東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-11-19 11:45:30
 削除依頼 投稿する

待望の第8版が出来ました。

[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】

681: 住民 
[2019-08-29 22:31:38]
>680
私はこんなところで聞くのもアリだと思います。
直接解決につながるようなコメントが得られないにしても、参考になる話はあるでしょうし、誰かに聞いてもらえただけでも気が晴れるということもあるでしょうし。
ほんの少しでも前に進むのであればば、それでいいと思います。
「隣の人」に聞くのも一案だと思います。
しかし、それができない事情があるのかもしれませんよ?
682: マンション住民さん 
[2019-09-01 12:52:28]
解体工事で最も心配なのが、
埃の問題だと私は考えています。

エアコンの室外機、
新車で買った車、
毎日の洗濯物と布団、
空気清浄機のフィルターの汚れ、
窓ガラスと室内の頻繁な清掃、
粉塵の飛散による肺癌へのリスクも高まる可能性が考えられます。
考え出したらもう本当に切りがありません。

解体工事は少なくとも数年前には公表をして頂きたかったです。
これが私の私見の一部です。




683: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-01 16:28:27]
>>680 住民板ユーザーさん
先日、管理組合にお伝えしようとコンシェルジュに伝えた所、やはり下の階の他の方からも同じ様な事を言われたと言われました。
凄い音がすると。
皆さんに教えて頂いた通り、紙を配布して頂けるようです。
684: 住民の一人 
[2019-09-01 19:16:15]
>683殿

「管理組合にお伝え~」とありますが、管理組合、理事会、役員、管理事務室などの基礎中の基礎である事項の理解は持ち合わせておられますか?

区分所有者全員で構成するのが管理組合であり、管理組合は、ある意味、形の見えないものであり、どこかに物理的に存在するものではありません。
恐らくC棟の受付辺りのことを指して「管理組合」と言っているものと推察いたしますが、それは「管理組合」ではありません。
この辺のことは、元々知らなかったのは仕方ないにせよ、少し前に理事会の方で丁寧に説明してくれる資料が配布されたので、それに少しでも目を通していれば知るに至った事項であるかと・・・
685: 冷え性に悩む人 
[2019-09-01 19:23:19]
682さん、

私の見解だから「私見」なのです。

数年前には解体工事は決まっていなかったのかもしれませんよ?
仮に決まっていたとして、かつ、公表されていたら、「引っ越し」の二文字ではなく四文字を実行していたのですか?

今日、工事の説明会があったようですが、もちろん出席されて私見の全部について先方担当者と相談してきたものと思われますが、どうでしたか?
686: マンション住民さん 
[2019-09-05 20:28:14]
解体時のアスベストを気にするのならば分からなくもありませんがホコリを言うのもねえ。
おそらくお宅の部屋の中の方がホコリが多いと思いますよ。
687: 住民でない人さん 
[2019-09-06 09:38:20]
団地マンション住民乙
688: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-08 18:47:26]
687が言う「団地マンション」って何?
「団地」の定義をよーく勉強した方がいいな、687は。
あと社会勉強も。
689: マンション住民さん 
[2019-09-09 07:59:56]
構ってちゃんが湧いてきているみたいだね^^
690: マンション住民さん 
[2019-09-22 12:54:36]
無駄にコンシェルジュなんて置いているからいけないんだよ。自分は入居して以来利用したこともないわ。
年寄りや無知な人にとってはコンシェルジュ=お悩み相談=管理組合なんだから。
経費削減にもなるし夜間警備員と併せて廃止でいいんじゃね?
691: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-27 00:01:55]
そやねー、それなら自分はレンタルチャリも駐車場も駐輪場もゲストルームもクラインガルテン、ドッグラン、フイットネススタジオなども一度も利用したことないから、併せて廃止でいいんじゃね?
692: 住民 
[2019-09-27 21:12:59]
そやねー、それなら1階に住む人はエレベーターはまず利用しないから、廃止でいいんじゃね。
自分が利用したことないなど、いかに不毛な議論かお分かり?
693: マンション住民さん 
[2019-09-27 23:28:03]
此処も閉鎖でいいんじゃね^^
694: 住民 
[2019-09-28 03:06:11]
690とか691って、そもそも議論なのか?
695: 住民 
[2019-09-30 21:23:05]
ラグビーとかサッカーとかWBCとかオリンピックとか、パブリックビューイング的なものをやれば面白いかも。
本格的なスクリーン?モニター?がいいなら、そういう所に行けばいいのであって、何もそういうのを用意しないにしても、戦後の映像で見たことあるような、街角にテレビ1個おいてそれを皆で見るような感じでもいいかも。
696: マンション住民さん 
[2019-09-30 23:20:02]
サッカーのパブリックビューイングは先月も多摩市でやっているところがありますよ。街角だと場所を選ばないとうるさいとか言われそう。パーティールーム、ミーティングルームでもいいのですか?プロジェクター、スクリーンはミーティングルーム借りた時言えば貸してもらえるはず。地上波放送でですか?パーティルームにはTVアンテナ来ているのだろうか?
697: マンション住民さん 
[2019-09-30 23:35:55]
コミュニティカフェの選考会終わりましたね。セブンイレブンもコミュニティカフェをやるのだろうか?聞いてきた人いますか?コンビニだけ?コンビニプラスイートインスペースはつまらないね。イートインスペースで食べる人なんている?いたとしてもおこづかいもらった小学生くらいかな?コンビニで買ったものを食べて飲んでイートインスペースで話すなんて貧乏くさくてやらないよね。E、F、G棟の人たちはコンビニ出来てもB棟のコンビニ出来ても利用しないだろうし、コンビニをいれたりしたら怒るだろうね。
698: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-01 17:44:52]
コミュニティカフェはこれまでも利用者数が少なく撤退してるのであれば、現実的にコンビニが入ってくれるのが一番良いと思います。EFG棟の人も無いよりはあった方が良いと思いますが。
699: マンション住民さん 
[2019-10-01 19:58:22]
コンビニもEFG棟の人が利用しない為に撤退しました。カフェの場所はブリリアの都合でコンビニは入れません。
700: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-02 14:56:48]
きっと、何が入っても機能しないと思うので、せめてコンビニとかドラッグストアとか、万人受けする施設が入ればいいな。
ブリリアの都合の中でですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる