東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-12 23:26:35
 削除依頼 投稿する

待望の第8版が出来ました。

[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】

1161: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-06 10:06:12]
乞田川沿いの満開の桜は本当に素晴らしいと思います。川の両側も整備されていますし。
汚い目黒川沿いを歩くよりいいと思います。ただ、川沿いにカフェなどがほとんどないので、目黒川のように観光ビジネスにつなげるのは少し難しいかもしれませんね。

ブリリアから貝取のコープに行く途中の道も桜が凄いです。
1162: マンション住民さん 
[2021-03-07 19:54:28]
実は諏訪北公園にあるテニスコートの横から見る景色は都内有数の絶景だと思っています。
周辺を整備して展望台を作るなどすれば名所になることは間違いないといつも思っているのですがもったいないですね。
多摩市は多摩センター周辺には予算をつぎ込んでいて永山は本当に差別されていると感じます。
1163: 匿名さん 
[2021-03-08 23:21:44]
聖蹟のブリリアタワーもの凄い迫力ですね!
多摩市は名前から多摩センターが中心と思われていますが
実は聖蹟をメインとしています
多摩市で土地の値段が下がらないのは聖蹟ぐらいです
1164: マンション住民 
[2021-03-09 12:42:23]
>>1160 入居済みさん

私も瓜生せせらぎ遊歩道好きです。
こぶしの花は咲き始めたでしょうかね。
1165: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-10 11:02:04]
敷地内にある照明が夜綺麗ですね。
地面から立っている1メートルくらいの高さのやつです。あちこちにあるやつです。
1166: 入居済みさん 
[2021-03-13 14:24:06]
>>1161 住民板ユーザーさん8さん

今年は第16回目黒イーストエリア・桜祭りが中止になったそうです。
非常に残念です。
私見ですが、乞田川沿いは比較的に静かで平和だと感じています。
この静寂さに惹かれて多摩市に引っ越して参りました。

本日の雨で桜の開花がより一層早まりそうですね。
よこやまの道の協和発酵ビル近くにそびえ立つ大きな桜は昨日の時点でもう三分咲きでした。
毎年あの雄大な染井吉野には新鮮な感動を与えて貰っています。


1167: 入居済みさん 
[2021-03-13 14:47:01]
>>1164 マンション住民さん

昨日12日夕方の時点でこぶしの花は五分咲きくらいでした。
木蓮と何となく似ていますね。
ヒメオドリコソウもその可憐な姿を現しました。

ブリリア多摩ニュータウン近辺にはウォーキングコースが沢山あって嬉しいです。
1168: マンション住民さん 
[2021-03-20 12:55:36]
協和ビル近くのよこやまの道に咲いている大きな桜が満開になりました。
見頃は今日と明日頃だと思います。
桜の木の近くにはベンチが三つしかありません。
ブリリアからだと徒歩約20分くらいの場所です。
1169: マンション住民さん 
[2021-03-25 16:32:53]

2番地と4番地の境の斜面に多くの樹木が植えられました。
当団地のアカマツや桜等は年々枯死が続き、入居当時と比べると
斜面も随分淋しくなってきていました。
既に、バス通り西側斜面や北諏訪小学校西側斜面のアカマツはほぼ
全伐採され、切り株の列が並んでいます。
今回植樹された様々な種類の木が育った、10年後の斜面の景色が
楽しみですね。
1170: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-25 16:44:28]
昨年は全国的にアカマツが枯れて伐採せざるを得ない状況になったと、ヤフーニュースで見ました。適切な管理をしていたかとか、もはやそういうレベルの話ではなかったようですね。

斜面に新たに植えられているのを見ました。これらが育ってきれいになるのが楽しみです。根を張れば、土が流れるのを食い止める役割も期待できますし。
1171: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 18:02:42]
敷地内の木々や花がきれいですね。
1172: マンション住民さん 
[2021-04-22 12:47:46]
余計な情報ですが1169さんを見て思い出しました。
以前、登記関係の手続きをしたら共用部分が分かれているので印紙が専用部分で1枚、共用部分で二枚必要でした。
1173: 入居済みさん 
[2021-04-25 21:57:39]
多摩市のHPより
https://www.city.tama.lg.jp/0000008182.html

以前、永山地区の再開発を熱く語っていた人がいたけど
ずっとダンマリ決め込んでておかしいと思ってたよ。
1174: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-25 23:43:58]
>1173
今さらこの情報!?

そして何が言いたいのか分からない。。。
1175: マンション住民さん 
[2021-05-14 03:05:03]
1176: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-14 11:39:36]
>1175
何が問題なのか分からない。あなたも答えられないでしょ。考えてなさそうだし。
自分は市役所職員とかではないが、適正な行政事務を運営するにはそれでもいいと思う。
職員が感染して、それこそ市民への接種業務が滞るなんてことになったら本末転倒。この業務に従事する職員に限らずだけど。
他の市の長がキャンセルになった分を使ったなど、今マスゴミはこれを叩く流れだが、冷静な指摘を受けて方向転換するから見ててみ。
1177: マンション住民さん 
[2021-05-17 08:08:04]
クリエイトSD馬引沢店は何でも揃っていて本当に便利みたいですね
貝取店の倍以上の売り場面積があるみたいです
商品によってはマツキヨよりも安く購入できる物もあるみたいですね
先日はマルチビタミンを買いました
おにぎり69円にも驚きました
ブリリアからは徒歩で10分前後の場所にあるから非常に助かります
お店はしまむらがあった場所にあります
1178: マンション住民さん 
[2021-05-17 12:55:37]
>>1174
永山の再開発なんて土建屋とコンサルタントが煽った夢物語ってことだろ
1179: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-17 16:52:16]
>>1177
あそこのクリエイトいいですよ!
あと、もしまだなら、早くポイントカードを作った方がいいです。
1180: マンション住民さん 
[2021-05-20 21:20:10]
>>1176
職員が接種業務?
資格もないのにするわけないでしょ。
現場を見れば分かるように実際の業務は感染している可能性が低い高齢者相手に案内をする簡単なお仕事です。むしろ自分のPCR検査をしてからお仕事に来てもらいたいですね。
ちなみに300人のローテーションなのでお仕事するのはせいぜい数日ではないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる