待望の第8版が出来ました。
[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01
現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン [最終期最終次]
- 所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
- 総戸数: 1,249戸
ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】
121:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-03 22:21:46]
|
122:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-04 21:56:10]
|
123:
マンション住民さん
[2018-04-05 07:09:12]
春の全国交通安全運動 2018
マナーとルール 守って安心 安全な街 実施期間 平成30年4月6日(金曜)から4月15日(日曜)までの10日間 重点 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止と運転免許証の自主返納促進 自転車の安全利用の推進 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 飲酒運転の根絶 二輪車と歩行者の交通事故防止 |
124:
マンション住民さん
[2018-04-05 22:28:51]
もう約5年も前に購入したときよりも高い値段が付いており、それがれいの一件の後であってもなお変わりないという状況のBrillia多摩ニュータウン、流石だね!そりゃ色々なメディアに載るわ。これまで何件載った?全てのメディアを常にウォッチしてるわけではないが。
|
125:
Dr. XYZ
[2018-04-05 22:30:08]
中途半端な図書館が分散して点在しているよりも、一個ドーンと立派な図書館が欲しい。
「近くになくて困る、不便」 ⇒ 「いやいや、遠くても足を運ぼうよ。あるいはネットで注文して買おうよ。」 私は本を借りるということはしないで、必要な/欲しい本は買うが、仕事や勉強をするためにたまに図書館に行きたい派。 なので、貧相な机がポツンと置いてあるだけのような図書館は残念で仕方ない。 |
126:
マンション住民さん
[2018-04-06 06:53:29]
仕事や勉強のためにたまに図書館を利用する程度ならば
その都度、都心の大きな図書館に行かれてはいかがですか? その方が気分転換にもなりますよ。 私は地域に図書館があって便利に思っています。 読みたい本も探せばあるし、使い方次第だと思います。 わざわざ足を運ぶような距離に存在する図書館は不便です。 以前住んでいた場所がまさにそうでしたので。 |
127:
マンション住民さん
[2018-04-07 00:53:18]
今年は桜をじっくり見ることができなかった。
ここの近所も、ゆりのき保育園の方の通りや乞田川沿い、諏訪小に行く途中にある立派な桜の木など、きれいな所がいっぱいあるのに、残念。 次は緑を楽しめる季節ですね。駅前のローソンがあるところの交差点(丁字路)から、保健所の方を向くと、すごくきれいです。ちょっと坂になってるあたりが、また良い感じで。 |
128:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-07 14:28:57]
>>124 マンション住民さん
またあなたですか。自ら蒸し返すのもいい加減にしてほしいですね。 |
129:
マンション住民さん
[2018-04-07 16:56:22]
|
130:
マンション住民さん
[2018-04-08 08:37:23]
多摩モノレール「ビール列車2018」
多摩都市モノレールは6月2日、「ビール列車2018」を運行する。 サントリー酒類が協賛。 申込み受付は、4月26日から多摩モノレールホームページ内申込フォームで。 集合・受付は、上北台駅改札外17:30~17:50。 乗車定員定員150名(1グループ2~4人まで)。 料金はひとり4100円(税込)。生ビール飲み放題、おつまみ・おみやげ付き。 スケジュールは、上北台駅(18:00ごろ出発)→多摩センター駅(約50分間停車・折り返し)→高幡不動駅(折り返し)→多摩センター駅(19:55ごろ解散予定)。 ことしのテーマは「スポーツ好きあつまれ」。 多摩地域・多摩モノレールに縁のあるスポーツチーム「サントリーサンゴリアス」 「東京ヴェルディ」「埼玉西武ライオンズ」「アルバルク東京」の協力を得て、 各チームにちなんだ話題や装飾を実施。 車内では観戦チケットやオリジナルグッズなどが当たる抽選会を開催。 余韻を楽しめる豪華なおみやげ(おみや)も用意する。 また、多摩センター駅ホームでは、 スポーツにちなんだミニゲームも大開催。 特設舞台も設置し、多摩モノレールの制服などでの記念撮影も特別に可能にする。 http://www.tama-monorail.co.jp/info/list/mt_img/20180405_press_beer_tr... |
|
131:
マンション住民さん
[2018-04-09 23:55:02]
ご参考までに。メモってきたので、共有します。
今年の総会は5月20日(日)です。 修繕委員会の公募しています。4月17日までです。 どちらもとても重要です。 詳しくは、掲示板を。 |
132:
マンション住民さん
[2018-04-11 23:41:15]
Was cafe いってきました。
注文を間違えたり、ドレッシングがかかってなかったりしましたが・・・味は最高でした!!!! 間違っている事を言ったらすぐに対応してくれましたし、接客も良く、私は大満足です。 長期間いてくれたらいいな。 |
133:
マンション住民さん
[2018-04-14 14:05:05]
was cafe良いよ!
|
134:
マンション住民さん
[2018-04-14 15:54:25]
Was cafe、サラダビュッフェとスープだけも頼めるんだね
パルテノンのトレーノノッテと同じ系列店だけど契約農家は違うらしい サラダはサツマイモが美味しかったな |
135:
マンション住民さん
[2018-04-18 17:07:29]
修繕委員会の委員の公募をしているけど、応募するかどうかはさて置き、皆さん大規模修繕や修繕積立金のことについてどれくらい考えているのかしら。
全員が詳しいわけではないのは当然だけど、それなら自主的に勉強するとかしないとね、、、という話がこの前知り合いとの会話で出ました。 私は、とりあえず現行の修繕計画に目を通すところから始めました。 |
136:
マンション住民
[2018-04-19 11:13:01]
H27年度の市町村別生命表が厚生労働省から発表されました。
男性1位は横浜市青葉区の83.3才。女性1位は沖縄県中頭郡北中城村の89.0才。 多摩市は男性82.0才で、あと0.1才で全国31位となります。女性は順位は低いですが87.8才で、あと1.2才で全国1位と同じです。1位と全国平均の丁度真ん中ぐらいといったところです。健幸都市宣言をした多摩市、ブリリアでも介護予防体操とかやってくれてるサークルもありますので助かりますね。ブリリアに続き、今後都営も建て替えが進み、子供も増えることが予想されていますが、子供も高齢者も活き活きとした街になる可能性が高くて、ここに移ってきて良かったです。 |
137:
マンション住民さん
[2018-04-19 20:55:40]
女性は長生きだな~
|
138:
マンション住民さん
[2018-04-22 09:38:42]
was cafe良かったです!美味しいです。
お洒落な感じですし、是非行ってみて下さい。 |
139:
マンション住民さん
[2018-04-26 22:30:52]
今日組合NEWSが入っていましたが、確かに今年の総会は5月20日のようですね!
|
140:
マンション住民さん
[2018-04-29 18:23:58]
東京都民銀行は、関係当局の認可などを前提に、
平成30年5月1日(火)に、八千代銀行、新銀行東京と合併し、 「きらぼし銀行」として新たにスタートする予定です。 合併に伴い、当行の「銀行名」が変更となります(銀行名以外は変更ございません)。 また、4月28日(土)~4月30日(月・休)の期間は、 キャッシュカードご利用等のサービスを一時休止させていただきます。 都民銀行には一億円の定期預金をしていますが、 これを機に、証券会社の口座に全額を移動させようかと考え中です。 定期的に電話で投資ファンドをしつこく勧誘する行員に辟易としています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ローソン閉鎖は昔の話題過ぎ…
いこいの湯は遠過ぎ…