住宅コロセウム「非喫煙者のマナーその4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 非喫煙者のマナーその4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-15 09:56:46
 削除依頼 投稿する

マナーに関しての発言も多いので
ここでは、喫煙マナー、掲示板マナー、などなど
色々な意見をどうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-14 16:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

非喫煙者のマナーその4

341: 匿名さん 
[2006-05-05 19:20:00]
マナーの悪い喫煙者が多いから、喫煙者にはあまり良い印象を持っていない、
と、この程度が常識的な範囲。
マナーの悪い喫煙者が多いから、喫煙者は非難されて然るべき、
というのは、ちょっと行き過ぎ。
この違いも理解できないようじゃ、小学生のいじめと変わらない。
342: 匿名さん 
[2006-05-05 19:26:00]
>>339
でも非喫煙者も周りに喫煙者がいたりすると
精神的にも身体的にもプレッシャーを受けてますけど。
人が周りにいても喫煙所で平然と喫煙してるし、
いまだに歩きタバコ、路上タバコを見ないで過ごせる日はありませんしね。

差別的な扱いと言いますが、それって結局は周囲に迷惑をかけてるってことの裏返しなのでは?
本当に良好なマナーの喫煙者はそんな差別的な目で見られたり、
扱いを受けることはないはずですよ。
343: 匿名さん 
[2006-05-05 19:28:00]
>>340

あ ほらしく説明する気にもなりませんが・・・。
あなたは麻薬シンナーと煙草は大差ない、
と永遠に非常識な発言を繰り返していて下さって結構ですよ。

煙草で常識的な判断能力が著しく失われますか?
喫煙と犯罪との明確な因果関係でも立証されているんでしょうか?

現代日本は成人男子のほとんどが喫煙者だった時代の努力で培われてきた訳ですが、
そんな日本なんかジャンキーの作った糞世界だから破滅するとでも思っているですかね?
344: 匿名さん 
[2006-05-05 19:30:00]
なんか被害妄想癖の権利志向の喫煙者が多いですね。
ホントのマナー喫煙者は腰が低いから違いがよくわかる。
345: 匿名さん 
[2006-05-05 19:34:00]
>差別的な扱いと言いますが、それって結局は周囲に迷惑をかけてるってことの裏返しなのでは?

この発言に、マナーの悪い喫煙者に迷惑をかけられたら喫煙者なら誰でも非難してもいい、
と思ってしまっている病んだ内心が読み取れます。
私怨で喫煙者を個人的に裁いて、故意に差別したりして、
嫌がらせ発することは、決して誉められた行為ではないですね。
346: 匿名さん 
[2006-05-05 19:35:00]
>>343
判断能力の低下、自殺率の上昇、勤務能力の低下等の指摘はされてるね。資料付きで。

347: 匿名さん 
[2006-05-05 19:37:00]
>>344

腰が低い喫煙者の内心をお話しているんですけどね。
いい加減、掲示板での無意味な人格否定発言もほどほどにね。

348: 匿名さん 
[2006-05-05 19:38:00]
やはり正常に判断できないらしい・・・
349: 匿名さん 
[2006-05-05 19:41:00]
>>346

ベジタリアンから見たら、ほとんどの人が

>判断能力の低下、自殺率の上昇、勤務能力の低下

これと同様ですよ。

だけど、大事なのは麻薬とかとの違い。

著しい判断能力の低下や、凶暴性を誘発しないってこと。
つまり社会的に喫煙を「悪」とは認定できないってこと。

この差がどれほど大きいか理解できない人は勝手にしてくれ。
350: 喫煙者の小言 
[2006-05-05 19:48:00]
GWで来て見たら、なんか日頃の小心者っぷりを掲示板で発散しにきてる人が来てるんですね(苦笑)

なにやら中毒や依存といった言葉に敏感な方もいるみたいですが、
私自身は十分承知の上で吸っているので気になってませんね。
喫煙者もそれぞれってことなんでしょう。

346で指摘されてる中で一つだけ言わせていただけると、
勤務能力の低下は職場内で吸えない環境だとのことが原因だったように記憶しています。
全てに当てはまるわけではないとのことを覚えておいていただきたいですね。
351: 匿名さん 
[2006-05-05 19:52:00]
一生たばこを吸って、我々一般人よりもはるかに大きな成果を挙げた研究者が過去にごまんといるのに、たばこは判断能力を低下させるという資料を見て、喫煙したら「ば かになる」なんていう大袈裟な解釈をしている一般人が多いのには苦笑を禁じ得ない。一生吸っても普通の脳みその人間がクルクルパーになる訳じゃないだろ(笑)。まぁせいぜい頑張ってくれや。
352: 匿名さん 
[2006-05-05 19:53:00]
自分がマナー喫煙者だとの思い上がりが一番怖いとのことだろうね。
内心に抱え込んで病むらしい。
353: 匿名さん 
[2006-05-05 19:54:00]
>>351
研究者なんかと対比できるくらいの脳みそでもなかろうに。
必死だね。
354: 匿名さん 
[2006-05-05 19:57:00]
>>352
>>353

出ました。こういうのが匿名掲示板名物の妄想ってやつです。
みなさん、よーくご覧下さい。
355: 喫煙者の小言 
[2006-05-05 20:00:00]
他人に指摘する前に自分の言動はどうなのか見つめなおしたほうがいいと思いますよ。
これ以上喫煙者のイメージを低下させないで下さい。
356: 喫煙者の小言 
[2006-05-05 20:01:00]
↑の355は354の発言に当てたものです。
357: 匿名さん 
[2006-05-05 20:10:00]
>>355
自分の言動を見直しましたが、不条理に非喫煙者をおとしめるような発言はしていないですね。

たばことシンナーは大差ない、どこが違うんですか?

こんな非常識かつ攻撃的な発言は非喫煙者側からしかないです。

>>352は私は禁煙4週間だと言っているのに、この発言。
>>353>>351で自分のことを我々一般人と言っている私に対して、この発言。

だから妄想以外の何ものでもない。
だいたい、こういう短いレスは荒らしみたいなもんなんだから、
擁護したら魑魅魍魎を呼び寄せることになりますよ。
358: 匿名さん 
[2006-05-05 20:35:00]
禁煙4週間?その割には発言がヤニ臭いんだけど。
359: 喫煙者の小言 
[2006-05-05 20:51:00]
擁護してるわけではない。
傍から見れば同類にしか見えないことを指摘しているだけです。
「病んだ内心」とか「小学生のイジメ」や数々の屁理屈。
ご自身ではわからないのでしょうけど。

普通に今までのレスを見てると
>非喫煙者から不当な迫害を受けている感じが
>強くなってきていて、非喫煙者に妙に偉そうにされる機会が多くなってきたこと、
>が、とても嫌だったし、いちいち取り合うのが面倒になった、
>ということが止めることにした一番の原因です。
との被害者意識の強さが原因で八つ当たりしに来てるようにしか見えません。
360: 匿名さん 
[2006-05-05 21:44:00]
ニコチンと知能障害の関連については、ちゃんと研究もデータもありますから、探してみましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる