気に積立金を増額する案については私個人としては反対です。
長期所有となる場合は、結果変わらないかもしれませんが、短期所有となると、わざわざ将来の居住者の負担まで負う必要があるのかと思います。世帯数が多過ぎて、都度改定案を提示して決を採るよりも、1回で済ませてしまえば楽なのも分かりますが、明らかにそれを選択するように仕向けている感が強い内容が残念です。
354: マンション住民さん 
[2018-10-13 07:25:02]
短期所有と決めて入居してる人の方が少なければ、
その人達の負担が割高になることは仕方ないことでは?

修繕費にかかわらず、日常の中でも多い(長い 大きい)方が割安ですしね。
新しくてきれいなうちだけ居住する割増料金だと思っていただければ。
355: マンション住民さん 
[2018-10-13 16:01:38]
素人ながら議論に参加したいと思います。
353さん、批判ではなく、反論?質問?別の角度からの意見?です。
1.短期所有
都心の方のマンションは、投資用で購入する人や短期入居であっても購入して住む人も多いと思います。
しかしこの辺の地域は、じっくりと長年住みたいと考えて購入する人が大半ではないでしょうか。
「将来の居住者の負担まで」とありますが、値上がりした後に入ってきた短期所有の方からしたら、そのようなことはないのではないでしょうか。その後にさらに値上がりが予定されていれば別ですが、それでもその損した感は少ないと思います。
短期所有・・・そういう人は賃貸にするのではないでしょうか。分かりませんが。
いつ出入りしても同じ額、つまり平等ですという考えが一気に値上げしてあとは同額で行くますという均等方式ということでしょうか。

2.「都度改定案を提示して決を採るよりも、1回で済ませてしまえば楽」
⇒たとえば、5年後にいくら増額します、10年後にいくら増額します・・・という内容をまとめて1回で採決してしまえば手間は同じだと思います。しかしこの方法だと、後になればなるほど増額したときの金額が高くなるのがデメリットですかね。
356: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-14 00:06:36]
同じ条件で、管理費がずっと同じ物件と、段階的に上がる物件があったら、管理費が上がらない物件を私は買います。
357: 入居済みさん 
[2018-10-14 13:10:04]
段階的に増額していく方式の場合、また何年間後にたくさん議論してこういう資料を作って、説明会を開いて総会で決議を取るという一連の作業をやるわけですよね?
それ誰が喜んでやるんですか?
その時は私が理事になっているかもしれないし、あなたが理事をやっているかもしれません。
その時に理事にならないよううまーく避ける人もいれば、理事になって責任感なく欠席を繰り返す人もいるかもしれませんし、理事会で先延ばしとかされたら、値上げできず必要なお金が集まりません。

短期的に住むつもりであろうが、長期的に住むつもりであろうが、ここに住みたければこの金額、というルールの方がフェアである気がします。
段階的に値上げしていく場合よりも値上げする額が大きいですが、耐えられない金額ではないですよ。
358: マンション住民さん 
[2018-10-14 16:29:45]
「明らかにそれを選択するように仕向けている感が強い」
⇒アンケートじゃないんだから、説明する側としては「我々はこう考えます。その理由は・・」という内容の資料になるのは当然でしょう。
自らのスタンスが定まらないまま説明してもぐだぐだになるだけです。
説明を聞いてもその内容は嫌だ、他の方法のほうが良いという人が多ければ、その内容にすればよいだけです。
明らかに一定の方向を選択するように仕向けているような説明であれば、どんどん質問すればよいだけです。
ということで、よく説明を聞いてみようと思います。
359: マンション住民さん 
[2018-10-16 21:57:13]
約半数の票を持っている年配者に均等積立方式が受け入れられるかどうかが分かれ目でしょう。これに短期所有組とか投資目的組が乗っかると見直し案の行方は厳しいかもしれません。
もし否決されるようなことがあれば、均等積立が国交省のガイドラインにあるにもかかわらず、見栄えのいい段階増額方式で販売した東京建物に責任の一端はあるような気がします。
ちなみに私はもう少し金額を高く設定した均等積立方式が良いと考えています。
360: マンション住民さん 
[2018-10-18 19:18:49]
油圧機器大手「KYB」による免震・制振装置の検査データ改ざん問題は、
対象物件が47都道府県で1千件に上ることから、
各地に影響が広がっている。
国の基準や顧客の性能基準に合わない装置の交換が2020年9月までかかる見通しであることも17日、
KYBへの取材でわかった。
交換対象の装置が1万本以上に及び、生産能力が追いつかないことが要因という。

KYBによると、改ざんの疑いがあるのは、
地震の揺れを抑える免震用オイルダンパーと制振用オイルダンパー。
マンションなどの建物410件の計2559本で改ざんが確認され、
その他576件の計8369本で改ざんの疑いがある。
公共施設や病院など防災拠点となる建物が含まれている可能性もある。
ただKYBは「所有者の許可が必要」として建物名を公表していない。


ブリリア多摩ニュータウンは、
免震構造ではないので、ホッとしています。


361: マンション住民さん 
[2018-10-18 20:51:09]
基礎杭が短いかもしれないけどね。
362: マンション住民さん 
[2018-10-18 23:35:17]
>361
確認済みでしょ、かなり前に。要勉強。習慣的に掲示板を要確認。
363: マンション住民さん 
[2018-10-20 20:32:47]
安いマンションにもそれなりの長所があるものだと改めて強く感じました。
3Ⅾ免振、制震構造だけが高級マンションではありませんよね。

10月24日(水)は、
店内リニューアル準備の為、
グルメシティがお休みになるそうです。
23日(火)は午後6時までの営業になる予定だそうです。



364: マンション住民さん 
[2018-10-21 18:28:27]
>362
とっくに見てますがね。
一切の客観的な証拠は示されていない一枚の紙切れをどうしてそこまで信じられるの?
365: マンション住民さん 
[2018-10-23 23:36:21]
364とそれに「参考になる!」をクリックしたfunnyな奴にちょっと聞いてみるか。

信じる信じないは人それぞれだから強制はしないとして、掲示をとっくに見てその後何か行動は取ったのかい?自ら調べるとか。客観的な証拠を示すよう要請したとか。

何も行動を取っていないのだとしたら、信じたということか、信じないにしてもそのリスクを受け入れたということにならないかい?

ちなみに、客観的な証拠って言っても膨大な資料になると思うよ。それを掲示するわけないよ。いちいち全員に配布することもしないだろうし。
366: マンション住民さん 
[2018-10-24 12:16:18]
先日21日に開かれた1回目の「長期修繕計画見直し説明会」に出席しました。
そこで驚いたことに理事会に反対が少ないことです。
<修繕費>
説明会資料のモデル(約73㎡)の比較表では、来年度から月額約8,600円が増額され、年間では約103,200円にもなります。
<税金>
また、来年には優遇されていた固定資産税が上がります。その金額は、現行の2倍で
モデル(約73㎡)の部屋では70,000円台から140,000円台にもなります。
<合算>
モデル世帯では、修繕費と税金を合算すると来年度から約170,000円もの負担増になります。
こんな状態では給与生活者でも大変ですし、ましてや年金生活者はとんでもない負担増になります。
居住者の皆様、よく考えてみてください。

367: マンション住民さん 
[2018-10-24 17:44:27]
357について。
理事さんたちは大変なことはわかっていますが、今回の最初の説明会に理事長・副理事長が欠席でした。反対が予想されるので回避したのでしょうか。それともそれほど大事な議題ではないと考えているのでしょうか?
368: マンション住民さん 
[2018-10-24 21:24:33]
366さんに聞きたいです。
意見を否定しているわけでも批判しているわけでも賛成しているわけでもありません。
負担額増は喜ぶ人はいません。私だってこのままなら嬉しいです。
しかし、増額は仕方ないと思います。そもそも、本当なら今年すでに上がってないと計画通りに進まなかったのですよね。

よく考えてと言うのはよいのですが、何か代替案も示していただけると皆検討しやすいと思います。
必要なお金がなくて将来必要な工事ができないというのは避けなければなりません。
369: 入居予定さん 
[2018-10-24 21:30:30]
問題から目を背け、対策を先送りにしてきた結果を目の当たりにしてからでは遅いのです。
仕事柄、泣きついてくるのは自助努力をせずに目先の利益ばかり追ってきて、気づいたら・・・という人がほとんどです。

https://diamond.jp/articles/-/145205
370: マンション住民さん 
[2018-10-24 21:32:14]
お、ほぼ同時!

https://president.jp/articles/-/25974

まあ、皆でよく考えましょうよ。
371: マンション住民さん 
[2018-10-24 22:28:30]
366です。
お知らせいただいたレポートを読みました。破綻に向かう話も出ていましたが、その前にしっかりと管理費や修繕費をチェックしておくことが大事だと読めました。

以前住んでいた公団の分譲では、極力公団の関連会社の指導を受けずに自治会を中心に資金管理をしていました。そうなると管理費は勿論、修繕積立金を無駄なく使う考えが浸透し、無駄な支出はこまめに削減していました。大規模修繕も無理にその年に消化せず、先送りできるものは先に回していました(この場合のメリットは自治会側の目が行き届くことでした)
さて、ここのように東京建物がついている場合、ブランド維持のため多めに積み立てさせる方向になると思います。多めに積み立てていると相見積もりをとっても高めになりがちです。
説明会では、今回の均等積み立てへの見直しで30年後も大丈夫と言っていましたが、
30年後のことなどだれにもわかりません。現在1200所帯が1000所帯になっている事が想像されます(だから多めに積み立てさせるのかな?)
とりあえずは、12年目の大規模修繕に間に合う程度の増額でよいと考えます。
無駄な支出は個人であろうが組織であろうが、大事なことです。
金持ちほど無駄をしないでお金を貯めるのです。



372: マンション住民さん 
[2018-10-24 23:28:36]
366です。

下記のような特集もありました。
大変参考になりました。
管理会社を変えるとコストが削減できるそうです。
管理会社を変更すると「ブリリア」でなくなるかも?

https://diamond.jp/articles/-/134427
373: マンション住民さん 
[2018-10-25 21:29:44]
30年後のことなんか誰も分からないんだからとりあえず12年後のことを考えればいいと思ってる人がいる限りこのマンションに未来はないね。
ちなみに1200世帯が将来的に減るかもしれないことは今回の件は全く関係ないよ。
374: マンション住民さん 
[2018-10-25 21:34:02]
それと、ブランド維持のために多めに積み立てさせるなんて発想はどこからくるのかねえ?世の中を全く知らないでメチャクチャな話で混乱させるのは良くないなあ。
375: マンション住民さん 
[2018-10-25 22:18:36]
『30年後のことなんか誰も分からないんだからとりあえず12年後のことを考えればいいと思ってる人がいる限りこのマンションに未来はないね。』

とのご返事がありましたが、10年後以降のことを予測できる人などいないでしょう。
少子化が進むこの国で住居が余り出しているのですよ。
10年後のことは、その時に住まわれている方が考えればよいと思います。
今年均等積み立て額を決めても、5年後の見直しで増額すると考えています。

均等積み立てを決めれば安心であると考えるのは、かえって多くの方をミスリードさせると思います。
376: マンション住民さん 
[2018-10-25 23:08:35]
将来的に1200世帯が1000世帯に減少したと仮定しましょう。
また、12年後の修繕に必要なお金だけを貯める計算で積み立てをしていくと仮定しましょう。
そうなると、12年後の修繕が終わった後は、積み立てはほぼゼロですよね?つまり余裕がない。
その次の修繕などに必要なお金をまた一から積み立てて行くことになりますが、必要になるお金は1200世帯のままであろうが、1000世帯に減少しようが、変わらないですよね?
もし1000世帯に減少していたら、少ない世帯数でその必要なお金を集めることになり、1世帯あたりの負担割合はずっと大きくなります。
それを防ぐためにも、今から余裕を持った進め方にする方が良いのではないですか?

