目黒区目黒1丁目に建築予定のディアナコート目黒についての情報を希望しています。
ワイドスパンの間取りで立地も良さそうですね。
高台のロケーションで、生活利便性はいかがでしょうか。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-meguro/index.html
所在地:東京都目黒区目黒1丁目5番10他、東京都品川区上大崎2丁目639番11号他(地番)
交 通:JR山手線「目黒」駅徒歩5分、東急目黒線「目黒」駅徒歩5分
東京メトロ南北線「目黒」駅徒歩5分、都営三田線「目黒」駅徒歩5分
総戸数:89戸(他に管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建 (建築基準法上 地下2階地上5階建)
売主:株式会社モリモト
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
竣工予定日:2019年9月下旬
入居予定日:2019年10月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
[スレ作成日時]2018-01-25 15:21:42
ディアナコート目黒ってどうですか?
130:
匿名
[2018-02-28 12:26:25]
|
131:
匿名
[2018-02-28 16:11:55]
Wiki 引用:
武蔵小山 歴史 江戸時代、この一帯は畑や竹薮、雑木林が中心の様相だった。東海道品川宿への利水として玉川上水から分かれた品川用水が通され、この用水に沿って**も増えた。この頃の庚申塔がいくつか遺されている。この地の北に不動明王を祀る龍泉寺(現・目黒不動尊)、西に仁王像を祀る円融寺といった名刹があり、品川宿から参詣道(碑文谷道)がここで分岐したため、参詣客でおおいに賑わった。ここには、後に信仰を集め現在も残る地蔵堂(朝日地蔵)や道標があり当時を偲ばせている。この分岐点は「武蔵の辻」「煤団子の辻」などとも呼ばれていた(現在は「表通りの地蔵堂の後ろの土地」に由来するという後地交差点として名をとどめる)。しかし、通りを離れると大正期あたりまでは閑散としており、大正12年では今のパルム商店街のある場所は幅2mほどの小道で、周りは畑ばかりであったという。この頃まで、目黒不動から碑文谷一帯は、江戸・東京市中で出回る筍のほとんどを産していた。 |
132:
匿名さん
[2018-02-28 16:20:40]
|
133:
匿名さん
[2018-02-28 17:36:30]
ラブホが密集してる理由がつかないですね
もう少し深掘りして調べる必要性がありますね [No.128と本レスは、削除されたレスへの返信のため一部テキストを削除しました。管理担当] |
134:
マンション検討中さん
[2018-02-28 19:26:31]
確かに正面にラブホが並んで2件建っていますが、
購入検討の人はみんな知っているのでは? それを定期的にラブホ、ラブホ街、と繰り返す目的は何? 他社デベ?買えないひがみ?すべてにケチをつけたい? |
135:
匿名さん
[2018-02-28 19:48:48]
|
136:
匿名
[2018-02-28 20:18:17]
再開発で一掃してくれないと安心して住めないよ
|
137:
匿名さん
[2018-02-28 20:46:47]
スロープなしでラブホ前立地って子育てできる環境じゃないな
|
138:
匿名さん
[2018-02-28 21:58:00]
[No.117~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
139:
通りがかりさん
[2018-03-01 09:01:01]
目黒一丁目は静かで目黒川の自然の恩恵(裏を返せば坂)を受けながら、かつ山手線ターミナル駅を利用できる。ターミナル駅ならラブホの一つや2つはしょうがない(目の前でない)。ベビーカーで登り坂は結構きついですが、坂の上のガーデンプレース方面にも認可保育の計画があるそうです。
気がかりは昨今の相場と羽田線の南風ルートの評価ですね。 |
|
140:
匿名さん
[2018-03-01 12:08:21]
同じく価格の気になるところ
それとエトランスの階段 今どきねぇって思うんだよね やはりラブホの一つや二つは大した問題ではないでしょ (正面でもないですし) |
141:
マンション検討中さん
[2018-03-01 16:31:44]
やはりエントランスの階段が気になります。
重い荷物を持って帰宅し、階段上るの嫌だなと説明会で言ったら、 階段降りてEVに乗ればいいですよ。と言われた。 そういう問題じゃない。。。 坂道に建設された宿命?でも他のマンションは違いますよね?何で? |
142:
匿名さん
[2018-03-01 21:14:03]
>そういう問題じゃない。。。
そうそう! バリアフリーに感度低いということは 住みやすさをあまり考えていないということなんでしょうか。 |
143:
匿名さん
[2018-03-02 19:10:31]
結局、地歴の懸念は一切払拭できなかったようですね。。。
|
144:
匿名さん
[2018-03-02 19:39:35]
ベテランの住宅ジャーナリストの牧田司さんの記事で紹介されました。
この方は、モリモトの大ファンのようです。 |
145:
マンション検討中さん
[2018-03-03 10:22:51]
エントランスに、本当にスロープは設置されないんでしょうか?
このバリアフリーの時代に信じられない・・・・ |
146:
匿名さん
[2018-03-03 17:18:18]
武蔵小山ポジによる、地歴を使ったネガ投稿が繰り返されていますね
|
147:
匿名さん
[2018-03-03 19:04:44]
地歴の話は、明治の元勲三条実美公の旧邸跡地だから問題なし、で終わり。
|
148:
匿名さん
[2018-03-05 10:14:24]
牧田司さんの記事の意味わかってますか。
ここって事件・事故の舞台だらけの土地の切り売り。周りでいっぱい人が死んでる。いわくつきの土地。 朝鮮総連とかの関連も言われる。 片岡都美 デヴィ夫人 富岡八幡宮 国安正昭 少し調べればわかる。 あ、私モリモトは嫌いじゃないですよ。浜田山とか文京区のとかいいと思います。でもここ買う人はよっぽど勇気ある人だと。 |
149:
匿名さん
[2018-03-05 19:48:53]
ここプリンセスガーデンなんですか?
しかも全部売却でなくて一部分筆! 敷地譲渡され、駐車場に無理やり戸建て建てられたマンションとかありましたけど、あのレベルの事件は起こっても全くおかしくない土地と相手ですね。笑 まぁその可能性は低いからここ欲しい人にとってはいいのかとは思いますが、それでも安くないし、敢えてここ買う必要あるのって感じ。 |
JR目黒駅近くの権之助坂から恵比寿方面に向かう目黒川沿いの台地は、かって「千代ヶ崎」と呼ばれ、西に富士山を、東に品川の海を臨む景勝地で、その様子は『江戸名所図会』にも描かれています。
目黒区目黒1丁目、三田2丁目と品川区上大崎2丁目の区境あたりの地に、江戸時代、九州の肥前国島原藩松平主殿頭の抱屋敷がありました。2万坪あまりの広大な敷地の庭には、三田用水を利用した滝や池があり、景色のあまりの見事さから絶景観と呼ばれた別荘がありました。
ーーーー引用終わり
地位は上には上があるでしょうが、富士山も見えるし、権之助坂から
目黒1丁目に抜ける道は目黒川のお蔭で中目黒まで視界が抜け、昔勝景地だった
なごりは今でも感じられます。