待望の第8版が出来ました。
[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01
現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン [最終期最終次]
![Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
- 総戸数: 1,249戸
ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】
743:
マンション住民さん
[2019-10-27 15:21:44]
セカンドハウス近くにあるローソンの閉店が決まったようです
![]() ![]() |
780:
マンション住民さん
[2019-11-28 08:05:12]
松屋フーズが運営する牛丼チェーン大手の「松屋」が、人気メニューのオリジナルカレーを終売することが28日、分かった。SNS「ツイッター」の公式アカウント「【公式】松屋」で明らかにした。終売開始は12月1日からで、理由は明らかになっていない。
公式アカウントに掲載されたのは27日。【大切ならお知らせ大事件】(原文ママ)とした上で、「夜分ですが皆様には早めに伝えたくて。松屋から『オリジナルカレー』が消え!? 来週日曜日から松屋の『オリジナルカレー』順次全店終売となります」(同)とのツイートがあげられた。 さらに公式アカウントは「松屋カレーショック。松屋の定番。オリジナルカレー。まもなく本当に無くなります。オリジナルカレーをご愛顧いただいていた皆様には大変心苦しいのですが松屋オリジナルカレー。本当に終売です。食べおさめは今のうち」(同)とたたみかけている。 休日に妻とハイキングに出掛ける前にいつも食べていたのに無くなるなんて残念です。 残念な気持ちを通り越してその感情は怒りに変換してしまいそうです! ファミリーマート多摩永山センター店、開店が6時だと助かるのですが、、、、。 ![]() ![]() |
790:
マンション住民さん
[2019-12-10 11:22:27]
ブリリアタワー池袋は格好いいなぁ
憧れるなぁ 上層階じゃ晴れた日の朝には東京湾が綺麗に見えるだろうなぁ ![]() ![]() |
791:
マンション住民さん
[2019-12-12 08:31:01]
忘年会がたけなわですね
先日家内が趣味の仲間たちと駅近くにあるおっけいに午後7時頃に数人で来店したそうです 既に店内は満席状態だったそうです 仕方なく塚田に来店したそうです 人気店には予約が必要みたいです 私は家内と今年もキッチンから~かで夫婦の忘年会をする予定です ![]() ![]() |
795:
マンション住民さん
[2019-12-16 08:52:30]
サンシャイン60から見たブリリア池袋タワー
![]() ![]() |
890:
マンション住民さん
[2020-03-28 10:48:01]
スターバックスコーヒージャパンは27日、
東京都内と神奈川、埼玉両県にある約500店舗について、 今週末の28日と29日は臨時休業にすると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、 東京都などが週末の不要不急の外出を控えるよう要請したことを受けた対応という。 広報担当者は 「行政からの強い指示ととらえ、従業員とお客様の安全を守るために決断した」と話した。 来週明けの30日以降も、都内の店舗では営業時間を基本的に午後7時までに短縮する。 神奈川、埼玉を含む3都県では、 店内で過ごす客同士の距離を一定に保つため、 座席数を減らすといった取り組みをするという事らしい。 ![]() ![]() |
922:
マンション住民さん
[2020-04-11 13:04:18]
布マスクはフィルターとしての機能が弱く、
新型コロナウイルス感染を防ぐ効果は低いとする見解を、 感染防御などが専門の米イリノイ大の研究者らが11日までに公表した。 日本では安倍晋三首相が全世帯に2枚配布する方針を表明。 今後、無症状の感染者や軽症者らの自宅療養も想定され、 専門家は「布マスクで感染を完全には予防できないことを理解して使ってほしい」と呼び掛ける。 米国立労働安全衛生研究所の実験によると、微粒子に対するフィルター効果は、 医療現場などで使うN95マスクが95%以上。 タオルが40%前後、スカーフが10~20%程度、布マスクは10~30%程度だった。 ![]() ![]() |
1043:
マンション住民さん
[2020-09-18 04:01:30]
これは友人の住んでいるマンションでの張り紙の一部です。
あまりにも窮屈すぎやしませんか? 多摩太鼓の練習音を批判していた方がおられたみたいですが、 共存共栄の意味を知っているのか、 激しく疑問です! 今のところ個人的にはブリリア多摩ニュータウンの生活音に関する不満は殆どありません。 挑発的な悪意が感じられるような返信は一切スルーします。 言葉の揚げ足取りや論点のすり替えに対しても同様です。 ![]() ![]() |
1061:
マンション住民さん
[2020-10-15 08:14:01]
コロナ禍で自室に籠る事が多くなりつつあります。
楽器演奏が趣味でもあるので防音対策についてあれこれと考えています。 住人の中にも音楽業界の方がいらっしゃると思われます。 この装置を現在お使いになられている方はいらっしゃいますか? その効果をお聞きすることが出来たら幸いです。 ![]() ![]() |
1064:
マンション住民さん
[2020-10-31 08:53:20]
昨晩は家族で初詣の話しをしました。
毎年元旦の午後に汁守神社を訪れていますが、 来年は人出のまだ少ないような時間帯の早朝に行こうという話になりました。 太鼓が叩けないのは残念でありますが、 ある程度の三密を避ける為には仕方のない事だと思いました。 ![]() ![]() |
|
1194:
マンション住民さん
[2021-06-15 08:33:48]
クリエイトSD馬引沢店は全体的に商品の価格設定が安いみたいです。
先日はこの虫よけを購入しました。 同じ商品がマツモトキヨシ多摩貝取店では税抜き550円でした。 クリエイトSD馬引沢店では税抜き398円でした。 この差額は非常に大きいと感じました。 他の方もおっしゃっていましたが、ポイントカードは作るべきだと思いました。 その差額分をマンションの管理費の一部に回したいです。 ![]() ![]() |
1197:
マンション住民さん
[2021-06-16 08:11:01]
上下左右の住人さんに感謝しています。
いるのかいないのか分からない程いつも静かに生活して頂いてありがとうございます。 知人の住む都内のマンションではトラブルが絶えないそうです。 ![]() ![]() |
1218:
マンション住民さん
[2021-07-24 15:45:27]
明日もしこんな密状態だったならば応援するのを諦めます
![]() ![]() |
1333:
令和の燃える共稼ぎ族
[2022-09-29 04:04:44]
セブンイレブンは我が家の第二のダイニングだと思っています。
愛する年上妻とは共働きですが、 お互いに仕事が糞忙しい時にお世話になっているのがセブンプレミアム商品です。 物によってはもしかしたら街の有名飲食店にも負けないくらいの美味しさかも知れません。 しかもその商品は日々進化を遂げている様であります。 店員さんに一つだけ申し訳ないと思う事があります。 購入をする際に商品を一番奥から取るようにしています。 数時間でも新しい商品を愛する妻とより美味しくいただきたいからであります。 大目に見て頂けると幸いです。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 ![]() ![]() |
1344:
マンション住民さん
[2022-11-20 10:53:05]
日本で初めてコンビニのサンドイッチを買うまで、私は日本人を100%信用していました。
c 日刊ゲンダイDIGITAL 日本在住のカナダ人英語教師によるツイートが物議を醸している。 日本のサンドイッチがカナダのものと比べ、薄っぺらいというのだ。 「ArmstrongSensei 経験豊富な英語教師」というアカウントが、日加両国のサンドイッチを比較したイラストを付けてツイート。 13.4万の「いいね」がつき、2.8万リツイートがあった(18日現在)。 カナダのサンドイッチは表面、側面ともに大きさが変わらないのに対して、 日本のものは表面にボリュームがあるものの、側面は後方にかけて薄くなっている。「上げ底」を指摘したものだ。 コンビニの事情に詳しいマーケティングアナリストの渡辺広明氏はこう言う。 「カナダでの販売価格にもよりますが、現状買いやすい価格で最大限おいしく見せる工夫をしているだけであって、 決してお客をだまそうとしてやっているわけではないでしょう。 もしそうなら、とっくに客離れが起こっていてもおかしくないはずですから。 所得が上がらない日本では原材料高騰を価格に反映しづらいため、今後はコンビニのサンドイッチに限らずこのようなケースは増えてくるかもしれません」 価格を据え置いて内容量を減らす「ステルス値上げ」は、ポテトチップス、チョコレートなど多くの商品でも指摘されている。 「私のように食べ過ぎてしまう人間にとってありがたい措置ですが、普通はそう思わないはずです。 コンビニ業界は消費者の声に敏感なので、こうした声に対応せざるを得ないのでしょう。 すでに実施されつつありますが、通常価格帯と高価格帯に分けて商品を売り出す方向にさらになっていくことでしょう」(渡辺広明氏) 消費者にとって評判がよくないのが、サイズが小さくなっているのを購入して初めて知る点だ。 「いつの間にかという声はよく上がっているため、今後はリニューアルなどで内容量が減る際にきちんとHPやSNSで告知をすれば、 理解は得られやすいように思います。 ただ、これまでも話題に上りながらも特段のクレーム、買い控えが起こってないことから、メーカーやコンビニ側の問題ではないことを消費者は十分理解しているように思います」(渡辺広明氏) 値上げよりもサイズダウン──。結局、日本が“貧しい国”になったということか。 ![]() ![]() |
1371:
マンション住民さん
[2023-06-01 07:47:26]
>>1370 住民さん88さん
近くのスマイルホテル内にもファミリーマートがあって便利ですね。 セブンイレブンには置いていない商品も沢山あります。 個人的には一人でも気楽に入れる居酒屋が出来たら嬉しく思います。 職場が公務員ばかりですので気軽に本音を言える場所が欲しいです。 ![]() ![]() |
1379:
住民さん
[2023-08-22 07:45:32]
セブンイレブン仕様のカゴメ野菜生活のデザイン気に入ってます
タマゴサンドの味の濃さも私好みです ![]() ![]() |
1382:
マンション住民さん
[2023-09-08 06:29:06]
きらぼし銀行 多摩支店の店舗移転について
多摩支店は、2024年1月15日(月)から若葉台支店内に移転し、 ブランチ・イン・ブランチ(店舗内店舗)方式で営業いたします。 1店舗移転について 移転開店日 2024年1月15日(月) 移転先 〒206-0824 東京都稲城市若葉台2-4-1(若葉台支店内) ![]() ![]() |
1401:
住民
[2024-02-21 06:14:59]
元全日食チェーン貝取団地店跡地に、
4月から新しいお店がオープンするらしいです。 東京都多摩市豊ヶ丘4-2-2 業務スーパー 貝取団地店 ![]() ![]() |
1404:
住民さん8
[2024-04-07 20:37:48]
【探してます】2024年4月7日ペットのクサガメがB棟14階のベランダから脱走してしまいました。見かけた方はどんな状態でも構いませんので、ブリリアC棟の管理人さんへご連絡くださると助かります。紛失届を出してます。よろしくお願いいたします。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報