それから、「今年均等積み立て額を決めても、5年後の見直しで増額すると考えています。」となるかもしれませんが、それは他の方法にしたとしても同じじゃないですか?むしろ、他の方法にしたらその上げ幅がさらに大きくなりますよね?
377: マンション住民さん 
[2018-10-25 23:18:38]
376です

ある人の意見に、「わかってないね」とか「頭悪いね」と言わんばかりの表現がちらっと出てきますが、論には論で返すようにしましょう。
366さんの見解は、私の考えとは異なりますが、適当な思い付きでの発言とは思えませんので、侮蔑されるべきものではないと思います。

補足:
30年後も住む人も、20年後も住む人も、10年後も住む人も、5年後までしか住まない人も、とにかくこのマンションに住むなら毎月いくらという決め方になる均等がやはり平等だと思います。
378: マンション住民さん 
[2018-10-26 22:52:37]
前提が違うんだから話がかみ合うはずがないんだよ。

366は10年後は生きてない可能性が高い世代。
376は10年後はおろか30年後でも生きてる可能性が高い世代なんだから。
379: マンション住民さん 
[2018-10-27 05:45:16]
映画のまち調布“秋”花火2018

東京都調布市 / 調布市多摩川周辺

2018年10月27日(土)17:30~18:30(予定)

午後は晴れそうですね☆

楽しみです♪

ベランダから観ます^^
380: マンション住民さん 
[2018-10-29 07:57:00]
今日の説明会誰か一緒に行きましょう!
381: マンション住民さん 
[2018-10-30 20:51:09]
昨日の説明会、ホント皆さんに出て欲しかったです。
部屋は80%~90%は埋まっていましたかね。
新旧理事長はじめ、理事さんがずらり。
資料も説明もほんとに時間をかけて検討して準備されたものと感じました。
一方的な説明ではなく、参加者たちとも意見を交わし、とても良かったと思います。
見えないところでこうして動いてくださっているのですね。
382: マンション住民さん 
[2018-10-31 06:58:35]
今度の土曜日午前中は防災訓練です。
なぜか子供が楽しみにしています。
親子で参加予定です!
383: マンション住民さん 
[2018-10-31 21:23:05]
>381
何がとても良かったのですか?
情緒に流されないでくださいね。
384: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-31 21:39:13]
>383
長くなるのでいちいち書きません。
的外れなコメントは家の中で内弁慶のように語るに留めておいて下さい。
もし、提案に反対なのであれば、残りの説明会に出席して、棟部屋番号氏名を名乗った上で、徹底的に質問なり反対意見なりを貴殿は伝えるのですよね?
それが情緒に流されないということですよね?
どんな鋭いコメントが出るのか楽しみです。誰かに聞いて参考にさせて頂きます。
385: マンション住民さん 
[2018-11-01 20:55:53]
匿名掲示板で熱く語る姿はみっともないですよ
386: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-01 21:34:55]
>385
いやいや、中身のないことを語るのは、比較対照にならないくらい、もっとみっともないですよ。

そもそも、匿名だと思ってるあたりがオメデタイですな。
387: マンション住民さん 
[2018-11-01 22:13:18]
ふっ、385は中学のときイケてないグループに属してた輩だろう。
内容で勝てないと悟ると、横道に逸れる。これ、敗者の定石。
388: マンション住民さん 
[2018-11-02 21:18:03]
情けない書き込みが続いていますなあ。
389: マンション住民さん 
[2018-11-05 23:13:19]
今朝の日経にもマンション問題が載っていましたね。
390: 住民の人に質問したいさん 
[2018-11-07 07:22:52]
入浴剤でバスタブに色がついてしまった方いませんか? それ以降、使いたいけど使えないでいます。誰もが知っているシュワシュワの、です。
391: マンション住民 
[2018-11-07 20:03:58]
何年か前に、バスタブにお湯を張る前に顆粒状の入浴剤を入れて、すぐにお湯を入れなかったので、その入浴剤の色がバスタブの底に残ってしまったことがありました。洗剤をつけてスポンジで擦っても、なかなか落ちませんでした。メラミンスポンジに替えて、洗剤をつけてゴシゴシ洗うことを入浴した日ごとに、幾日か繰り返していたら、自然と色も薄くなって、そのうち気にならない位に回復しました。それ以来、気をつけています。
392: マンション住民さん 
[2018-11-07 21:33:24]
>390
その入浴剤を入れてから、どれくらい放置していました?
私もたまに入れますが、翌朝~昼にはお湯を抜いてバスタブを洗っており、色が付いた感じはありません。
なお、色が着いても別によいのではないでしょうか?
393: 住民の人に質問したいさん 
[2018-11-08 17:58:27]
>なお、色が着いても別によいのではないでしょうか?

なんで良いのか理解できないです。
たとえ家族しか使わなくても
人に見せるわけではなくても白いバスタブは白いまま使いたいです。


394: 住民の人に質問したい人に質問したい 
[2018-11-08 23:51:25]
色が着いてきたり汚れてきたりボロくなってきたりすれば、自費で新しいのに取り替えればいいだけの話だからです。
白いバスタブのまま使いたいのであれば、着色する前に洗うべきです。
なので、どれくらい放置していたか聞いた次第です。

時間の問題と濃度の問題もあるかもしれません。
けちってお湯を少ししかバスタブに溜めず入浴剤を入れれば、濃度は高くなりますよね。

395: マンション住民さん 
[2018-11-11 18:37:07]
本日の説明会に出席しました。
383が言う情緒とやらには流されずに話を聞きました。
出席率の低さが残念でした。感心がないのでしょうか。
資料を読んで既に理解しており説明会に出席しなくてもよいという人が多いのだと解釈します。
396: マンション住民さん 
[2018-11-11 19:20:15]
年配の人が均等積立に反対しない理由が分かりません。
恐らく理解してないのでしょうね。
397: 入居前さん 
[2018-11-12 10:01:50]
入浴剤にもいろいろあります。
多分、お湯が鮮やかな緑やオレンジ色になる入浴剤でしたらタール色素を含んでると思います。成分の中で〇色〇号とかの石油から作られる色素で、経皮毒であるといわれています。なのでポリ浴槽であれば着色されることもあると思います。私は食用グレードの重曹を入れたり、塩を入れたりしてます。これからはミカンを沢山食べるので、ミカンの皮を排水溝ネットに入れて浮かべようと思います。
398: 入居前さん 
[2018-11-12 10:04:52]
知らんかった、多摩永山病院(東京都多摩市)の建設地が変ったんだ。新たな建設地はウチのマンションギャラリーの在った旧多摩ニュータウン事業本部用地。日本医大は19年度にも新病院の設計に着手する方針とのこと。
399: マンション住民 
[2018-11-12 21:17:27]
私も年配のうちに入る年金生活者です。
年金は増えません。
だから均等積み立てに賛成します。
ほとんどの年配の方が同じ考えと思っていたのですが違うのでしょうか。
400: マンション住民さん 
[2018-11-12 22:08:18]
>396
向こう10年は段階方式の方が安いですが(安いと言っても月々わずか700円程度ですが)、その先は17年にわたって段階方式の方が逆に高くなります。
この点について、年配の人の立場になって何が問題なのか説明してみてください。
401: マンション住民さん 
[2018-11-13 17:07:57]
濃い色の入浴剤はできるだけその日のうちに排水するなどして放置しない、というアドバイスでよろしかったのでは?

無農薬のミカンの皮なら風呂釜に影響がなければ使っても安心ですね。
402: マンション住民さん 
[2018-11-15 21:52:04]
>400

見直し案では来年度の積立金(平均専有面積の場合)は段階方式で月9,210円、均等方式で月14,693円です。毎月5,400円、年間で64,000円均等方式の方が高いです。
これが2019年度から5年間続きます。

向こう10年とか月700円安いとかってどこのマンションの説明会に行って聞いてきたのですか?
403: マンション住民さん 
[2018-11-15 22:23:09]
ざっくり計算したらこのマンションに住む期間が19年以内ならば支払い総額で段階方式の方が安くなります。20年以上住むのならば均等方式の方が安くなります。
ここのところは資料ではグラフで表示されていますがあえて分かりにくく表現しています。
平たく言うと、これから20年以上住み続けることが出来る方が均等方式を選ぶことになります。
400さん、分かりましたか?
404: マンション住民さん 
[2018-11-16 19:06:05]
>403
計算するとそうですね。でも大半の人が20年以上住む人だと思います。
「私はそんなに長く住まないから安い方が良い」という気持ちは分かりますが、それが少数意見の場合は民主主義の下では通用しないことになります。
段階方式でもよいですが、それはそれでまた5~6年後に決議が必要です。
それを誰かがやってくれると思っていませんか?あなたが同じように資料を作って説明会を開いて、色々な質問を受けそれに誠実に対応して総会での決議にまでもっていってくれるのならついていきます。
必ず「値上げなんて聞いてない」と言う人が出てきます。
405: マンション住民さん 
[2018-11-16 21:59:26]
>404
>でも大半の人が20年以上住む人だと思います。

それを70歳以上の人にも言えますか?
それから、均等方式でも値上げをする可能性はいつでもありますよ。説明会でも言ってましたが理解できなかったのですか?
406: マンション住民さん 
[2018-11-17 13:07:33]
405は何を言ってるの?
70歳代の人もいれば30代や40代の人もいる。全体を見て「大半は」と言っているのに・・・

恐らく君は年金生活者ではないと思うけど、ということは実際に年金生活をしている人の感覚は分からないよね?
年金生活をしている人が均等の方が計画を立てやすくて良いと言っているのだから、それに対して「理解してない」とかなんとか言うのは自分の感覚を押し付けているだけではないですか?
いずれにせよ、ここまで声を大にして主張しているということは、上げ幅の大きい均等方式にされると自分の給料では厳しい&段階方式も自分はやらないけど誰かが検討してやってくれるだろうという考えの持ち主と理解しました。転職サイトに登録することをお勧めします。
407: マンション住民さん 
[2018-11-17 13:20:29]
402さん、400で言っているのは月々の徴収額です。
今が第6期ですから、第7期からの話をしています。
第7期から10年間は段階方式の方が安いですが、その先はより長い期間、段階の方が高いことになります。
合計でいくら積み立てているかという話ではなくてです。

うちの場合、これから子供の学費とかがかかってきます。
習い事やクラブ活動などをすればそのお金もです。
正直予想がつきません。もちろん、それに向けて少しずつ積み立てはしていますが。
そういったお金がかかる頃に、この修繕積立金の値上げの話なども来るとキツイです。
同じキツイでも今からキツイ状態になれば、それを踏まえての生活の仕方ができますので、忘れたころに話が出てくる段階方式よりも均等の方がよいかなーと思います。
もしかすると数年後に引っ越す可能性もあります。その場合、均等だと高めの額を徴収されていたことになりますけど、そんなの結果論です。拘りません。
408: マンション住民さん 
[2018-11-19 23:12:09]
色々考えてみたのですが、段階方式ってただの問題の先送りなんじゃないでしょうか?
当初、増額分が少ないのでいいかなーと思いましたが、そのメリットが続くのも一定の期間だけですよね。
その一定の期間経過後は、むしろ均等方式よりも高い金額になるし。
いわゆる働き世代の皆が必ずしも順調に給料が上がっていくとは限らないですよ。
そして数年ごと(5年ごと)に値上げするたびに総会で決議しなければならないわけですから、そのために毎回資料を作って今回のような説明会を開いてなんてとてもできないですよ。面倒くさがり屋の自分には、この最後の理由だけで十分です。ちょっと高く払うだけでこれが避けられるなら安いもんです。
409: マンション住民さん 
[2018-11-21 20:54:38]
修繕積立金は入居時に段階増額方式の説明をうけているはずです。今回初めて値上げの話が出てきたわけではありません。
理事会の今回の提案は今まで通り段階増額方式にするかそれとも均等積立方式にするかの違いだけで、将来の積立金額を保証するものではありませんよ。段階でも均等でも値上げの可能性はいつでもあります。
410: マンション住民さん 
[2018-11-23 09:25:47]
409さん
「・・・違いだけ」ではありませんよ。
同じ段階でも金額が違いますよ。
分かっているよ思いますが、念のため。
411: マンション住民さん 
[2018-11-28 21:36:52]
本当に理解していない人たちが多いですなあ。
本当に理解していない人がいますなあ。
そもそも将来の修繕費用なんて今から確定できるはずがないので金額の比較なんて意味がありません。確かなことは以下のことだけです。

①現在の積立金を値上げしなければ間違いなく不足する。
②今後は入居時に説明した通りの段階方式で集めてもよいが均等方式に変えることも可能である。
③均等方式であれば当初の一定期間は段階方式よりも高くなるが、その後は段階方式よりも安くすることが技術的には可能である。
④いずれの方式でも金額は将来の工事費を予想して設定する。
⑤いずれの方式でも将来値上げするかもしれない。
412: マンション住民さん 
[2018-12-02 11:52:54]
聖ヶ丘のビッグエーで昨日、
大きな大根を一本96円(税抜き)で買いました。
近所にこんな良心的な激安スーパーがあったのですね。
ウォーキングの途中で見つけたスーパー、
これからは買い物の選択肢が広がりました。
駐車場も完備されています。
413: マンション住民さん 
[2018-12-11 21:19:09]
ここの住民に難しいことを言っても分からんよ。
理屈じゃないよイメージだよ。
414: マンション住民さん 
[2018-12-12 19:10:12]
速報!
NHKで当マンションが特集されていました。
415: マンション住民さん 
[2018-12-16 08:51:51]

消費税増税後の資産価値がやや気になるのは


この俺様だけだろうか


軽減税率って一体何物だ
416: 匿名さん 
[2018-12-16 10:57:26]
ホリエモンが多摩ニュータウンの一戸建ては売れないと話していましたが本当ですか?
417: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-17 08:36:11]
>>416 匿名さん
理由は言ってなかったですか?
気になるようでしたら多摩市の不動産屋さんに聞いたらどうでしょうか?
不動産素人のボリエモンの意見よりは参考になると思います。
多摩市桜ヶ丘の戸建ては土地が広すぎて
分割出来ない制約とかがあり売れないと
聞いたことがあります。
418: マンション住民さん 
[2018-12-21 22:40:19]
>>415
資産価値と消費税を関係づけて考えるのは日本中でもあんただけだろう。世界でも珍しいかもしれん。
419: 住民板ユーザー100 
[2018-12-23 10:55:16]
消費税増税前に新築に引っ越したいと考えています。
車検前に車を買い替えるように、
マンションもそうしたいと希望しております。
買値の半額で売れればいいのですが。
420: 住民板ユーザー100 
[2018-12-23 11:07:09]
因みに購入希望の物件は、
消費税増税前と後とでは、
約120万円の価格差になります。
この業界では即金での支払いが最優先されるらしいです。
421: マンション住民さん 
[2018-12-24 09:04:36]
クリスマスイブは、12月24日のevening.朝~昼は違う。
元旦は、1月1日の朝。昼~夜は違う。
422: マンション住民さん 
[2018-12-31 21:46:12]
120万円アップということは(土地に消費税はかからないから)上物で6000万円。土地代を合わせると1億か。お金持ちですね。
423: マンション住民さん 
[2019-01-02 11:47:49]
これからの時代は、
免振タワーマンションだとも思っています。
南海トラフ地震への恐怖が頭の中の何処かに常にある状態です。
その問題解決の為の物件探しに明け暮れそうな一年になりそうです。
安心を買う、これも生き延びる為の重要な選択肢の一つであるに違いありません。
424: マンション住民さん 
[2019-01-02 15:10:34]
地震への恐怖を理由に挙げるのであれば、そもそもタワーマンションは選択肢から外れるのでは?
海・川から遠く、活火山が噴火したとしてもその灰が飛んでこないような地域にある戸建てか低い集合住宅を選ぶべきなのではないでしょうか。
さらに言えば、原発からも遠い場所。そしていざというときに農作物を自分で作れるような土地のあるところが理想ということになるのではないでしょうか。
425: マンション住民さん 
[2019-01-02 19:43:52]
いやー、C棟裏の迷惑駐車が目につきますなぁ。
ワンボックスカーがずらり。
「横を車が通れるスペースがあるから別にいいだろう」という気持ちなのだろうが、緊急車両、特にはしご車・消防車は通れないの分かっているのかな。
そのせいで消防が現場に到着できず消火活動に遅れが生じて被害が拡大なんて事態になったら、当然ながらその車両の持ち主およびそれを知りながら家に招いた人が責任の分担をすることになるだろう。
426: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-03 09:58:35]
お正月なんだからいいじゃん!!
427: マンション住民さん 
[2019-01-03 10:02:23]
37階の窓から見える眺望は見事としか言いようがありませんでした。
エレベーターで途中まで一緒だった、
そこの住人と思われる36歳くらいの女性の民度の高さもとても印象的でした。
不動産屋さんの誠実な対応もブリリア多摩ニュータウンの時のように素晴らしかったです。
カミさんはその物件がすっかり気に入ったようでした。
ブリリア多摩ニュータウンに住んだからこそ見えてきた、
その輝きと限りない未来へのロマンでした。

ローソンが閉店をしてしまったのは想定外でした。
那須川天心がTKO負けしてしまった、先日の歴史的な試合と重なるようです。



428: マンション住民さん 
[2019-01-03 16:10:40]
支離滅裂
429: マンション住民 
[2019-01-04 08:09:02]
“お正月だからいいじゃん”??”
430: マンション住民さん 
[2019-01-05 12:42:55]
タワマンに憧れている女性達は非常に多いそうです。
この傾向は暫く継続するものと予想されます。

医療業界で働いているカミさん曰く、
職場でもその傾向はかなりあるそうです。

これから埼玉県所沢市でもいよいよタワマンの建設が開始されるらしいです。
431: マンション住民さん 
[2019-01-06 13:14:26]
男性でもタワマンに憧れる人は憧れるでしょう。
職場に港区のタワマンに住んでいる人がいますが、自分は3階だと自虐的に言っています。
子供が通っている小学校では、あの子は何階だってというような会話が平然となされているそうです。
親同士がそんな馬鹿な会話をしているからそれを子供が聞いて真似するのでしょう。
何階だろうと、駅までの距離は同じなのに。
432: マンション住民さん 
[2019-01-06 14:40:40]
それにしても今年のふるさと祭りも大盛況・大成功でした!
こうして人々が顔をあわせる機会があるというのは、素晴らしいことです。
433: 検討中 
[2019-01-07 12:37:25]
タワマンは選択肢から除外しています。
ご参考ください。
https://biz-journal.jp/2017/09/post_20467.html
434: マンション住民さん 
[2019-01-09 20:45:31]
タワマンの長所を知らない人は、
人生の半分は損をしていると思う。
その中には富裕層に対する嫉妬や妬み嫉みも多く含まれているに違いない。

タワマンが乱立している現実が何を物語っているのか、
その答えは言わずもがな。


435: マンション住民さん 
[2019-01-09 22:56:31]
434おもろいね。
タワマンの長所を是非教えて下さい。
あ、別にタワマンには長所がないと言っているわけでも否定しているわけでもないぜ。
あと、タワマンが乱立している現実が何を物語っているのか、私にはその答えは言わずもがなではないので、教えて下さい。

なお、嫉妬や妬み嫉みって・・・「妬み嫉み」を一語で「嫉妬」と言うのではないだろうか。
「左右や右や左」と言っているのと変わらない気が・・・

繰り返しだが、別に自分はタワマンを否定しているわけではない。
436: タワマンの眺めは捨てがたい者 
[2019-01-10 12:49:43]
タワマンからの眺めは捨てがたいが、通常のマンションに比べて当初十数年の間は修繕積立金が2.5倍程度。その後の10年から20年で3倍から5倍程度の修繕積立金負担が発生し、それは建物を取り壊すか建て替えるまで半永久的に続くんですと。ならタワマンには住まずにその分で旅行とかを楽しみます。
437: 検討中 
[2019-01-11 15:23:15]
そりゃそうだ、浮いたお金で旅行して、高い所からの眺めが好きなら、飛行機からの眺めで我慢しましょ。
438: マンション住民さん 
[2019-01-13 09:23:47]
現在、任天堂とトヨタ自動車の株を現物で、
それぞれに一万株づつ保有しています。
タワマンの諸経費はその配当金で十分に賄えます。
もしタワマンを購入したら、
ブリリア多摩ニュータウンを別荘代わりに使用しようと考えています。
どんなに超絶な景観でも毎日眺めていたら飽きてしまう可能性もあるからです。
ブリリア多摩ニュータウンも広い意味で、
ほぼ完全無欠的な物件だと個人的には思っています。
439: マンション住民さん 
[2019-01-13 17:42:31]
久しぶりに覗いたら妄想日記になってるね。
440: 住民板ユーザー8848 
[2019-01-20 11:37:59]
ダークテトラッドは餌がないと生きられないみたいだなW

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる