リビオレゾン板橋本町ステーションサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.nskre.jp/itabashi/
所在地:東京都板橋区大和町13番3、13番9(地番)
交通:都営三田線 「板橋本町」駅 徒歩2分
間取:1DK~3LDK
面積:30.44平米~68.36平米
売主:新日鉄興和不動産
売主:大栄不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
[東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.12.26 管理担当]
[スレ作成日時]2018-01-18 17:40:43
リビオレゾン板橋本町ステーションサイドってどうですか?
82:
マンション検討中さん
[2019-04-21 13:55:31]
板橋本町駅の出口からマンション入口まで、徒歩1分40秒ほどでした。素敵すぎる。
|
83:
匿名さん
[2019-04-22 01:39:06]
何向きであろうが排ガス排ガスと言う人はここは買うべきじゃない。
その状況でも駅近にこだわる人が選ぶ物件ですよ。 |
84:
匿名さん
[2019-05-05 14:19:41]
ここはとにかく駅に近いのが一番のメリットだと思います。
駅までの距離って、短いに越したことはないですから。。。 Cタイプですが、1LDKで33㎡ってあまり広そうという感じではないですが、 ベッドを置くと丁度の居室と、 一人暮らしにしては広めのWICがあるのは、暮らしやすいかなと思います 縦長なので、 リビングの奥の方の昼間の明るさはどうなのかな? |
85:
名無しさん
[2019-05-06 11:16:19]
工事も順調との知らせが来てたな。
シートが外れ早く外観を見たいものです。 |
86:
匿名さん
[2019-05-07 11:55:35]
駅から近いので単身世帯としては非常に価値があり、投資用としても十分需要がありそうですね
物件価格としては3000万程度、35年ローンとして月々の返済額は固定、変動利率にもよりますが、低くて7-8万位になるのかな。 この月々の返済額なら、単身世帯にとっては魅力でしょうし、賃貸で貸し出しても、結構価格的には良い価格で貸し出せるんじゃないでしょうか。 |
87:
マンション検討中さん
[2019-05-08 23:58:27]
都心まで20分程度で行ける距離感と高速沿いを考慮した絶妙な価格帯、駅から直線2分という抜群の駅近物件、大震災にも強い地盤と津波にも安心のエリア、経年劣化を感じさせない外壁と拘った設備・内装。マンションが高騰する都内で同様の条件が揃った物件が今後出てくるだろうか。もっと早くに知りたかった。。
|
88:
匿名さん
[2019-05-13 16:31:29]
本当に駅とマンション、ものすごく近いですよね。2分もかかるかしら…?と思ったら、先の投稿で1分40秒だった!というのがあったのですね。
確かにそれくらいでしょう。 板橋本町って三田線沿線なので、他の鉄道会社と連絡があるわけではなく 本当にある意味穴場的な場所なのかもしれませんね。 大手町まで乗り換え無しで行けるのは相当ポイント高いです。 |
89:
マンション検討中さん
[2019-05-18 17:25:22]
気にもしてなかったけど、三田線についての書き込みがあったので調べてみました。
なかなかに激混みな三田線ですが、2022年までの3年計画で6両から8両編成にし、混雑率も150%から120%まで改善されそうです。 将来は新横浜までの延伸プランが東京都交通局経営計画2019でも掲載され、板橋の開発計画もあわせると、板橋区の価値の上昇はさておき、スポットが当たる日が来るかも。 |
90:
マンション検討中さん
[2019-05-20 23:38:05]
工事は順調なんでしょうか?今週半ばから足場解体が始まるみたいですね。そろそろ全貌がお目見えですね。
![]() ![]() |
91:
評判気になるさん
[2019-05-25 08:30:27]
足場、養生シートも上層階から外されて外観も見えてきているかな?
現地確認に行きます。楽しみですね~ |
|
92:
評判気になるさん
[2019-05-27 13:01:16]
画像投稿不具合で不可ですね。
|
93:
評判気になるさん
[2019-05-27 13:03:25]
先週末現地見てきました。
まだ足場や養生シートは外れておらず、外観は見えていません。 道路に大型クレーンを留めて作業していました。建物の横のクレーンを解体していたのかな? ともかく外観が現れるのはもうちょっとかな? |
94:
マンション検討中さん
[2019-05-28 21:48:33]
|
95:
通りがかりさん
[2019-05-29 18:21:15]
|
96:
通りがかりさん
[2019-05-29 18:23:04]
|
97:
評判気になるさん
[2019-05-30 04:10:19]
作業中のクレーンの下、近くは危ないのでKDXレジデンス前から離れて撮りました。あしからず。
|
98:
通りがかりさん
[2019-05-30 22:50:27]
|
99:
評判気になるさん
[2019-05-31 00:42:20]
おお、現れましたね、週末には下まで見えるかもしれないですね。
また見に行きます。 |
100:
マンション検討中さん
[2019-05-31 00:59:31]
|
101:
匿名さん
[2019-06-01 15:50:21]
ワンルームとは思えないくらい水回りの設備が充実しています。
今はやりなのでしょうか、タンクレスのトイレも掃除がしやすくていいなと思いました。 駅に近く、独身だったらぜひとも住みたいなと思える内容でした。 立地から考えると、投資用としてもおすすめなのかもしれないですね。 |