角文株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エクセルグランデ刈谷銀座タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 銀座
  6. エクセルグランデ刈谷銀座タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-06 21:57:27
 削除依頼 投稿する

刈谷城の城下町、刈谷市駅の再開発プロジェクトの目玉となるマンションです。

公式URL:https://www.kariyaginza.com/

物件名 エクセルグランデ刈谷銀座タワー
所在地
愛知県刈谷市銀座三丁目34-1、31-2、124、銀座四丁目10-1、21、寺横町五丁目89、93
交通
名鉄三河線「刈谷市」駅 徒歩5分
用途地域
近隣商業地域
地目
宅地
建ぺい率
56.89%
容積率
169.57%(平成29年9月29日確認申請時)
敷地面積
6,305.17㎡
建築面積
3,587.23㎡
延床面積
15,899.90㎡(平成29年9月29日確認申請時)
建築確認番号
第BVJ-NAG17-10-1200号
構造・規模
鉄筋コンクリート造 地上28階建て 一部鉄骨造
総戸数
81戸
駐車場
分譲マンション用:81台
自転車置場
分譲マンション用:162台
バイク置場
6台
竣工予定時期
平成32年2月
引渡予定時期
平成32年3月
分譲後の権利形態
敷地:借地権の準共有、一般定期借地権、賃借権、借地期間新規63年(建物建設・解体期間含む)※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。
管理形態
管理組合を結成し、管理会社に委託
売主
角文株式会社 愛知県知事免許(4)18888号、愛知県知事(特-28)1718号、ISO9001/14001認証取得 OHSAS18001認証取得
設計・監理
株式会社鵜飼哲矢事務所
施工
日本国土開発株式会社
管理会社
株式会社ティーエスエス
【販売概要】
販売予定時期
平成30年6月予定
販売戸数
未定
間取り
3LDK・4LDK
専有面積
82.44㎡~185.84㎡
バルコニー面積
17.25㎡~109.31㎡
ルーフバルコニー面積
51.45㎡・55.69㎡
予定販売価格
未定
予定最多価格帯
未定

[スレ作成日時]2018-01-20 04:31:16

現在の物件
エクセルグランデ刈谷銀座タワー
エクセルグランデ刈谷銀座タワー
 
所在地:愛知県刈谷市銀座三丁目34-1、31-2、124、銀座四丁目10-1、21、寺横町五丁目89、93(地番)
交通:名鉄三河線 「刈谷市」駅 徒歩5分
総戸数: 81戸

エクセルグランデ刈谷銀座タワー

1936: 評判気になるさん 
[2020-09-25 02:48:15]
あなたは何階にお住みですか?
1937: 匿名さん 
[2020-09-25 03:11:37]
はい、20階のスカイラウンジからの眺望は最高!住居は3階ですけど、共用施設があって
幸せだなー
1938: 通りがかりさん 
[2020-09-25 03:15:49]
[No.1898~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1939: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-25 05:32:19]
>>1937 匿名さん
3階の眺望はいかがですか?
1940: 評判気になるさん 
[2020-09-25 05:57:44]
>>1932 評判気になるさん

エクセルグランデ刈谷銀座タワーは残り僅か5戸、
一方でエルグランデ刈谷寿はおそらく残り僅か4戸。
どちらも、あと一息。
と、思いきや、その内にエルグランデ刈谷大手町が参戦して、人気を独占すると予想。
エルグランデ刈谷大手町は、相当に強気な価格を出してくると思う。
1941: 評判気になるさん 
[2020-09-25 06:11:35]
好評販売中、又は、今後販売予定の数々。
文字通り、激戦区。

刈谷市駅エリア
('19/5)ダイアパレス刈谷広小路
('20/3)リコット刈谷新栄
('20/3)エクセルグランデ刈谷銀座タワー
('20/3)プレサンスロジェ刈谷CL
#('21/4)クリオ刈谷セントラルマークス
#('22/2)バンベール刈谷マスターコート

刈谷駅エリア
#('21/3)エルグランデ刈谷寿
#('21/10)リコット刈谷
#('21/12)リコット刈谷駅東
#('22/未)エルグランデ刈谷大手町

更に刈谷市寿町のローソン前に、アルバックスがマンションを建設予定、だとか。
1942: 匿名さん 
[2020-09-25 06:25:56]
>>1899 匿名さん
刈谷は元々市駅付近が繁栄していたそうで、その時から住んでいた人らが様々な理由で土地を手放しているのではないかと思われます。
1943: 匿名さん 
[2020-09-25 06:37:23]
>>1942 匿名さん

そうでしょうね。かつては市駅の時代だったのですね。
70歳代の方と話す機会があったのですが、かつては秋の大売り出しの時期になれば、市駅から紡織正門前まで、身動きが取れない程の賑わいだったとか。

今でこそ、刈谷駅南口もきれいになりましたが、10年程前は、バローもアイリスホールもなく、放置されたグランドとアパート廃墟しかなかったんですけれどね。
街作りや都市整備って難しいのですね。

1944: マンション検討中さん 
[2020-09-25 12:37:46]
キーワードは完売願う
1945: マンション検討中さん 
[2020-09-25 13:09:18]
>>1944 マンション検討中さん

呪詛の様に繰り返し呟くの、止めてくれません?
祈らないと、願わないと、まるで売れないみたいじゃないですか?
祈らなくても、願わなくても、その内に完売しますよ。

1946: 匿名さん 
[2020-09-27 09:57:44]
価格 1億5200万円 占有面積 185・84平米
の住戸は公式ホームページには記載されていませんね、、、、、

いつの間にか売れてしまったんですね。
1947: 匿名さん 
[2020-09-27 10:23:39]
>>1946 匿名さん

タワーマンションの高層階は、物件のシンボル&物件の華ですからね。
富裕層には、このマンションのコンセプトが受け入れられたのでしょう。
販売中は中層階が多いのかな?あと一息!

1948: 匿名さん 
[2020-09-28 11:28:33]
度々完売を心配する声、完売を願う声が聞こえてきますが、
マンションを購入された方ですか?
自分が契約したマンションの売れ行きを心配される気持ちは
よくわかりますが、早々に売れないと何かまずいんでしたっけ?
1949: マンション検討中さん 
[2020-09-28 13:00:35]
内部がデンジャー
1950: 匿名さん 
[2020-09-28 19:13:54]
>>1948 匿名さん

特殊詐欺で色々な役回りを演じるってありますよね?息子役、息子の同僚役、弁護士役、最後は受け子。あれと同じですよ。
この掲示板には色々な役割のフリをした不思議な方々が出没します。
住民役、ご近所役、検討者役、先生役。
たまにボケ役とツッコミ役も出たりします。

おたくのお立場は?今日は、何役?

1951: マンション検討中さん 
[2020-09-28 23:55:58]
販売中の住戸は 81戸中5戸で残りあと僅かですね
ということは
駐車場も81台中、残りあと5台ですね
屋根付きの方が人気が高いので、
屋根無しの駐車場しか残っていないのでは?
1952: マンション検討中さん 
[2020-09-29 01:59:37]
>>1951 マンション検討中さん

売れ残りは81戸中5戸、残りあと僅かだが売れず。
完成&入居後、半年後が経過するけれど相変わらず売れ残っていますね。

おたくのお立場は?今日は何役?
何が言いたいの?


1953: マンション検討中さん 
[2020-09-29 13:18:08]
完売願う
1954: マンション検討中さん 
[2020-09-29 13:21:15]
>>1953 マンション検討中さん
願う。
1955: マンション検討中さん 
[2020-09-29 13:25:03]
キーワードは完売願う
1956: 匿名さん 
[2020-09-29 13:43:41]
>>1501 検討板ユーザーさん
入居時の12戸から
現在は5戸販売中か!
毎月1戸のペースで売れている。
そろそろ重い腰を上げないと、、、
屋根付き駐車場が無くなってしまう!急げ!
1957: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-01 07:28:08]
>>1952 マンション検討中さん
あなたと同じ検討中の立場です
1958: マンション検討中さん 
[2020-10-01 13:02:38]
値下がりまで完売困る
1959: マンション検討中さん 
[2020-10-01 13:25:49]
>>1958 マンション検討中さん

何が言いたいのか、分からない。
値下がりまで完売困る、は、どう意味?

値下がりするまで、完売しては困る?
(=値下がりするのを待ってます)

値下がりしてまで、完売しても困る?
(=残りの戸を値下げしないで欲しい)

どっち?
1960: マンション検討中さん 
[2020-10-01 21:41:34]
>>1959 マンション検討中さん
何でも聞くのは良くないですよ。
聞く時の態度というものがあります。
1961: マンション検討中さん 
[2020-10-02 03:07:08]
>>1959 マンション検討中さん

低レベルで稚拙な表現力となり、申し訳ございませんでした。
私が「値下がりまで完売困る」と書いたのは、
「値下がりしてまで、完売しても困る」と言いたかったのです。出来れば、残りの戸を値下げしないで欲しい、と思ったからです。

今後はもう少し賢く書きます。
1962: マンション検討中さん 
[2020-10-02 21:30:46]
値下がりするまで、完売しては困る?
(=値下がりするのを待ってます)

だと思ってた。意外。聞いてみるもんだね。
1963: マンション検討中さん 
[2020-10-03 01:47:41]
>>1962 マンション検討中さん

わたくし、 >>1958 マンション検討中さん です。

稚拙で分かりにくい文章を投稿し申し訳ございませんでした。お許し下さい。



1964: マンション検討中さん 
[2020-10-03 03:49:40]
>>1960 マンション検討中さん

何でも聞くのは良くないですね。これは一本、取られましたね。
だって、浅知恵の考えることなんて、聞かなくても分かりそうなもの。
ほんと、残りの戸を値下げしないで欲しいですね。

1965: マンション検討中さん 
[2020-10-03 17:02:50]
>>1964 マンション検討中さん
また朝早くから荒らさないで下さいね。
1966: マンション検討中さん 
[2020-10-03 18:42:01]
あー、秋晴れ家族団らんで幸せだなー
電灯もいっぱい点いてきれいだなー
だけど
エルグランデ刈谷寿やエルグランデ刈谷大手町が先に完売したらこちらは参る
だから値下がりまで完売困る
1967: マンション検討中さん 
[2020-10-04 08:50:09]
>>1966 マンション検討中さん
意味のわからない書き込み。
揚げ足を取りたいだけ?
1968: マンション検討中さん 
[2020-10-04 10:06:23]
とりあえずは完売願う
1969: マンション検討中さん 
[2020-10-04 12:27:12]
>>1968 マンション検討中さん
今朝の朝刊に銀座タワーの折込広告があり、19階と22階の間取りと価格が掲載されていました。一般的にマンションは高層階に人気が集まると思っていましたか、ここは高層階に人気が集まらないのか、販売に苦戦しているようです。何故なんでしょうか。
1970: マンション検討中さん 
[2020-10-04 12:27:45]
>>1968 マンション検討中さん

この2,3ヶ月、あなたがそうやって祈ったり願ったりする投稿を繰り返しても、1戸も売れていませんね。
そんな呪詛を気味悪く思って、せっかくの検討者までもが逃げている様に思うのですが。
1971: マンション検討中さん 
[2020-10-04 13:24:17]
>>1969 マンション検討中さん

特に高層だけが売れ残っている訳ではなく、まんべんなく売れ残っています。
また売れ残りはこの物件に限った話ではなく、刈谷市駅エリアの全ての物件が売れ残りを抱えています。
市駅エリア固有の特徴です。
ダイアパレス以降の物件で、市駅エリアで完売したマンションって皆無だと思いますよ。
[刈谷市駅エリア ]
('19/5)ダイアパレス刈谷広小路
('20/3)リコット刈谷新栄
('20/3)エクセルグランデ刈谷銀座タワー
('20/3)プレサンスロジェ刈谷CL
#('21/4)クリオ刈谷セントラルマークス
#('22/2)バンベール刈谷マスターコート

1972: マンション検討中さん 
[2020-10-04 13:48:37]
>>1971 マンション検討中さん
銀座タワーですらその状況であれば当面、市駅界隈の物件は苦戦が続きそうですね。最終的に買い手がつかず、未入居の中古物件になった場合、一般的に新築価格からどの程度値下がりするのでしょうか?
1973: マンション検討中さん 
[2020-10-04 14:52:21]
>>1972 マンション検討中さん
"最終的に買い手がつかず、未入居の中古物件になった場合"って、中古にはなりませんよ。
順調か苦戦か問わず、一旦売れた物件が中古市場に出て初めて中古物件になる。
何年ま売れ残っても、新築未入居の状況は変わらない。角文の営業スタイルだと、1年超かけてでも、当初価格で売り切るよ。安易に値下げなんかしない。
近隣のダイアパレス見てみ。下げずに5戸をkeepし続けてる。あそこは本物の中古が市場に出たのにね。

1974: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-06 05:11:11]
角文の凄いところは、ユーザーを裏切らないこと。直近でも、ラスト1邸がなかなか決まらない案件がありましたが、時間を掛けてでも値下げする訳でもなく、売り切りましたね。
多少のキャンペーンなどはあるでしょうが、割引や値引きを繰り返していたら、疑心暗鬼になって誰も購入しなくなりますから。
1975: マンション検討中さん 
[2020-10-06 06:24:50]
>>1974 検討板ユーザーさん
キャンペーンは実質的には値引だけど、支払金額は下げないから良い方法ですね。
1976: マンション検討中さん 
[2020-10-06 07:13:03]
値下げ願う
1977: マンション検討中さん 
[2020-10-06 11:43:19]
>>1976 マンション検討中さん
値下げなしで完売願う
1978: マンション検討中さん 
[2020-10-07 02:38:41]
経済的に余裕のない方は「さっさと値引きをして片付ければ良い」と願うのだろうが、さにあらず。
デベは、値下げなど既存購入者を裏切る真似はしない。また、デベは多少時間は掛かっても完売すると知っている。
別にあせる必要もないのだし、じっくりやればいいのだが。
[刈谷市駅エリア好評販売中の物件]
('19/5)ダイアパレス刈谷広小路
('20/3)リコット刈谷新栄
('20/3)エクセルグランデ刈谷銀座タワー
('20/3)プレサンスロジェ刈谷CL
1979: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-07 06:53:32]
>>1978 マンション検討中さん
待てば売れるんでしょうけど、モデルルームの維持費がかかり続けますね。人件費と固定費。次のマンションを売る機会も。
1980: マンション検討中さん 
[2020-10-07 07:20:26]
住人こそ悲惨じゃない?
売れ残り分の修繕費とか支払うわけでしょ?
1981: マンション検討中さん 
[2020-10-07 09:09:57]
>>1980 マンション検討中さん

通常、その期間は売主が負担するらしいですよ
1982: 評判気になるさん 
[2020-10-07 10:40:38]
>>1980 マンション検討中さん
んなわけあるかい。
1983: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-07 12:21:07]
モデルルームの維持費、人件費に固定費。更に修繕費ですか?
単純な煽りに反応するなんて恥ずかしいぞ。
金持ち喧嘩せず、というでしょ?
購入出来る方々はさっさと買って検討板なぞみない。
買いたくても買えない層が憂さ晴らしにコキ下ろしてるだけだよ。
憂さ晴らしと、喧嘩しない!
憂さ晴らしに、反応しない!
1984: マンション検討中さん 
[2020-10-07 12:23:54]
>>1981 マンション検討中さん
その通りですよ。だから一定の期間が過ぎると他社へ値段を下げて売却され、中古物件として売りに出されます。角分がどうするが定かではないですが、未入居の中古物件は存在しますよ。
1989: マンション検討中さん 
[2020-10-08 13:03:22]
そんなことより
完売願う
1990: マンコミュファンさん 
[2020-10-08 22:10:51]
[No.1985~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1991: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-09 19:04:53]
あー静かだなー
ゆーったりペースでも売れればいいなあー
高層階からの眺めは最高だなー
いい見晴らしだなー
1992: マンコミュファンさん 
[2020-10-18 02:30:40]
人気物件の売れ残り戸数ランキング!

9戸('21/10)リコット刈谷
9戸('20/3)プレサンスロジェ刈谷CL
9戸('21/4)クリオ刈谷セントラルマークス
5戸('20/3)エクセルグランデ刈谷銀座タワー
4戸('19/5)ダイアパレス刈谷広小路
3戸('20/3)リコット刈谷新栄
3戸('21/3)エルグランデ刈谷寿
1993: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-18 22:16:54]
>>1992 マンコミュファンさん

売れ残り戸数は何調べですか?
1994: 匿名さん 
[2020-10-19 10:51:32]
>>1992 マンコミュファンさん
一部間違ってますよね、虚偽書き込み。
1995: マンション検討中さん 
[2020-10-19 12:52:49]
そんなことより完売願う
1996: 匿名さん 
[2020-10-21 04:26:54]
>>1994 匿名さん

一部間違いがあったようで失礼しました。
訂正しますので、web情報源のlinkと共に、正しい残り戸数をお知らせ下さい。

1997: マンション検討中さん 
[2020-11-06 13:24:06]
完売願う
1998: マンション検討中さん 
[2020-11-09 13:16:41]
今週こそ完売願う
1999: マンション検討中さん 
[2020-11-13 22:13:18]
来週こそ完売願う
2000: マンション検討中さん 
[2020-11-14 02:41:59]
>>1998 マンション検討中さん
>>1999 マンション検討中さん

入居から半年間も売れ残りが継続している不人気物件が、今週や来週に完売出来ると本気でお考えですか?
願うだけムダで、他のことを考えるほうがメンタル的には有益。
2001: 匿名さん 
[2020-11-15 02:59:27]
完売を祈り続けても、
完売を願い続けても、
売れ残りから早くも8ヶ月が経過。
市駅エリアではこれが日常風景。
想定通りなのに。
祈り願う方の真意が理解出来ず。
2002: マンション検討中さん 
[2020-11-15 17:59:25]
買いたくても買えない
2003: マンション検討中さん 
[2020-11-15 19:15:30]
売りたくても売れない。
値を決めたくても、値が付かない。
2004: マンション検討中さん 
[2020-11-18 19:17:51]
来年こそ完売願う
2005: 匿名さん 
[2020-11-19 19:27:24]
販売戸数残り5戸
5,150万円(1戸)~5,790万円(1戸)
残り5戸の価格帯から言えば、上層部の億ションは成約済みか、広告対象外なのか?
最終更新日 2020年11月13日
https://www.kariyaginza.com/outline.html
2006: マンコミュファンさん 
[2020-11-20 06:27:02]
昔の話で恐縮ですが。昭和から平成に変わる頃にユニーが閉店しましたが、このタワマンはそのユニーの跡地の一部ではなかったでしょうか?
ちなみにかつての刈谷の商業地域は、市駅西側で県道48号沿い交差点「広小路」から市役所方面の交差点「東陽町」に伸びていたと聞いたことがあります。
この通りを歩くと、今まさに再開発が進められていることが実感出来ます。
新栄は綺麗になって久しいですが、東陽町は直近で見違える様に綺麗になりました。
刈谷市駅から刈谷駅まで街として一気通貫で繋げる狙いだと思います。
その核となるのがこのマンションと周辺一帯だと思います。
長いスパンで物事を捉えて行動する、選択する。
そういうことだと思います。
2007: マンション検討中さん 
[2020-12-05 09:52:56]
まずはあのガタガタアスファルトを修理しろ
2008: 匿名さん 
[2021-01-04 23:02:33]
以前のこの辺りのお話、とてもありがたいです。
この辺りも変わっていくという感じが凄く伝わってきますよね。
駅に近く、
更に便利になっていってくれるのであれば暮らしやすくてとてもいいと思います。
そういう便利さって思い切り値段に反映されてしまいますが…汗
2009: マンション検討中さん 
[2021-01-05 01:34:05]
今年こそ完売願う
2010: 名無しさん 
[2021-01-06 13:15:16]
>>2009 マンション検討中さん

この辺りも街がきれいになりましたね。
残り僅かですから、先ずは少しずつでも着実に販売実績が積み上がれば、完売は時間の問題だと思います。

2011: マンション検討中さん 
[2021-01-07 13:05:28]
今日こそ!
2012: 匿名さん 
[2021-01-08 13:13:50]
12月時点であと5戸。
完売まであと少しでしょうか。

こちらのマンションを知ったのが最近なのですが、まだ販売しているんですよね。
物件概要を見ていますが、販売戸数(5戸)と5150万円(1戸)~5790万円(1戸)の合計が合わないこと、間取り2LDK~4LDKなのが「?」でした。2LDK、102.13㎡もあるんでしょうか。

ホームページから間取りを見ることができなかったので、部屋数少ない100㎡超えの部屋があるのかもしれませんけど・・・。
2013: マンション検討中さん 
[2021-01-08 18:12:35]
>>2012 匿名さん
物件概要の読み方に誤りがあるようです。
価格帯の表示はmin/maxのみなので、その間の価格の部屋数は含まれません。

ホームページの間取りは下記ではないでしょうか?
https://www.kariyaginza.com/premium.html#linkplan
2014: マンション検討中さん 
[2021-01-13 13:07:18]
来年こそ完売願う
2015: マンション検討中さん 
[2021-01-15 13:01:49]
>>2014 マンション検討中さん

今年2021年は始まったばかりですよ。
来年こそ完売願う、でなく、
今年こそ完売願う、ですよね?

2016: マンション掲示板さん 
[2021-01-15 20:28:27]
ロゴス珍しいなと思ったら、こちらの会社が営業してるんですね。レベルの違いを見せつけられた感じ。
2018: 名無しさん 
[2021-01-19 02:04:48]
[No.2017と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2019: マンション検討中さん 
[2021-02-07 08:37:14]
テナントにロゴスが入ってるんですね。
静かな環境が素晴らしいです。

刈谷駅近でも、風俗街に近接のリコット刈谷とかはヤダな。

その点、この物件はバランスが取れてますね。
2020: マンション検討中さん 
[2021-02-21 09:54:19]
今年中に完売願う
2021: eマンションさん 
[2021-02-21 10:00:32]
>>2020 マンション検討中さん

無理でしょ?
1月と2月と2ヶ月経ったけれども、1戸も売れず。
申し訳ないけれど、市駅に魅力を感じる人はいないよ。
これ以上、市駅界隈に無駄な税金を注ぎ込まないで欲しい。
2022: マンション検討中さん 
[2021-03-12 06:20:49]
完売前に駅前のタワマン発表?
2023: マンション検討中さん 
[2021-03-12 07:43:39]
>>2022 マンション検討中さん

何の話?どこの駅前?発表って?

2024: マンション検討中さん 
[2021-03-12 18:06:56]
2025: 匿名さん 
[2021-03-12 18:14:39]
>>2024 マンション検討中さん

なるほど。

2020/12/07
【愛知】名鉄刈谷市駅前再開発 事業協力者を募集

 名鉄刈谷市駅前地区市街地再開発準備組合(刈谷市広小路4ノ209)は、事業協力者を募集する。参加申し込みの受け付けは12月17日まで。募集要項は12月7~9日にアール・アイ・エー名古屋支社(名古屋市中村区名駅5ノ28ノ1)で配布する。
 同再開発の対象地は刈谷市広小路3、4と同市御幸町1の一部。同地内の駅前街区(約4000平方㍍)と、西街区(約1800平方㍍)の両街区に再開発ビルを建設する。両ビルは、低層部に店舗などが入居し、その上層が共同住宅となる計画だ。規模は駅前街区のビルが鉄筋コンクリート造20階建て、西街区のビルが同11階建てを想定しており、総戸数は約230戸。
 事業協力業務の内容は、事務局支援や保留床取得、商業施設等の誘致および斡旋、資金立て替えなど。
 応募条件は、単体もしくは複数企業で構成する共同体。市街地再開発事業等の参画実績があることや、超高層複合住宅(20階建て以上または100戸以上)など同種施設の供給実績があることなどを条件としている。
 同組合は2022年3月の都市計画決定を目指しており、これに向け21年2月5日まで提案書を受け付ける。2月下旬にヒアリング審査を実施し、3月下旬に事業協力予定者を選定する予定だ。22年度に事業計画・組合設立認可、23年度に権利変換計画認可を受け、24年度に着工する考え。
 提出・問い合わせ先はアール・アイ・エー名古屋支社(担当、千葉・船) 電話052(586)5851。

提供:建通新聞社

2026: マンション掲示板さん 
[2021-03-13 09:44:54]
市駅周辺はまだまだ再開発が続くのですね。
新たな市駅のシンボル、ランドマークに位置付けられますね。
2027: 通りがかりさん 
[2021-03-27 05:04:55]
近隣のダイアパレスさん、って2019/5月に完成の築後2年の築浅の新築物件ですが。
最終1邸を550万円の大幅プライスダウンで売り出しましたね。

2020/2月に完成のこちらのタワマンも頑張って欲しいです。築後1年の築浅の新築物件ですから。
近隣のダイアパレスさん、って2019/5...
2028: 匿名さん 
[2021-03-28 07:11:42]
>>2013 マンション検討中さん
ありがとうございます。わかりやすく説明してもらえて、理解できました!

Iタイプ、103㎡の間取りがすごく豪華です。
今どき、めずらしい和室つきの間取りです。
これって義理の両親や親戚が泊まりに来た時のゲストルームとして使えそうですね。

4畳なのでちょっと狭いのかなと思いますが、子供が遊ぶ部屋とかテレワークの部屋とか活用できそうな気がしました。
バルコニーにスロップシンクもありますしいいですね。
2029: 匿名さん 
[2021-04-27 11:20:10]
現状だと、値下げして販売するというような情況に来ていないのではないかなぁ。
どちらかと言えば、
広くて、プレミアム的な住戸のほうが現状では多いと思う。
だから安易に値下げをして売れるというタイプではないし、
そもそも、そこは値下げをするのは本当に最後の手段という感じでしょう。
2030: マンション検討中さん 
[2021-04-27 12:48:55]
カクブン渾身のマンション
結果が悲しいわ
2031: eマンションさん 
[2021-04-27 13:33:47]
市駅で初のタワマン。結果はご覧の通り。
にも関わらず、市駅近接でもう1棟、タワマンが建つらしい。
なんでだろう?
2032: マンション検討中さん 
[2021-04-29 08:51:58]
>>2031 eマンションさん
デベはどこに決まったんですか?
2033: マンション掲示板さん 
[2021-04-29 10:27:01]
>>2032 マンション検討中さん

名鉄刈谷市駅前再開発 事業協力者決まる

2021/4/28 中部
【愛知県刈谷市】名鉄刈谷市駅前地区市街地再開発準備組合(刈谷市広小路4ノ209)は、事業協力者を角文・野村不動産JV(チーム・アイリスプラス)に決めた。

https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210428300041&area=4&am...
2034: マンション検討中さん 
[2021-04-29 10:56:11]
>>2033 マンション掲示板さん
野村と組むならプラウドタワーになるのでしょうか。市駅周辺も再開発が進み発展していくんですね。
2035: マンション検討中さん 
[2021-04-29 13:16:43]
プラウドのタワマンが出来たら
この当マンションは悲惨?
2036: マンション検討中さん 
[2021-04-29 13:29:38]
>>2035 マンション検討中さん
銀座タワーが高さで勝ります。
2037: マンション掲示板さん 
[2021-04-29 14:49:26]
>>2034 マンション検討中さん
>>2035 マンション検討中さん
>>2036 マンション検討中さん

市駅にプラウドを冠するタワマンはムリ。
角文エクセルグランデのブランド名でリリースして、野村は事業提携、販売提携レベルでは?
2038: マンション検討中さん 
[2021-04-29 16:32:46]
>>2037 マンション掲示板さん
ローカル線の普通駅だからプラウドは難しいかな。ちなみに定借ですか?
2039: マンション掲示板さん 
[2021-04-29 17:09:46]
>>2038 マンション検討中さん

