東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-11-19 11:45:30
 削除依頼 投稿する

待望の第8版が出来ました。

[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】

1206: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-02 23:49:16]
1199と1203は同じ人だろうけど、おうちでお話する相手がいなくて暇なんだよ。別に違っていてもいいが、いずれにせよ話の通じない人なので相手にしないのが一番です。

たとえば、「みんなそうでしょ」と言ったら、「一切例外はいないということなんですね?もし違う人がいたらどうするんですか?世界中調べたんですか?」などと面倒くさいことを言ってくるタイプだろう。健常者ならいちいち言わなくても「何か特別な事情がある場合などは例外ね」ということは瞬時に思い至る。

ほんともっと楽しい話題の提供を望む。
1207: 住民 
[2021-07-04 00:06:03]
1199
冷静に分析してみたのでコメントしますね。
長年居座る理事→本当にいるのでしょうか。まだ7年くらいしか経ってませんよね。それから、やる人がいるだけはるかにマシでは?世間では理事の成り手がいなくて組合が崩壊しているマンションがたくさんあると社会問題になってますよね。
理事の輪番制→冗談ですか?その年に回ってくる人が知らんぷりで一回も出てこないとか何らかの事情で対応できないとなったらどうするのでしょうか?罰金でも取るのですか?他の理事の負担が増すことになりますし、会議が開けず停滞してしまうこもにもなりかねませんよね。
2年→総会の資料とかちゃんと読みました?あれだけの情報量を扱うわけですし、過去の経緯とかもある話もあるでしょうから、継承性継続性の観点からも複数年続ける理事がいてくれることはとても有益なことと考えます。
あなたはどれだけこのマンションに貢献しているのですか?
誤解なきように言っておきますと、理事会には黙って従うべきなどと言っているわけではありません。
1208: 住民 
[2021-07-06 21:20:39]
メンバーが固定されたり、年齢層が偏るとどうなのかなとは思います。
年配の方々からすればキッズルームやフィットネスルーム等の利用率は低く、廃止案を総会にかけたら半数の票を集める事ができると思います。
固定メンバーの運営を続けた場合、色々なサービスや設備が理事会の意向で無くなってしまうのではと思います。
ある程度の入れ替わりは必要だと思います。
ただの団地に戻ってしまうのでしょうか?
1209: 住民 
[2021-07-07 10:25:51]
→1208
総会の資料を見ると、今年は半数が新任の役員でしたね。
また、先日の組合ニュースを見ると、特定の年齢層に偏っているということもなさそうだと私は見てとりました。それに女性も複数名いますし。他のマンションの理事会のことは知りませんが、ここの理事会の構成は若手も多く女性も複数名いて、かなり好ましいのではないかと思います。それから、こんなに敷地が広くて世帯数もある団地の運営をするのですから、忙しさも比ではないと想像します。

キッズルームやフィットネスを廃止するには特別決議(つまり半数では足りない)が必要なはずで、さらに廃止して何に活用するのかの案もないと、可決するのはさらに難しくなると思いますよ。

あと、理事会の意向で何でもかんでもとありますが、それを選んでいるのは組合員ですからね。こう言うと理事会の決定には一切文句を言うなということかと極論を持ち出す人がいますが、代表なのですから、ある程度の裁量はあってしかるべきということです。あらゆることを全住民にアンケートをとってなんてやってたら、物事がスピーディーに進みませんし、アンケート作成、配布、回収、分析、フィードバックとかにかかる労力もかなりのものになりますし、回答する側もそんな頻繁に応じるのは面倒です。

長文失礼しました。by公平な観点から考えてみた人
1210: 住民 
[2021-07-08 01:00:58]
>>1209 住民さん
同感です!

1211: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-12 20:06:38]
公園のブランコが使えなくなっていましたが、修理のためでしょうか。
市に聞く話でしたね。
1212: マンション住民さん 
[2021-07-13 14:42:43]
理事会に関して、色々なご意見が飛び交い楽しく読ませて頂いています。過去に理事を務めた私の経験から感じたことを申し上げたいと思います。
1.私はこの団地に引っ越す前は、この団地の5分の1ほどの規模の古い団地に住んでいまし た。理事会に関するこの団地と以前の団地の大きな違いは、その規模(人口と多様な設備及び構内の広さ)による事務量と活動量の多さです。月2回19時45分から22時半頃まで開かれる理事会の資料(討議・決定の必要な事案等)は、毎回70~90頁に及びます。
また、この通常理事会だけでは事案の深掘り処理ができないため、毎月1回程度、各担当理事が2~3時間の分科会を開いて細かな部分を詰めています。このほか、夏・冬祭り、昨年行った団地巡回イベントのような各種イベントについても企画・運営を行っています。このような理事会の活動と管理会社の補佐により、小さな村に匹敵する私たちの団地の暮らしが廻っているとお考え頂いても良いのかなと思っています。

2.私の場合、理事として納得できる程度に機能し始めたのは4年間務めたうち、3年目に入ってからではないかと思っています。色々な業務の細部や過去のいきさつ等を理解するのに時間がかりました。地方自治体の首長や議員の任期は4年ですが、何となくこの4年という在任期間に納得できるようになりました。強い権力を持たない市会議員に対しての多選批判はあまり聞かれません。団地の理事も似たようなものだと感じています。

3.役員(理事)のなり手不足は全国のマンション・団地の頭痛の種です。なり手不足から、一部の役員の独断専行・使い込み、理事会のチェック機能不全による管理会社の不適切な運営などの問題が発生しています。私たちの団地では、このような状態になってほしくありません。
私たちの団地の理事会は、立候補者とフロア委員の抽選による役員から成り立っています。選出過程がどうあれ、選出された理事の方々が頑張っておられるのを間近で見て心強く感じていました。仕事や家庭などの制約も多いでしょうが、皆さんご自身の生活を守るため、一肌脱いでの立候補をお考え下さい。

この団地のことをもっと知りたいと思っている方や、理事会の活動に参加して自分の意見を団地生活に生かしたいと考えている方もおられるかと思います。各担当分野に関してアドバイザー(分科会に出席.理事会には出席せず.)を募集しているようなので、こちらへの参加もご検討下さい。
1213: マンション住民さん 
[2021-07-16 16:35:37]
#1212です。少し長くなりました。お時間があるときにでもお読み下さい。

理事(役員)の輪番制を主張されている方がおられますので、私の考えを述べてみたいと思います。
私たちの団地では、理事(役員)を決める際には、まず立候補者を募り、それだけでは定員を満たさない場合はフロア委員から募り、それでも埋め切れない場合はフロア委員の抽選で決めています。毎年立候補者だけでは役員定員を満たせないので、既に半輪番制になっていると言ってもよいでしょう。

1.完全輪番制のメリット
①全ての区分所有者が役員を経験することにより、管理組合と団地生活に対する理解が深まる。
②一人の人間が理事に居座り続け、不正(関連業者との癒着など)に手をつけるという可能性が低くなる。
 役員内部の牽制や管理会社と連携してチェックの仕組みを整えることにより、このような危険は避けることが出来ます。私たちの団地ではこのような不祥事は発生しにくいと考えています。
③「長老」のような理事が理事会を支配して、風通しを悪くするようなことはなくなる。
 過去にこのような理事がいたと聞いたことはありません。理事会での発言の自由が保障される限り、こんな理事は生じないと思われます。現実には、経験を積んだ「長老」はいた方が良いと思いますが。

2.完全輪番制のデメリット
①2年ごとに半数の理事が未経験者に入れ替わるということで、管理会社としては都合のよい状態になる可能性がある。(管理会社には新人理事の「おもり」の工数が増えるというデメリットもあります。)
②経験値の低い理事が前理事のやり方を引き継ぐ形になりがちで、管理組合の運営が前例踏襲型に陥る可能性がある。

③最も懸念されるのは、理事会活動に積極的でない区分所有者が役員(理事)になった時に、理事会の活動が停滞してしまう懸念があることです。運営に消極的なメンバーが理事会の大勢を占めた場合には、理事会そのものが開催できない(成立しない)といった事態も起こる可能性があります。また、輪番で自分の順番に回ってきても、理由をつけて断ることで役員のなり手が確保できなくなるという問題もあります。
多摩市でも、完全輪番制に移行してから役員への就任拒否者が続出し、就任拒否を認める条件や拒否者に対するペナルティについての検討を続けている団地があります。

管理組合の運営には、私たちの団地を住みよい状態に保とうという気概と情熱を持つ方が必要です。私は当面、再任を認める立候補制とフロア委員抽選制の両立を続けるべきと考えます。

追記:
総会議事録で、「役員報酬を理由に理事を続ける組合員がいると考えられ、それが特定の役員の長期就任に繋がっているのではないか」と発言をした方がいると知り、ちょっとした衝撃を受けました。どうしたらこのような「さもしい」発想ができるのでしょうか。私が理事であったころ、このような考えは思いもつきませんでしたし、周りの理事にこのような方もいませんでした。
念のため、この発言者が引用した国土交通省の調査結果を調べたところ、調査対象は中小規模のマンション・団地で、その結果を私たちの団地にそのまま適用するのは無理があります。また、私たちの団地を中小規模の団地と比べた場合、その業務が質・量とも比較にならない事を全く理解できていないのでしょう。
皮相な解釈や悪意のある推測をもとにあげつらうのではなく、資料をきちんと分析し、理事を取り巻くファクツをよく調べてから発言すべきですね。
1214: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-19 18:25:51]
今年も夏祭りがないのは残念だ。
1215: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-21 15:54:50]
通路側(玄関扉の外側)に、靴の泥を落とすマットを敷くのはokですか?
1216: マンション住民さん 
[2021-07-24 05:46:42]
2番地と4番地の境の斜面のコナラ2本が、ナラ枯れのため枯れています。伐採せざるを得ないのでしょうね。 当団地の東側にある諏訪の杜緑地でも、昨年程の被害ではありませんが、数本のナラ枯れが見られます。
コナラはクヌギと並んで武蔵野の原風景を代表する樹木です。何とかこれ以上広がらないで欲しいものです。

斜面には春先に168本の樹木が植えられたようで、また先月も実生の木を生かしながら雑草刈りが行われていました。生活と共生する緑を維持するためには、不断のメンテナンス(労力と費用)が必要なのですね。
1217: マンション住民さん 
[2021-07-24 14:02:51]
明日の女子の部は是非応援に行きたいです
13時半頃でしょうか
国士舘前辺りを通過するのは?

https://www.gorin.jp/live/CRDMRR----------------FNL-000100--/
1218: マンション住民さん 
[2021-07-24 15:45:27]
明日もしこんな密状態だったならば応援するのを諦めます
明日もしこんな密状態だったならば応援する...
1219: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-24 18:06:01]
>1218
そうですね。
明日こんな密状態になるか否かは現場に行ってみないとわかりませんよねー。
密状態でないことが判明してから現場に行っていたのでは、その間に選手は通り終わっちゃってますねー。
1220: 住民 
[2021-07-27 03:43:24]
相沢薬局が今月いっぱいで辞めるそうです
非常に残念です
持病があるために個人的に長いお付き合いをさせて頂いておりました
50年間続けてこられたそうです
いつも美味しいお茶とお菓子を出して下さいました
次はどこの調剤薬局に行けばいいのか困っています
どんなに頑健な人でも年齢には勝てない事実を痛感させられてしまいました
1221: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-27 07:49:21]
>1220
薬局ならたくさんありまっせ。
「多摩市 薬局」で検索すればいくらでも出てきまっせ。
お茶とお菓子を出してくれるかは分からん
1222: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-30 17:36:26]
1186の言う通りになってきた。
ワクチンが足りないというニュースも見聞きするが、それ以上に若者を中心に接種しない人がいて困るというようなニュースが多い気がする。アメリカでは、接種した人に1万円近くあげるなどという話まで出てきた。日本もそのうち接種したら3000円分の金券(1万円より遥かに安い。そして現金ではない)を配るみたいた話が出てくるのでは?そしてその金券を準備して配布するのは区市町村に丸投げ、現場は考える癖がないので指示がないから分からないと言うだけというような状況になるかも。あと、既に接種した人にもちょうだいと不平不満がたくさん出てくるかも。
1223: 住民 
[2021-07-31 05:46:13]
地域密着型のふれあい調剤薬局
これは何物にも代え難い心の財産でした
相沢薬局は今日が最終営業日になるそうです
地元の情報収集の場所としても大変に重宝をしておりました
ありがとう御座いました

話は変わって
クリシマ永山店は旧総菜屋さんと合体するそうですね
工事が既に始まっています
来月のオープンを楽しみにしております
成田もやしとレモスコが置いてあるスーパーは非常に貴重であります
1224: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-01 09:35:37]
小さな子どもたちが虫かごや虫あみをもって敷地の中を歩いているのを見ると微笑ましいです。
自分も子どもの頃は「あそこで何々が取れた」などの情報を近所の兄ちゃんから聞いては、同じところに同じ何々がいる可能性は低いのにうきうきしてそこに出かけていった記憶があります。
1225: 住民 
[2021-08-04 06:09:28]
住みやすい住環境の基本は
住民同士の挨拶からではないでしょうか
この当たり前のことをしない大人があまりにも多いように感じます
無用なプライドがあるからでしょうか
銭にならないからでしょうか

教育機関に勤務していますが
校長や教員でもこれが出来ない人が多数いるのが非常に残念であります

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる