非喫煙者のマナー続編(「3本目」が450を超えたため)です。↓これは「3本目」。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6064/
非喫煙者のマナー問題としては収束したように思われますので、タイトル変えてみました。
それでは続きをどうぞ。
[スレ作成日時]2006-04-14 16:10:00
タバコ。ここで吸って文句ある?
122:
匿名さん
[2006-04-21 21:54:00]
|
123:
120
[2006-04-21 22:03:00]
>>122
別に母親としての資格うんぬんなどということは述べていない。 単に一般論としての意見を書いただけ。 どうのこうの言われたくないのなら初めからちゃんと状況を書けばよいこと。 あなたも人のことを文面だけ見て、「自分のことを母親失格だと思ってる」 などと誇大な被害妄想を書き立ててますが? それとも自分のことは棚上げで逆ギレですか? |
124:
匿名さん
[2006-04-21 22:12:00]
99ですが・・・。
120さんは117さんと同一人物ではないのですね?ではパチンコに連れて行く母親云々の 発言の方ではないので、母親失格とまでは言っておられないですね。では私の被害妄想&人違いだったのでので誤ります。 たまたまこの掲示板をみて、嫌煙家の方の恐ろしいまでの攻撃ぶりになにも考えずにすごいと思い自分の感想を軽い気持ちで述べたまでなので、詳しく自分の状況を書こうなんて気はさらさらありませんでした。実はこのスレの最初からも読んでいない状況なので、元々喫煙に関して偏狭的な意見をもっていない私が発言したのが浅はかでした。失礼いたしました。 |
125:
非喫煙者歴6年
[2006-04-21 22:17:00]
>122
104でも書きましたが 貴方がタバコに対して気にしないでいられるのは「喫煙者経験」があるからです。 純粋に中立って立場ではないんですよ。 私から見れば貴方の発言は、単に「禁煙」に成功した「喫煙者」側からの意見です。 それに貴方自身は「傷つけられている」とでも思っているのでしょうが、 皆は貴方の文面しか見ておらず、その文面を読んでわかる範疇でレスを付けてる だけですよね? それを「傷つけられてる」と捉えるのは勘違いも甚だしいとは思いませんか? 少し冷静に見返してみたらどうです? |
126:
匿名さん
[2006-04-21 22:35:00]
|
127:
匿名さん
[2006-04-21 22:36:00]
ちゃんと吸っていいですか?ってたずねて
相手が「どうぞ」って言ってから吸うんだぞ。 |
128:
匿名さん
[2006-04-21 22:38:00]
125さん、もうやめようと思ってるのですが、言われたとおりに冷静に読み返してみました。
仰るとおり私は禁煙に成功した喫煙者の立場かもしれませんし、ご指摘の通り喫煙に関しては 中立の立場ではなく負い目がある分喫煙者よりなんでしょう。 だけど、117さんが仰ってるのはまず私が女性ではない、女性で妊婦が本当だとしたらパチンコ云々・・という憶測がはいっての意見です。私が書いた情報でしか判断できないのはわかりますが、女性ではない、子供をパチンコに・・というのは勝手な想像で悪意のある言葉ですね。元から私がうそをついている、と決めにかかってます。 それから「傷ついた」というのは、一瞬の感情の問題ですので勘違いを起こすものではないと思います。どちらにしても匿名の掲示板で自分の話をすべきではないとよくわかりました。 |
129:
ルー
[2006-04-21 22:42:00]
99さん、
嫌煙者の方々は喫煙者あるいは喫煙者を擁護する人は許せないのです。 喫煙者を擁護すると「匿名さん」がよってたかって攻撃します。 それが性なので許してやって。 嫌煙者の皆様、じっくり読んでから反応しましょうよ。まるで脊椎反射で 反応しているみたいに見えますよ。 |
130:
匿名さん
[2006-04-21 22:51:00]
産まれた子が障害児で母親は