次の物件は、新しいスレで語りましょうか?
エクセルグランデさんに迷惑をかけられませんし、、、。
2040: 通りがかりさん 
[2021-05-06 20:20:00]
名鉄刈谷市駅前地区市街地再開発準備組合「準備」と有ります、まだ先の長い長い話になりますね。
2041: マンション検討中さん 
[2021-07-05 08:03:58]
ヨーカドー閉店
跡地にタワーマンションか?
2042: マンコミュファンさん 
[2021-07-05 12:07:37]
>>2041 マンション検討中さん

「刈谷 イトーヨーカドー 閉店」でググりました。
2021年9月に閉店する様ですね。
跡地の利用は未定だとか。
2043: マンション検討中さん 
[2021-07-05 19:27:30]
エルシティ(ヨーカドーが入る建物)は閉店しないので、ヨーカドー以外のテナントはそのまま営業です
2044: マンコミュファンさん 
[2021-07-05 20:07:47]
>>2043 マンション検討中さん

ヨーカ堂なしでテナントだけになるのですね。
繁盛すればいいのですが。

2045: 匿名さん 
[2021-07-07 18:47:51]
刈谷にヨーカドーなんてありましたっけ?
安城にあったのは知ってますけど。。。
地図を見たら、行ったことありました!
中規模くらいの店舗になるのでしょうか。

近くの「パンのかおり」はよく行きます。良心的な価格でおいしいです。おすすめです。
ヨーカドーがなくなって違うスーパーが入るならいいんじゃないかと思います。なぜ閉店するのかご存知な方いらっしゃいますか?
2048: マンション検討中さん 
[2021-09-01 23:54:25]
kbはダメだなクオリティ低い
2049: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-02 06:36:48]
さすがに28Fの高層物件、ずいぶん遠くからでもはっきり見えます。
存在感はすごくありますね。
2050: マンション検討中さん 
[2021-09-02 13:10:39]
なのに市駅は活性化しない
2051: マンション検討中さん 
[2021-09-03 06:19:25]
>>2050 マンション検討中さん
市駅前の再開発に期待。
2052: 名無しさん 
[2021-09-03 20:35:19]
>>2051 マンション検討中さん

市駅の再開発に期待したいですよね!
2053: マンション検討中さん 
[2021-09-03 20:59:08]
まずは完売に期待
2060: 買い替え検討中さん 
[2021-09-05 14:33:42]
[No.2046~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
2061: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-05 18:14:12]
上層階の
18-25F Premium suite や
25-28F Sky high suite は、
特別で贅を尽くした間取り。
やんごとなき方々が購入されたのでしょうね。
2062: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-07 12:42:05]
業者が心血を注いで製作した渾身のチラシを、あろうことか掲示板管理者が誤って削除するとは、なにごとか?
業者が心血を注いで製作した渾身のチラシを...
2063: マンション検討中さん 
[2021-09-07 12:52:15]
それが市駅のタワマン
2064: eマンションさん 
[2021-09-07 20:37:19]
>>2051 マンション検討中さん
>>2052 名無しさん

名鉄の本音としては、ドル箱の名鉄本線だけを残して、三河線など不採算支線は即刻廃線にしたいのかもしれません。(2004年4月1日に碧南駅から三河吉田駅を廃線したように)

三河線は単線(車で言う片側交互通行の路線)。
使い勝手は悪く、ダイヤ改正や発展の余地はほとんどありません。

お荷物支線で廃駅候補の刈谷市駅。
そんな駅前再開発に巨額を投じる市政、良識を疑いますね。
2065: 匿名さん 
[2021-09-08 21:01:06]
>>2064 eマンションさん

なるほど。碧南駅から三河吉田駅は、2004年4月1日に廃線になったのか?

次は知立駅から碧南駅までの三河線が廃線になるのか?

確かに、電車が走らない止まらない駅前を再開発してもムダ。

名鉄本線の知立駅に依存した方が良さそうだな。

2066: 匿名さん 
[2021-09-08 22:39:46]
廃線はないでしょ
ガセはよくない
2067: 匿名さん 
[2021-09-09 02:36:08]
>>2066 匿名さん

廃線はない?誰も存続を確約してないぞ?w
ガセはやめな。
2004年4月1日に碧南駅から三河吉田駅を廃線したよね。次はどこまで廃線するか、だ。

2068: 匿名さん 
[2021-09-09 07:18:42]
廃線の予定はない
それが全てでしょう
それでガセじゃないって頭大丈夫?
廃線になった区間は需要が無さ過ぎたけど、碧南知立はそれなりに乗客いますよ
2069: 匿名さん 
[2021-09-09 07:25:41]
名鉄は本線以外にもたくさん路線があるのに本線だけになると本気で思ってるの?
2070: マンション検討中さん 
[2021-09-09 07:27:09]
>>2067 匿名さん
碧南から刈谷市駅迄は廃線になるという噂は聞いたことあります。
2071: 匿名さん 
[2021-09-09 07:31:31]
噂と事実は違いますよね
そんな事もわからないんですか?
2072: マンション掲示板さん 
[2021-09-09 12:31:13]
名鉄の名古屋本線の知立駅で三河線に乗り換えた時の落ちぶれ感は悲壮。刈谷駅で一旦は涙が乾き、その先、市駅に向かう道中で嗚咽に変わる。
名鉄三河線やJR武豊線の様に、片側交互通行の単線で、2両や4両編成で走っている路線に将来性があるとは思えません。
2073: 匿名さん 
[2021-09-09 12:58:04]
廃線が決定していることはないと思う。
但し将来性のある路線ではないことは確か。
刈谷駅はJRの基幹駅の為、知立駅と刈谷駅間は必要性が高く何があっても残すでしょうが。
2074: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 20:54:18]
エルグランデ刈谷寿
エルグランデ刈谷大手町
エルグランデ笠寺駅前
エクセルグランデ刈谷銀座タワー
実物みれる物件多数。
急げ!?
2075: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 21:16:29]
安城市の、エルグランデ安城駅南も加わったらすばらしいラインナップですね。
2076: 匿名さん 
[2021-09-14 11:29:48]
>>2075 検討板ユーザーさん

角文のエルグランデシリーズは安城市、刈谷市、名古屋市と手広く事業展開されているのですね。
愛知県の名門企業ですね。
2077: eマンションさん 
[2021-09-15 14:27:03]
エルタウン半城土中町2
エルタウン半城土西町
エルタウン半城土中町3
エルタウン高須4
エルタウン安城秋場公園
マンションだけでなく、分譲戸建ても完成品多数。
すぐ見に行かなくちゃ。
2078: 名無しさん 
[2021-09-15 14:49:15]
>>2077 eマンションさん

分譲戸建て、マンションに公共工事まで角文さんは手広く事業展開されているのですね。
素晴らしいですね。
2079: マンション検討中さん 
[2021-09-15 21:13:59]
>>2078 名無しさん
刈谷と言えば角分。堅実な印象です。
2080: 匿名さん 
[2021-10-15 16:10:31]
ここは駅に近いことと、あと市が絡んでいる計画なので全体的に手堅いというか
資産価値は維持しやすそうな印象を受けますね。
値段はおそらくお高めになるのかもしれないが。
高層階とかは
値段はするかもしれないが、長めはすごく良さそうです。
2081: マンション検討中さん 
[2021-10-23 21:11:00]
中古でましたね。
2082: マンション検討中さん 
[2021-10-27 12:27:34]
次は刈谷市丸田町で建てるようですね。共同住宅の看板がありました。
刈谷駅ははるか南。
小高原学区の希少性が売りなのか?
2083: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-27 21:00:31]
>>2081 マンション検討中さん
安すぎない?
2084: マンション検討中さん 
[2021-10-27 23:50:25]
新築価格下回ってますかね?
2085: マンション検討中さん 
[2021-10-28 11:29:58]
坪単価145万程ってところですね。
2086: マンション検討中さん 
[2021-10-28 21:19:25]
>>2085 マンション検討中さん

今出ている中古の価格のことですよね。
ここは新築で坪単価いくらだったんでしょうか?
2087: 匿名さん 
[2021-11-27 17:29:58]
最上階を今はすごくプッシュしていますね。
広いし、眺望もものすごくいいだろうなぁと思うけれど、かなり値段がしそうです。
贅沢だなぁと思うけれど、この辺りでそういう超プレミアム的なニーズってあるのでしょうか。
資産として持つよりも
実需でとしてみた方が購入されるのか?
2088: マンコミュファンさん 
[2021-11-27 19:28:23]
ずーっと5戸、どうするの角文さん?
2089: マンション検討中さん 
[2021-11-27 21:54:52]
泣き寝入り
2090: 匿名さん 
[2021-11-29 08:12:48]
5戸のうち、2LDK、102.13㎡が気になります。

間取り見ましたが、洋室が14.2畳でした。
3LDKで100㎡以上あるプランも珍しいですが、2LDKで100㎡ってほとんど見かけません。
普通、特徴あるプランは有償タイプのメニュープランであることが多いのですが、これが「モデルルームタイプ」だそう。なかなか思い切ったことをやります。
いいと思った点は、洗面がキッチンからも廊下からも行けるプランなこと。

あと、洗面に大きな柱を配置して気にならなくなっています。アウトフレームでもありますし、間取りの工夫がされると感じます。
2091: マンション検討中さん 
[2021-11-29 13:16:43]
なら前向きに検討してください
by角丈
2092: マンション検討中さん 
[2021-12-16 21:12:48]
角文鈴木環境財団。
なにこれ!!
2093: eマンションさん 
[2021-12-24 15:29:01]
販売戸数が4戸になってますよ!
2094: 匿名さん 
[2021-12-26 05:28:33]
ようやく「販売戸数」が5戸から4戸と、1戸売れたようですが。
そもそも「残り」ってたったこれだけ?
4戸とか5戸以外にも、まだ売れていない戸が上層階がなかった?
売れ残っている戸数は一体どれだけあるの?
2095: マンション検討中さん 
[2021-12-26 07:53:03]
モデルルームでお待ちしております
2096: 評判気になるさん 
[2021-12-26 09:03:45]
>>2095 マンション検討中さん

モデルルームでは営業マンが今か今かと、待ち構えているのですね?
行く積もりだったけれど止めておこう。

2097: 匿名さん 
[2022-01-21 17:12:41]
まだ上の方ってあるのですか?というかそういう事自体、話を聞きに行かないとわからないですね^^;
マンションの販売ってそういうのが多い…

いま出ているプラン自体も
今までのものと比べても特に大きくテイストに代わりはなく
多少の間取りの違いと、階数で価格に違いが出ているようなかんじかと見ていて思いました。
2098: 匿名さん 
[2022-01-22 19:37:38]
大体そんな感じですね。
2099: 匿名さん 
[2022-01-24 08:37:12]
モデルルーム行ったら、営業の方が待ち構えていたりするんでしょうか。
ちょっと怖い…

販売状況をチェックしてみたところ、現在販売4戸。
あと、気づいたのですが一般定期借地権でした。
2080年3月31日まで。今から58年後なので、定年は迎えています。医療が発達して生きてるかもしれない年齢・・・これが怖い点です。
2100: 匿名さん 
[2022-01-24 09:15:19]
とはいえ58年もしたらボロボロでっせ
どのみち建て替え時期では
2101: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-09 12:55:06]
このマンションの入居者は富裕層だから関係ねえ
2102: 評判気になるさん 
[2022-02-11 08:56:19]
>>2101 口コミ知りたいさん

