メイツ東船橋ってどうですか。
子育てや教育に便利なところだといいな。
平面駐車場なので車の乗り降りが便利そうですね。
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-h164...
所在地:千葉県船橋市東船橋5丁目1204番14他(地番)
交通:JR総武線「東船橋」駅徒歩11分、JR総武線「津田沼」駅徒歩18分
京成本線「船橋競馬場」駅徒歩15分
売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:
総戸数:164戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造・地上9階建
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-25 16:48:37
メイツ東船橋ってどうですか?
82:
匿名さん
[2019-02-15 21:55:24]
|
83:
マンション検討中さん
[2019-02-22 01:02:24]
隣の船橋税務署が東船橋駅まで徒歩14分となっているが、本当に11分で行けるのか?
|
84:
匿名さん
[2019-02-22 06:52:04]
表記の時間は分速80mのルールで書いて有るだけだし、
だれも11分で行けると言ってないと思いますが |
85:
eマンションさん
[2019-02-22 22:08:53]
|
86:
匿名
[2019-02-23 22:39:31]
|
87:
匿名さん
[2019-02-24 10:07:42]
|
88:
eマンションさん
[2019-03-04 03:22:30]
|
89:
通りがかりさん
[2019-03-04 23:05:55]
パーク側の外足場が外れて、外観お目見えしてますね!
|
90:
匿名さん
[2019-03-08 22:08:02]
東船橋駅から少し早足で歩いて13分ですね。
問題は駅からの距離より、マンション前の道路が、いわゆる人が全く歩かない道だということ。 つまり花輪ICから成田街道や県道8号線(船取線)へ向かう車道です。 いつも、車がビュンビュン走っています。 ですから駅へ歩くのは、マンション裏の道を使うことになるでしょうが、 マンション周辺の空気がどうなのかなあと思います。 |
91:
通りがかり
[2019-03-10 21:37:20]
|
|
92:
マンション検討中さん
[2019-03-10 21:40:56]
マンションギャラリー行けば物件近傍で実施した大気調査の結果見れますよ。
当然ですが、問題ない値です。 |
93:
通りがかりさん
[2019-03-18 09:54:02]
全景見えるようになりましたね!
|
94:
通りがかりさん
[2019-03-28 00:06:42]
|
95:
評判気になるさん
[2019-04-06 20:17:30]
船取線沿いで大型マンションが少ないので、建物がみえるようになると、やはり存在感ありますね。
|
96:
eマンションさん
[2019-04-13 09:52:21]
提供公園は、今のけやき公園と合体する形になるんでしょうか。
|
97:
通りがかりさん
[2019-04-21 09:00:09]
|
98:
通りがかりさん
[2019-04-27 07:37:22]
|
99:
通りがかりさん
[2019-04-28 22:45:08]
メイツの近くにある県立船橋高校って進学実績のかなり良いところなんですよね?やはりこの周辺に住む人たちのお子さんもそこを目指す子が多いのでしょうか。
難関高校近くの中学は総じてレベルも高いと聞いたことがあります。 |
100:
マンコミュファンさん
[2019-04-30 08:43:08]
売れ行き順調なんですかね?
残り何戸なのでしょう |
101:
マンション検討中
[2019-04-30 12:39:07]
>>100 マンコミュファンさん
最新の正確な情報は知りませんが4/2SUUMO新築マンション首都圏版を見るとまだ売り出していない部屋も含めて 残り60戸くらいのようでした。パーク側があと4戸でした。 |
これから機械式は大きな問題になりそうですからね!最後は何を取捨選択するかですが。