「受動喫煙をあまり気にしなかったことが原因なのではないか」 と思い悩む 色々調べると煙草の煙は胎児に、とても悪影響を与えるらしい そういえば友達との食事が楽しくて喫煙席しか空いていなくても気にせず座っていたなと。。。 その時は、まさかこんな事が自分に起こるなんて思いもしなかった 同じような事例をテレビで見たときは、こんな酷い親なんて・・・と思ってた 気づいたときは、もう取り返しがつかないんだ こわいね |
131:
非喫煙者歴6年
[2006-04-21 23:04:00]
|
|
132:
117
[2006-04-21 23:14:00]
>99を書いた方
何か勘違いされているみたいですが 自分が気にならないから、気になる人の反応が異常に感じているように あなたの無頓着さを異常に感じる人がいると言うことですよ あなたが喫煙を肯定したいのならば、「私は気にならない」なんてことではなく どうして肯定するのか述べるべきなんじゃないでしょうか? あと、喫煙できる場所に妊婦の立場で入ることは、 回りの人が気持ちよく吸えない事につながりますので ルー氏が言われているように、避けるべきだと思いますか? 99はそう言う矛盾も含まれていますが・・・ 117はそう言う部分に反応した次第です(コイツ本物か?みたいな感じ) 本物の妊婦なのでしたらその点については失礼m(__)m 生まれてくる子どものためにも、お体をお大事に |
133:
匿名さん
[2006-04-21 23:53:00]
読み進めば進むほど現代日本を象徴するスレですね。
|
134:
匿名さん
[2006-04-21 23:54:00]
胎児に明らかに悪影響があることが分かっている要素があるのに、悪影響があるのは
その一つだけじゃないから、その要素も無視します、なんてのがまともな母親の感覚 だとはどうしても思えないな。可能な限りリスクは排除するでしょう普通。悪影響 ある要素が一万あったら、その一万を避けようと、全部が無理と分かって居ても 一つでも多く排除しようと必死になるのが親というものです。 それをしないのは、怠惰か無知か薬物の影響か、いずれかが作用してると思う。 |
135:
匿名さん
[2006-04-21 23:58:00]
BSE問題における米国や日本政府の考え方と同じ。
「確率は限りなく低いから問題ない」というのは 言い換えれば 「当っちゃった人は不運でしたね。ご愁傷様」 ってことですから。 自分の子どもにこう言えるのかな? |
136:
匿名さん
[2006-04-22 00:33:00]
|
137:
匿名さん
[2006-04-22 00:38:00]
「確率は限りなく低いから問題ない」
米国産牛肉を食わなければ、そこから感染するリスクは ゼロになるわけだが、それはわかっていてもしない。 なぜか? 国民ひとりふたりの生命よりも、米国との関係のほうが 大事だと日本政府は思っているから。 |
138:
匿名さん
[2006-04-22 00:42:00]
|
139:
匿名さん
[2006-04-22 01:32:00]
煙草をやめた喫煙経験者でも、全く違う人多いですよ、おもっいっきり、嫌煙になる人も多いです。
ただね、よく嫌煙は騒ぎすぎだとかいうけど、注意したくても、揉めるだろうなとか思ってなかなか言えないのです。 それは、とてもストレスになります。ルールを守ってない人に注意をするもの勇気がいります。殴ってくる人もいますし だからこそ、注意なんかしなくて済むように、マナーを守って欲しいだけなんですよ。 別になんら難しいことを言ってません |
140:
匿名さん
[2006-04-22 06:27:00]
注意されて殴っちゃいましたね、神奈川で。 こんな事があるから言いづらいのですよ。
言いたくなくなる。だからマナーを守って欲しい。それだけの事です。 |
141:
匿名さん
[2006-04-22 06:59:00]
BSEのリスクに大騒ぎする人は
喫煙,受動喫煙リスクにもーっともーっともーっともーっと 大騒ぎするのが筋だろね。 |
142:
匿名さん
[2006-04-22 07:16:00]
受動喫煙のリスクってどの程度のものが科学的に検証されているのでしょうか?
例えば、自宅でパートナーが目の前で常に吸っているならともかく、そうでない場合、 路上喫煙の人とすれ違う瞬間、禁煙コーナーのないレストランにいる時間、喫煙コーナーを通り過ぎる瞬間等々、 このような刹那の受動喫煙で、例えば1年間1日1箱喫煙した場合と同等程度の健康被害を受けるためには、 いったい何十年年必要なのでしょうか? 基本的に喫煙のリスクのデータというものは、一口吸った場合の健康被害のリスクを検証しているのではくて、 ニコチン中毒になり、継続的に長期間喫煙した場合の健康被害についてのものばかりのような気がします。 原点に立ちかえらせて下さい。嫌煙家のみなさんが自宅以外の場所で、心無き喫煙家の副流煙を吸い込む機会は どの程度あって、それがどの程度の期間蓄積すると健康に害を及ぼす危険があるのしょうか? 建物の入り口に置いてある灰皿などに群がる愛煙家を批判する人は多いですが、 そこをすっと通り抜ける際の受動喫煙被害がどの程度なのか?という検証結果を示せている書き込みはいまだに無いような気がします。数十年に及ぶ主体的喫煙による健康被害と、1日数回一口程度の受動喫煙による健康被害とを同格と 考えるのは、いささか強引だと思います。 |
143:
匿名さん
[2006-04-22 07:35:00]
自分で調べれ
|
144:
匿名さん
[2006-04-22 08:50:00]
>>142
健康被害があるから迷惑と言われると考える喫煙者って多いですね 非喫煙者の多くは健康被害よりは、むしろ臭いや煙さを疎んでいるんですよ 原点は健康被害ではなく、迷惑に感じる喫煙行為なんです たとえすれ違うだけでも服や髪に臭いがつきますし、ベランダで吸った煙や臭いは 喫煙者の方が思っているよりも遙かに遠くまで流れていきます あと喫煙者の方々は建物の入り口にある灰皿を喫煙所と思っているようですが 本当に喫煙するために用意された場所でしょうか?以下を考えてみてください オーナー(または管理者)がわざわざ入り口に喫煙所を作るでしょうか? 普通に考えると喫煙所を作るなら入り口ではなくて、出入口からは離れた場所に作るはずです 出入口に人が溜まるような物を作るのはとても論理的ではありませんし 建物に入っているテナントにとってもマイナスです では、なぜ入り口に灰皿を置くのか? 歩きタバコをしているマナーの悪い喫煙者が、屋内が禁煙の場合、入り口付近で ポイ捨てするため、ここで火を消して捨ててくださいという事です |
145:
匿名さん
[2006-04-22 09:04:00]
144さんの仰る通りです。
健康被害があるから云々ではなくただ煙と臭いが嫌なんですよ。 あの臭いをかぐと頭痛がします。 私は歩きタバコや地下街、バス停などでの喫煙行為をしている人を 見かけると必ず注意します。 もちろん見知らぬ他人なので警戒しますが 敢えて笑顔で相手の目に突き刺さる視線で 「あの〜すみません。ここは禁煙ですよ。」と言います。 大方すぐに消される方が殆どです。 喫煙者のかたも大人なんですからマナーをわきまえた上で喫煙して頂きたいということです。 |
146:
匿名さん
[2006-04-22 09:54:00]
145さん
喫煙者の方の対応が良くていいですね 私のところでは、注意しようものなら 「どこに書いてある?」とか「誰が決めた?」とか 酷いときは「他にも吸ってる人全部に言え」とか言われます そして、どうにか納得させても「じゃーどこで吸えばいい?」って聞かれたりして こういうのが続いて注意しようって思わなくなりました 今は迷惑そうな顔したり、せき込んだり、せめていやがっている人がいるって事をアピールする程度です |
147:
145
[2006-04-22 10:19:00]
146さん
喫煙者は基本的に自分の事しか考えません。 なので迷惑そうにしても気づかない振りをする場合がほとんどです。 最初は優しく周りにも聞こえるように、そして喫煙者に対する周りの非難の視線も味方にしながら 注意するとGOODです。自分へのストレスもなくなります。 あくまでも注意は突き刺さる視線と思いっきりの笑顔で。 喫煙者も突然の威圧的な注意には攻撃してきますが 顔では有無を言わさない怒りをたたえしかし表情は「笑顔」で、というのが効果的。 私も以前は部下に激怒りで注意したり叱ったりしていたのですが 優しく突き刺さる視線で注意した方が劇的に変化しました。 一度お試しください。 |
148:
146
[2006-04-22 10:29:00]
わー難しそうですけどがんばってみます。
ちょっと勇気が湧きました ありがとうございます |
149:
匿名さん
[2006-04-22 10:52:00]
喫煙者は歩きタバコやポイ捨を注意されると、逆ギレするか、無表情を装い聞こえないふりをする。
「マナーの良い喫煙者」なら、歩きタバコやポイ捨ての喫煙者を注意すべきだね。 |
150:
匿名さん
[2006-04-22 12:42:00]
|
151:
匿名さん
[2006-04-22 13:31:00]
144さんはどこかの建物のオーナーさんですか?
それだったらかなりの説得力だが。。。。。 |
152:
匿名さん
[2006-04-22 13:49:00]
基本的には灰皿をビルに置かずに完全禁煙で、尚かつポイ捨てが無いのがビルを管理する場合は楽です。
吸い殻のの処理や、こびりついた匂いやヤニ、火災のリスクを考えれば、ビルで煙草を吸われるメリットは無い。 ただ個人的には、喫煙可能な場所は数が相当減ってるので、そういう場所ではいいかなと思います。 密室なら尚可。良い見せ物ですよね。透明なボックスに煙りまみれで押し込められてる姿は。 周りから見れば、JT信者が命削ってお布施してるよ。それも見せ物小屋のなかで みたいに見えてますよ |
153:
匿名さん
[2006-04-22 13:58:00]
>>142
健康被害以外にも精神的被害も考えたら? |
154:
匿名さん
[2006-04-22 14:00:00]
>>142
副流煙のニコチン量が喫煙時のニコチン量の何倍になるのか知ってる? |
155:
匿名さん
[2006-04-22 17:05:00]
>>130
そのテレビ報道?が事実だとしたら、いつ頃どこの放送局でどのような内容で放送されていたのか 教えて欲しい。障害児と一口にいうが色々なハンディがある。そのどれなのか等。もしそれが思い出せないとしたら、テレビ局の流す内容なら医学的見地からみての学説から制作された番組と考えられるのでそのリンク、もしくは文献名等、根拠となるものを示してもらいたい。 |
156:
匿名さん
[2006-04-22 17:07:00]
>テレビ局の流す内容なら医学的見地からみての学説から制作された番組と考えられ
る それはあなたの思い込み。 |
157:
匿名さん
[2006-04-22 17:17:00]
>>156
思い込みで結構。事実そのテレビを見たというのならいつ頃か簡単な内容等を含めて思い出せるはず。 |
158:
ルー
[2006-04-22 17:46:00]
>>100
>マナー向上の努力が面倒くさい・・・呆れて果てますね。 >>98 をちゃんと理解しての発言でしょうか? わたくし個人のマナー向上でしたら いくらでも行います。他人のマナー向上に向けて努力するのは面倒です。 >>121 >どっちにしろ喫煙者はマナーが悪い。 >基本的に自分のことしか考えませんよね。 >>147 >喫煙者は基本的に自分の事しか考えません。 こんなこと言っているから“非喫煙者のマナー”スレが賑わうんだと思いますよ。 非喫煙者の皆様はこのスレッドを読んでも感じないのでしょう。ご自分が自分の 事しか考えていないことを・・・。 >>144 >歩きタバコをしているマナーの悪い喫煙者が、屋内が禁煙の場合、入り口付近で >ポイ捨てするため、ここで火を消して捨ててくださいという事です ビルのオーナーに確認したのでしょうか? わたくしは確認したことがあるのですが 入り口の灰皿で吸ってくれと言われたことがあります。 また、妊婦に対して平気で「障害児云々」と言うなんて、あなた方はどういう感覚 しているのでしょうか? ひどいことを言っても謝る人はわずかでしたね。 |
159:
非喫煙者歴6年
[2006-04-22 18:14:00]
>>158
>わたくし個人のマナー向上でしたらいくらでも行います。 >他人のマナー向上に向けて努力するのは面倒です。 同じ事ですよ。現状において、喫煙者全体としてマナーの向上がないから 規制や施策といったルールを強いられてるのですから。 それに貴方はマナーを守って吸ってるつもりなのでしょうが、 貴方が守っているのは「ルール」であり「マナー」ではありませんよ。 その違いが認識できていないから、喫煙者は喫煙できる環境を失って行くんです。 |
160:
非喫煙者歴6年
[2006-04-22 18:34:00]
喫煙所で吸っている喫煙者が、喫煙所の外で吸ってる喫煙者に対して何も声をかけない。
これが現状の喫煙者の姿です。 「自分はルールを守ってるんだから咎められる筋合いはない」と見て見ぬふりを決め込む。 まさしく「イジメに加担はしていないが、傍観している子供」と同じ。 これが「喫煙者は基本的に自分のことしか考えない」と思われてる所以でしょ。 「喫煙者が互いにマナーに関して注意し合える」 これも喫煙者ができるマナーの一つだと思うのですが。 |
161:
匿名さん
[2006-04-22 18:54:00]
マナー違反に気付いていながら注意しなかったら、喫煙者だろうが非喫煙者だろうが関係無く「イジメに加担はしていないが、傍観している子供」と同じ。
そんなことは喫煙に限らず全てのことにおいて当然の事。 ちなみに現在までの書込みをまとめると、非喫煙者が喫煙を非難する根拠は 1、臭いや煙が嫌いだから。 2、具体的なことはわからないが、ニコチン等による健康被害を受けそうな気がするから。 てことで良い? |
162:
匿名さん
[2006-04-22 19:07:00]
|
163:
匿名さん
[2006-04-22 19:10:00]
健康被害に関しては、精神的な問題だとみなさん認めていらっしゃるのですね?
なら、純粋にマナーの問題だけってことか。 私はマナーは守っている方だと思うけど、 >現状において、喫煙者全体としてマナーの向上がないから規制や施策といったルールを強いられてるのですから。 結果、マナーは少しづつですが、向上していると思いますよ。 マナーの悪い人が喫煙家の一部に残っているだけですよ。 永久にマナーを理解できない人がどうしても消えないのは、マナーの良い喫煙家が注意しないから、 という論理は良くわかりません。喫煙家、嫌煙家の両方が注意すればいいでしょ。 でも未だに田舎の方では飲酒運転している人多いみたいだし、 すべての人間のマナーを横並びにするのは難しいと思いますけどね。 臭いの問題は程度問題として考えるべきではないかな。 |
164:
匿名さん
[2006-04-22 19:18:00]
|
165:
非喫煙者歴6年
[2006-04-22 19:41:00]
|
166:
匿名さん
[2006-04-22 20:59:00]
|
167:
匿名さん
[2006-04-22 21:23:00]
>165
>非喫煙者が喫煙マナーの違反者に注意する光景は見るが、 >喫煙者が行ってるとこを見た事がない。 >喫煙者同士の相互意識の低さから言っているのですけどねえ 全く、その通りだね。 マナーの良い喫煙者ならば、言い訳ばかりしないで、歩きタバコとかポイ捨てする喫煙者へ 注意しなさいよ。それができないから、「喫煙者はどうしようもない」と嫌われている。 |
168:
匿名さん
[2006-04-22 21:37:00]
>163 私はマナーは守っている方だと思うけど、
>すべての人間のマナーを横並びにするのは難しいと思いますけどね 都合の良い弁解をしているね。 そのような弁解をするくらいなら、歩きタバコやポイ捨てする喫煙者を注意して、 行動で示して頂きたい。喫煙者はいつも弁解しているだけ。 |
169:
ルー
[2006-04-22 22:42:00]
>>159
>貴方が守っているのは「ルール」であり「マナー」ではありませんよ。 >その違いが認識できていないから、喫煙者は喫煙できる環境を失って行くんです。 「ルール」と「マナー」の違いをご教授いただけませんか? 「マナー」とはいったいどんなことなのでしょうか? 環境(喫煙場所)を失っていくのはわたくしにとって困っていることではありません。 現在認められている喫煙場所で喫煙できないことが困っていることなのです。 |
170:
非喫煙者歴6年
[2006-04-22 23:20:00]
はぁ・・・ そんなことも知らないんですか・・・
「ルール」とは決まり事、規則の事。 「マナー」とは礼儀、行儀の事。 これだけではわからないのでしょうから具体的な話をしましょう。 車を運転する際に決められている「制限速度」、これが「ルール」です。 ですが、「制限速度」で認められているからといって 交通状況に従わずにどこでも「制限速度」まで スピードを出して良いというわけではありませんよね? 道が混んでる場合は速度を落として走行したり、 わき道から車が出ようとしてる場合は道を譲ったりと。 これが「マナー」です。 ご理解頂けましたか? ですから「喫煙所」として決められているから そこで喫煙するということは「ルール」を守っているのでしょうが、 その喫煙所が分煙されていない場合に周りにお年寄りや子供、妊婦が近くにいたり、 喫煙所が風上にあったりと周りの状況を考えて「喫煙」を控えたり、タバコの火を消したり できることが「マナー」だというわけです。 別に喫煙場所で喫煙するなと言ってるわけではありません。 そういった喫煙マナーの意識が喫煙者全体を見た場合低いことを指摘しているのです。 |
171:
匿名さん
[2006-04-22 23:40:00]
まとめるとですね、非喫煙者が嫌なのは、ポイ捨て、歩き煙草、飲食店や公共の場での喫煙などで生じる、臭い、煙、吸い殻。またそこからの健康被害などです。なので、なんども言いますが、マナーを守ってくれればいくらでも吸っていただいて構わないのです。
そのマナーが喫煙者と非喫煙者で認識のずれがあると思われます。喫煙者が「そのくらいいいだろ」というのが非喫煙者にとってはマナー違反と感じる事が多いのです。両者がもっとも居心地がいいのは、喫煙者だけ心おきなく吸える密室が増えることではないでしょうか。私は歩き煙草で煙が顔にかかったり、食事中にとなりのテーブルの煙が漂ってくるのはどうにも許せません。 |
そうですね、私は煙草に対して無頓着というか、自分が吸っていた過去が負い目となっているだけに
寛大なんだと思います。仰る通り喫煙する母親=何も考えていない母親というイメージなんでしょうね。話は脱線しますが、煙草だけが胎児及び子供に悪い影響を与えるわけではないですよね?
食事ひとつとっても防腐剤、着色料、農薬等々を含む食品を摂取していたら胎盤を通して子供にダイレクトにいってしまうしまうんですよね。でもそれをいちいち気にしていたら自分で野菜から作らないといけないという羽目に陥り私はノイローゼになってしまいますし、そうすると母親の心理状態が子供に影響するのでよくないと思うので、ある程度はこの社会で生きている限り仕方ないというおおらかに捉えるようにしています。
だから煙草のことも一緒なんですね。気にするのなら、ほんの数時間しか会えない友人達の煙草よりも長年蓄積されているであろう自分の喫煙した結果を心配しなくてはいけません。というか、実際は
心配していますが・・・。
120さん、食事は予約してあったので、禁煙のお店でしたよ。ただその後に行った喫茶店はここは都内なのでどこも満席でしたので私が満席を待ったり、他を探す程余裕がなかったからです。私達が食事及びお茶したいきさつも知らないで何故憶測で友人を優先させたといえるのですか?
私は確かに自分が吸っていたという負い目から煙草を吸う人には寛大ですが、それがすなわち
子供の母親として失格になるとか言われる覚えはありません。先にも述べたように全体のトータルとして子供のことを私なりに気をつかっているつもりです。ここは喫煙のマナーの是非を問うべき
スレなので、私のように喫煙に対して中立の立場の人間はふさわしくないでしょうからもう
このあたりでやめときますが、煙草を毛嫌いしていないという理由だけで人を傷つける神経を
疑います。