待望の第8版が出来ました。
[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01
現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン [最終期最終次]
![Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
- 総戸数: 1,249戸
ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】
No.181 |
by マンション住民さん 2018-05-24 19:53:32
投稿する
削除依頼
首都圏では近年、
常にどこかのエリアでタワマンが建っており、 湾岸エリアにいたっては、どこを見ても大規模な建設現場という状況だ。 しかし、今、タワマンの供給過剰が叫ばれ、中国人投資家も投げ売りし始めたという噂も聞こえてくる。 一方、住人たちも購入前は予測だにできなかった数々の問題に直面していた。 ――悲劇の現場を徹底リポート! 江東区有明の新築タワマンに2年前に引っ越したばかりの大野友恵さん(仮名・29歳/主婦)は、 住民同士の見栄の張り合いで疲弊している。 © SPA! 提供 日刊SPA! 「ウチの場合、20人くらい同年代の奥様たちが参加するLINEのグループがあるのですが、 そこでたびたびランチ会が企画される。どこのお店がいいか、案を出し合うのですが、 みんな貧乏くさいと思われたくないので、糞高い店ばかり提案する。 結局、行先はお台場のヒルトンやニッコーホテル、ベイコートクラブなど2000円以上するホテルランチになる。 互いに無理をしていることはわかっているのに、誰も『サイゼリヤでいいじゃん』とは言えない」 かくいう大野さんだが、十分にタワマン社会に毒されているという。大野さんの夫(32歳)の証言。 「自転車がないとどこにも行けない有明では、乗っている電動自転車が格付け対象。 妻曰くパナソニック、ブリヂストンは車でいえばベンツやアウディ。 妻にはネット通販で買ったノーブランドの安いのを買い与えていたんですが、 超恥ずかしいから買い直せと懇願された。 結局、車を買い替える際にグレードをワンランク落とし、 浮かせたお金で13万円以上する、女性誌『VERY』とブリヂストンのコラボ電動自転車を買わされました。 あと、彼女は豊洲の高級スーパーのアオキに行くといつも袋を余分にもらう。 普段、買い物をしている庶民スーパーの文化堂の袋で空き瓶や缶を捨てると、 格好がつかないというんですよ……」 タワマン社会の不毛な見栄の張り合いは、子供の心を蝕んでいる。 武蔵小杉在住6年の岡田昭三さん(仮名・44歳/会社員)の話。 「5歳になるウチの子が、保育園の複数の友達に対して『○○くんの家って何階?』と聞いていた。 そして、自分より低層に住んでいる子には『ウチは25階!』と勝ち誇ったような顔をし、 逆に自分より高層だと『すごい……』と白旗をあげていた。 このままここで子育てをしていいのかと、思い悩むようになりました」 蛯名光一さん(仮名・44歳/会社員)が住む有明と同じ江東区でも、 価格帯が高い豊洲になると、自転車に乗ること自体が恥とされているとか。蛯名さんは話す。 「ウチは、豊洲駅から徒歩13分なのですが、見栄っ張りな人はタクシーで外出している。 とはいえ、目的地まで行くと高額なので、勝どきや越中島など付近にある別の駅に乗りつけ、 そこから電車移動するんです。 ウチと同じフロアに住む主婦も、お上品な奥様という風情だったけど、 錦糸町にあるクリーニング店でアルバイトしているのを偶然、目撃したときはショックでした」 ◆スーパーでは値引き商品の争奪戦も! 優雅に見えるタワマン住民たちだが、住宅ローンの支払いで生活はカツカツという人も少なくない。 前出の岡田さんもその一人だ。 「私が組んだのは、毎月の返済額が徐々に増えていく元利逓増型。 6年前はアベノミクスで収入が上がっていくと思っていたが、 実際は横ばいで、可処分所得は減少する一方。 同じような状況の人は少なくないようで、近所のスーパーでは、割引シールが付いた商品をめぐって、 奪い合いのトラブルが発生することもあります」 岡田さんは生活費節約のため、ある秘策を講じている。 「タワマンの共有施設にキッチン付きのパーティルームがあるんですが、 友人を招待し、パーティをしている。 目当ては持ち寄りの食材や酒。残ったものはみんな置いていくので、それで食いつないでいます」 地上からは、羨望のまなざしを向けられる天空に住む人々だが、 その実、彼らはギリシャ神話のイカロスなのかもしれない。 嗚呼、タワマンの悲劇は計り知れない‼ ブリリア多摩ニュータウン最高((´∀`)) |
|
---|---|---|
No.182 |
理事会で何を議論しているのかを広く理解してもらうには議事録を配布もしくはHPに公表すればいい。
それを全くやろうとしないのは業務を管理会社に丸投げしてイベントにかかりきりになってることがバレるからだと思われても仕方がない。議論のレベルが低すぎて文字に残すことが出来ないのかもしれないけど。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
議事録をさ、フロアごとの回覧にしてみるとか。
世帯数があるから工数かけることはやっぱり現実的でないのかも。 HPの作成更新とかコピーってやっぱり大変じゃない? どちらにしても内容が外に出るリスクはあると思うけどね。 |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
>>182 マンション住民さん
あなた、犬の遠吠え=臆病者でしょ。 ここに友達居ないか、部外者でしょ。 理事会議事録はあるはずです。 専門委員会議事録もあるはずです。 開示請求出来るでしょ! それを知らないあなたは、やはり犬の遠吠えかヨソ者てしょ。 |
|
No.187 |
>182
総会資料に理事会の議題が記載されていましたよね。見てないんですね。 もう少し具体的にどのような議論がなされたのか知りたければ、議事録の開示請求が可能ですよ。それも書いてありましたが・・・ それをあなたはやろうともしていないのですよね。 HPに掲載する?情報漏えい等、サイバーセキュリティ上のリスクの方が高いです。 ID・PW管理などしても面倒なだけだし、それに突破してくる人はしてきますよ。 毎回全戸配布⇒それを配る人の手間を考えています?それに印刷代のことは? あなたは議事録を見ても理解できないんじゃないかと思いますので、遠くで吠えているのがちょうどよいと思います。我々の代表を応援しなくてどうするのですか。文句があるなら、自分でやるのが度量のある人ですよ。 |
|
No.188 |
今日は諏訪小の運動会
子どもが増えて賑やかです。 |
|
No.189 |
Yモバイルのショップが永山にもあったらいいなぁ
なんて思ってます ソフトバンクのショップに行っても親切に相談に乗ってくれる店員ばかりじゃないんですよねぇ 聖蹟桜ヶ丘じゃあ少し遠いですからねぇ ソフトバンクと比べたら同じようなサービス内容で月額使用料が約半額になりましたよ 時代が変わりましたねぇ |
|
No.190 |
マンションを買ったのが初めての人が多いので知らないのも無理はないけど、管理組合の議事録は普通に配布しますよ。開示請求をすれば見れるなんて積極的な情報公開ではなく消極的な隠ぺいですよ。
|
|
No.191 |
190はそんなこと言ってどうせ理事はやらずに逃げ回るんだろ?
色々素晴らしいことを本当に知っているのなら是非その力を発揮してほしいものだ。 数十世帯くらいしか入っておらず大した話もでないところの事例を持ち出して「普通」とか言っているのだとしたら、まるで参考にならない意見かと・・・ ちなみに、私は議事録を毎回配布なんて不要。 まず読まないし、こんな大規模なところでそれをやったら印刷代もかかるし、配る手間も相当なものになると思うので。 そんなに見たいなら、実名を出して要望を出したらいいのに。全体に配布してくれと。 |
|
No.192 |
小田急多摩線の相模原、愛川・厚木方面への延伸を求めている
「小田急多摩線延伸を促進する議員連盟」の総会が23日、 厚木市内で開かれ、約100人が出席した。 「まずは上溝駅までの整備を着実に実現させることが重要である」などとした決議を全会一致で目出度く承認。 議員連盟のメンバーは相模原、厚木、東京都町田市、愛川町、清川村の議員121人。 総会では2017年度の活動報告や役員の改選が行われた。 小田急多摩線は現在、唐木田駅が終点。 議員連盟では、町田市内からJR横浜線相模原駅、 JR相模線上溝駅、田名地区(いずれも相模原市内)を経由し、 愛川町、厚木市方面への延伸を求めている。 益々便利になる小田急線に期待します。 |
|
No.193 |
この辺でお薦めの焼肉屋さんと言えばどこでしょうか?食べ放題かどうかは問いません。
『味ん味ん』は分かります。 |
|
No.194 |
1249戸もある大規模マンションで、議事録を全戸配布?見ない人もいるのに、それはもったいないでしょ。でも見たい方がいつでも見れるように、コンシェルジュの目が届くところにあるサークルとかの掲示板あたりに閲覧コーナーがあってもいいかも。
|
|
No.195 |
焼肉屋は味ん味んがあれば十分じゃないですか?
焼肉は味ん味んにしか行きません。 すぐに入れなくて少し待つということさえなければ さらによいです。 |
|
No.196 |
議事録はインターネットで閲覧出来るようにして希望者のみに紙で配布したら良いかと思います。
|
|
No.197 |
>196
批判ではなく質問です。 1.ネット上に置くことによってセキュリティ上の問題はどうなるのでしょうか? それなりの対策を講ずるには、きっとまたお金がかかります。しかもああいうのって、一度構築して終わりではなく、メンテナンスが必要ですからね。 2.希望者のみに配布もいいですが、果たしてどれだけいるでしょうか?ちなみに私はいりません。 かなり少数ではないかと思います。少数意見を尊重するのも大事ですが、全てに対応していたらきりがありません。たとえば、A棟に1人、D棟に1人、F棟に1人などとなったら、誰か係の人が各棟を回って投函しにいくことになるでしょうが、相当な時間がかかります。暇な人が無料で配布してくれるならいいですが。日本人の悪い癖で、採算度外視でサービス重視で進むあまり疲弊してしまうという現象がここでも発生しつつあります。もしかすると、配布希望者は多数かもしれませんが、そうであれば意見を集めるべく誰か署名活動でもするべきですよ。 配布が非効率的であれば、希望者は取りに行く?いやいや、それだったらもう今のまま閲覧請求することでよいでしょう。それか文句ばかり言っていないで、自分で役員になるとかね。 |
|
No.198 |
この辺で焼肉なら、多摩センターの但馬屋ですかね。
うちの子も好きです。 |
|
No.199 |
Airdropの申請?メールが届きました。
ios,MacのAirDrop は、写真を共有するために使うものです。 届いたら削除してください! くれぐれもメール本文のリンクをクリックしないでください。 |
|
No.200 |
本日の日経の記事で、大規模修繕工事の件が取り上げられておりました。
「マンションの大規模修繕工事を巡り、管理組合が割高な工事契約を結ばされたとする報告が国土交通省に寄せられている。管理組合と施工会社を仲介するコンサルタント業者が工事費を不当につり上げるケースがあるという。同省は5月、大規模修繕工事の工事費に関する調査結果を公表。契約内容を慎重に精査するよう呼びかけている。」 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報