非喫煙者のマナー続編(「3本目」が450を超えたため)です。↓これは「3本目」。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6064/
非喫煙者のマナー問題としては収束したように思われますので、タイトル変えてみました。
それでは続きをどうぞ。
[スレ作成日時]2006-04-14 16:10:00
タバコ。ここで吸って文句ある?
362:
匿名さん
[2006-04-25 17:34:00]
結論として、どこでならタバコ吸って良いのですか?
|
363:
匿名さん
[2006-04-25 17:35:00]
あなたの心の中で。
|
364:
匿名さん
[2006-04-25 17:37:00]
>>362
自宅、自分の車の中(窓開けずに)、完全分煙の喫煙所。 |
365:
匿名さん
[2006-04-25 17:40:00]
>>361
なるほど、科学的という言葉を実際に科学に携わる人が聞くと、そのような結論ということなのですね。 それは理解しました。今までの流れを整理して、僕の疑問点をそのままもう一度だけ言わせて下さい。 要はマナー違反の喫煙者を弾劾する中で、喫煙者そのものが人格否定されるようなこのスレの風潮があったでしょ? それで、ある程度の分煙が確立されつつある日本で、マナー違反者や、喫煙所の設備の不備が原因で、 いまだに非喫煙者の受動喫煙がゼロではないのは分かるんだけど、 それだけ弾劾されている、マナー違反者や、喫煙所の設備の不備が原因のひとくち受動喫煙で、どれだけ実際に健康被害があるのか?ということに疑問がある訳ですよ。 過去の、 喫煙者と結婚した者、喫煙者と一緒に働く者、喫煙者と一緒に働き喫煙者 と結婚した者、及び喫煙者により育てられた者を調査。 みたいな受動喫煙に関する報告からは、そのようなひとくち受動喫煙の実情は分からないのではないか? ということをひたすら言ってる次第なのです。 >非喫煙者が喫煙者と短時間同席するだけでも、頭痛、のどの不快感、吐き気、化学物質過敏症を >発症するのは健康被害の一例である。 これってどういう資料なのか分かりませんが、そういう例があった、ということではないのですか? |
366:
匿名さん
[2006-04-25 17:40:00]
俺の周りの喫煙者は自分勝手でわがままな人が多いな。
それに逆ギレする人がなぜか多い。 |
367:
匿名さん
[2006-04-25 17:43:00]
。。。同じような書き込みを過去に見た覚えが。。。
|
368:
匿名さん
[2006-04-25 17:45:00]
>365
>非喫煙者が喫煙者と短時間同席するだけでも、頭痛、のどの不快感、吐き気、化学物質過敏症を >発症するのは健康被害の一例である。 >これってどういう資料なのか分かりませんが、そういう例があった、 >ということではないのですか? だから病院行けって。 大きな総合病院とかならそれこそ図解付きでポスターとしても貼ってあるから。 |
369:
匿名さん
[2006-04-25 17:49:00]
|
370:
匿名さん
[2006-04-25 17:55:00]
あと3日かな。。。
|
371:
匿名さん
[2006-04-25 17:58:00]
|
|
372:
匿名さん
[2006-04-25 18:16:00]
JTでは不快感、嫌煙家は健康被害と言うってところ?
でもさー煙が目に入ったら、喫煙者でも涙でるし、 煙なんだからそりゃー鼻や喉がムズムズしたり、 人によってはそれが吐き気や頭痛につながったりするんだろうけど、 それって、副流煙の毒性が原因?それとも煙いから? |
373:
匿名さん
[2006-04-25 18:25:00]
だから病院へ行ってみろと言ってるのにねぇ。
医学的に >非喫煙者が喫煙者と短時間同席するだけでも、頭痛、のどの不快感、吐き気、化学物質過敏症を >発症するのは健康被害の一例である。 とされてんだから。 何の毒性かも教えてくれるよ。 |
374:
匿名さん
[2006-04-25 18:39:00]
我慢でいうと確かに飲み屋もそうですが、歩道なんでも歩きタバコを見ない日がありません。(僕の最寄り駅は路上喫煙禁止地域です)当然喫煙者が前を歩いていると、ずっと煙が流れてきたり、たまに灰がかかったりもします。こういうことも結構多いです。歩きタバコを禁止にしてる駅もしくは自治体は増えましたが、実際に罰金をかせなければ、ほとんど守られていないようです。
このように非喫煙者が禁煙者にマナーを守れと言うのは、ほぼ毎日そういう場面に遭遇してるからだと思います。 またそういう人にとっては喫煙者イコールマナー違反というイメージがあるとおもいます。なぜなら、マナーを守ってタバコを公共の場で吸わない人は非喫煙者の目にはとまらないからです。そうすると非喫煙者が遭遇する喫煙者はマナー違反者になるわけです。 友達や同僚でタバコを吸う人間なのにまったく気付かなかった人が何人かいます。そういう人はおそらくマナーがいいのでしょう。 |
375:
匿名さん
[2006-04-25 22:14:00]
とりあえず喫煙のマナーさえ守ってくれれば文句は言いません。
自分だけ守っていればとの問題ではなく、他人が守ってない時に注意することも 喫煙者としてのマナーだと思います。 |
376:
匿名さん
[2006-04-25 23:51:00]
喫煙マナーの意味の解釈の仕方で、喫煙者と非喫煙者が争ってんだよね。
法律もあいまいすぎると余計争い事になるだけ。 はっきり具体的に規則を決めれば良いのに。優柔不断だよね、この国。 |
377:
匿名さん
[2006-04-26 00:26:00]
http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/cont/04.html
まあこういうことも書かれているわけだし… タバコと癌の関係は明らかでしょう。 それに今や「タバコを吸う人」=「忍耐力の無い人」という構図が出来上がっています。 今更何を言っても無駄ですよ。 |
378:
匿名さん
[2006-04-26 00:48:00]
はっきりとした規則がないのも問題だし、
そういった規則を作っても期待できないのも問題。 ある意味では合法ドラッグに近いものをやってるんだって自覚をしてほしい。 |
379:
匿名さん
[2006-04-26 00:54:00]
吸いたいんなら他人に迷惑かけるな。
他人に文句言われないとこで吸え。 |
380:
匿名さん
[2006-04-26 01:23:00]
会社での扱いもかなり喫煙者にとっては厳しい物になってると思います。
いろいろな社会的状況だけでなく、体のことや、煙草の中毒の仕組みなど考えると、喫煙者のかたは煙草を やめた方がいいと思います。僕もやめるときの苦しさは分かっているので、簡単ではないと思いますが やめると体の調子がよくなる、朝の目覚め、疲れが全く違う。さらにストレスが減る(煙草は今自由に吸えないから喫煙は逆にストレスになる)、金がかなり浮く、など良いことばかりです。やめたいのにやめられないのであれば、頑張ってください お勧めは休みの日から禁煙をはじめることなのですが、一番の理想は金曜の夕方(飲みに行かない)からはじめることだとおもいます。ニコチンは48時間でからだから殆ど抜けるので、勝負は2日です。仕事してると何かとイライラするなら、リラックスできる休日を使ったほうがやめやすいです。僕は12時間毎にくぎって4セットという感じで我慢しました。 これで多くの友人もやめました。めげそうになったら、そこまでの苦しみをおもいだして、一度でケリをつけるぞともう一度気合いをいれましょう。いがいと簡単ですよ。意志が弱い人にはニコレットがおすすめです。 |
381:
匿名さん
[2006-04-26 01:41:00]
アメリカに右倣えってならその内喫煙者だってバレると出世できなくなんのかな?
あっ、中小は関係ないか。 |