富裕層のハートをガッチリ掴んだのがこちらの広告です。

https://kakubun-sumai.com/files/7115/6393/4423/kariyaginza.pdf


2103: 評判気になるさん 
[2022-02-11 12:41:56]
この広告を見た富裕層は固く心に誓いました。
「この広告だけは絶対にヤダ。恥ずかしい」
https://kakubun-sumai.com/files/7115/6393/4423/kariyaginza.pdf
2104: マンション検討中さん 
[2022-02-17 01:27:52]
2105: マンション検討中さん 
[2022-02-18 13:17:44]
オーラが眩しい
2106: マンション検討中さん 
[2022-02-18 14:59:39]
EXCEL GRANDE KARIYA-GINZA TOWER
入居者は海外の方がほとんどなのかな?
EXCEL GRANDE KARIYA-...
2107: マンション検討中さん 
[2022-02-18 20:10:49]
>>2106 マンション検討中さん
同じ人?
2108: 通りがかりさん 
[2022-02-18 23:56:16]
この件はもう許してやろうじゃないか。
2109: 匿名さん 
[2022-02-20 15:43:25]
余談、刈谷の科学館に行ってきました。

https://www.city.kariya.lg.jp/yumemana/

子どもが小さいころから楽しみました。
3月もちびっこプラネタリウムあります。
簡単工作も、難易度が少し高いので頭を使います。

購入者の方がどんな方かわからないですが、お子さんいたらおすすめです。
2110: eマンションさん 
[2022-02-26 05:21:14]
完成入居から早くも2年。未だ完売ならず。
こんな状況で、刈谷市駅の再開発や野村プラウドのタワマン等、計画通りに進めるのでしょうか?
完成入居から早くも2年。未だ完売ならず。...
2111: マンション検討中さん 
[2022-02-26 07:28:05]
>>2109 匿名さん
ここって刈谷駅の方じゃない?
2112: 名無しさん 
[2022-02-26 15:21:58]
市駅の真ん前に新しいタワマンが建ったら、こちらは駅から少し離れているので魅力が半減するのかな。
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2021042801832.pdf
2113: マンション検討中さん 
[2022-02-27 18:50:56]
悲惨やな
2114: eマンションさん 
[2022-02-27 21:09:08]
場末の感覚が前面に押し出された、素晴らしい広告だと思うよ。
頑張って欲しいよね、刈谷の代表として!
場末の感覚が前面に押し出された、素晴らし...
2115: マンション検討中さん 
[2022-03-02 06:54:22]
散る
2116: 匿名さん 
[2022-04-01 14:14:48]
立地はいいと思うし、「商・医・育・住」一体開発っていうのは特にファミリーにとっては魅力だと思う。
やはりこちらの場合は借地であることが大きなハードルになっているのでは?と感じています。
マンションの場合は、長い目で見ればもしかしたらおしまいがわかっている方が揉めずに済むのかもしれないけど
なんとなく情勢が読みにくい部分もあるかと…。
本当にそれ以外の条件はとてもいいように感じますが。
2117: マンション検討中さん 
[2022-04-02 08:30:12]
結果がすべて
2118: eマンションさん 
[2022-04-02 16:27:33]
男:結果が全て、だってよ、おい。
女:どこのヤングが眠いこと、ぬかしとるん?しめたるか?
男:結果が全て、だってよ、おい。女:どこ...
2119: 匿名さん 
[2022-05-01 16:01:58]
駐車場は一応、全戸分は用意されているんですね。
こういうところだと、あまり駐車場自体持たないイメージが強いので意外でした。

先着順で1戸のはんばいなのですが
これが最後の1戸ということなのですか?
販売がどの状態であるのかがよくわからなくて。
2120: 匿名さん 
[2022-05-01 16:09:47]
T系の街でT系の人にとってこういう目立ちかたは宜しくない。

2121: 通りがかりさん 
[2022-05-01 17:48:21]
>>2119 匿名さん
こんなとこで車無しでは生活出来ない。
2122: 匿名さん 
[2022-05-02 05:04:28]
そうですね
2123: 通りがかりさん 
[2022-05-03 00:35:33]
HPには最終1邸のような表現もなく、動画では少なくとも2プランはあるように見て取れます。でも、物件概要では1戸ですね。年末時点で4戸だったのが、年明けから3戸も売れて、とうとう最後の1戸になったのでしょうか?
2124: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-12 20:58:53]
完売?
さすが角文さん。
2125: マンション検討中さん 
[2022-06-13 07:19:34]
完売おめでとうございます。
2126: 匿名さん 
[2022-06-13 07:34:39]
おめでとうございます!
おめでとうございます!
2127: マンション検討中さん 
[2022-06-13 13:11:56]
富裕層にしか相手にしなかったから時間かかるわ
2128: 通りがかりさん 
[2022-07-22 08:14:16]
今年は刈谷万燈祭がある様ですね。
こちらのマンションを購入された方は、刈谷万燈祭を身近に楽しみたい、と言うのも購入動機の1つではないでしょうか?
あるいは桜満開の亀城公園も良いですね。
刈谷万燈祭は7月最終の土日。楽しみです。
2129:   
[2023-10-26 08:30:48]
てせ
2130: 匿名さん 
[2023-10-27 09:43:38]
中古がSUUMOで出ていました。

3LDK 3580万円
4LDK 4180万円
4LDK 4380万円

未入居、築浅ならいいのかもと思います。

人気がそこまでなかったんでしょうか・・・

刈谷駅と刈谷市駅では意味が違ってきますもんね。
2131: マンション検討中さん 
[2023-10-27 20:14:19]
そりゃチャッカマンデザインだからな
2132: 評判気になるさん 
[2023-10-28 09:25:58]
角文のマンションって全部売れ残ってるね
2133: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-06 21:57:27]
定期借地権買う人いるのが不思議。
今もアルバックス刈谷寿が分譲中ですが、売れ行きはどうなんでしょう??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる