(仮称)中野南台III計画についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/honancho2/
所在地:東京都中野区南台五丁目29番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.25平米~100.27平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-12 22:52:30
(仮称)中野南台III計画ってどうですか?
18:
匿名さん
[2018-09-26 13:55:51]
|
19:
匿名さん
[2018-09-28 10:54:03]
シティテラス杉並方南町の販売を後方支援するために、戦略的な価格、情報の出し方になる
|
20:
匿名さん
[2018-10-18 15:29:01]
マンション売るのもいろんな戦略があるってことなんですね。なるほど、、、
方南町でもこのあたりの立地だと買い物もまあまあ便利で、小中学校も近くて、駅はものすごく近くて、 暮らしていくには良いと思います。 閑静な住宅街って訳じゃないにしても 歓楽街ではないので悪くはないでしょう。 ってなると、お値段なんですよね〜(汗) |
21:
匿名さん
[2018-12-11 22:35:39]
|
22:
匿名さん
[2018-12-12 09:17:20]
|
23:
匿名さん
[2018-12-12 21:08:24]
|
24:
近所の住人
[2018-12-12 21:22:06]
|
25:
匿名さん
[2018-12-17 10:18:16]
売り出しが遅くなってるだけなんでしょうか。完成時期・入居時期は変わってないなら良いのですけど。
駅徒歩3分という立地・ファミリー向けの広さもあるマンションですので、プラン例とか早めに見たい方もたくさんいそうですけどね。 4LDK100㎡のマンションも凄いなあ。この部屋だと最上階のプレミアムプランとかになるのですかね。 |
26:
匿名さん
[2018-12-29 15:47:49]
間取り2LD・K~4LD・K
専有面積 66.25m2~100.52m2 まずまずの広さ。ファミリーを想定しているのでしょうか。方南町って、何か特別生活に便利なものがあるのか…思い浮かばないですが、 ただ、ひたすら住宅街が広がっている印象です。 それだけ人が住んでいれば、くらしやすいということなのか? |
27:
匿名さん
[2019-02-05 13:24:30]
2LDKで66㎡って、2LDKにしてはすごく広いと思うけれど、
2LDK+Sみたいに、プラスアルファの空間がついていく感じになるのかもしれないなと思いました。 住友不動産のマンションだと、そのパターンがすごく多いです。 物件概要を見ていたら、駐車場にサービス用と言うものがありました。これは業者さん8日な? |
|
28:
匿名さん
[2019-02-26 10:26:26]
宅配とか掃除業者が来た時に停める用ですね、多分。
何もない時は空いてるでしょうからちょっともったいないですけど、こういうのも必要なのでしょうね。 航空写真を見ると本当に駅から近くて良いですね。こういった立地の新築分譲マンションってなかなか出ないんじゃないでしょうかね。 夜間なら通り沿いを歩いたほうが人目も多くて安心かな? 間取りとかはいつ頃発表でしょうか。 |
29:
匿名さん
[2019-03-19 16:43:17]
駅まで徒歩5分以内だと、資産価値が維持しやすいという点が、とてもいいと思いました。
方南町なので、そもそもの売出しはとてつもなく高い、みたいなことはないと思われますが…どうなっていくでしょうね。 販売価格自体は、事前案内会などでほんのりと大きな価格帯はもしかしたら教えてもらえるかも?はっきりした金額は、モデルルームが正式OPENしてからでしょう。 |
30:
匿名さん
[2019-08-05 22:59:25]
販売中止のお知らせはがきが届きました。
既に完売!? |
31:
匿名さん
[2019-08-05 23:07:28]
業者に一棟売りかな。すみふは他でもあったみたい。
|
32:
匿名さん
[2019-08-06 00:17:51]
方南町が売れ残っているせいだったりするんですかね。
どこから売りに出されるのかな。 |
33:
匿名さん
[2019-08-06 00:36:40]
|
34:
通りがかりさん
[2019-08-10 17:35:13]
工事現場通ったけど、綺麗な作りだね。一棟売りしてしまったんだろうか。
|
35:
匿名さん
[2019-09-15 21:07:18]
HPも販売中止になっていましたね。清水橋交差点近くの物件と同様、賃貸になりそうな予感。今なら賃貸の方が利回りよかったりするんでしょうかね。
|
36:
販売関係者さん
[2020-01-23 21:27:43]
|
37:
マンション検討中さん
[2020-05-08 18:23:25]
次家買ったら内装替えたり犬の為に床にコーティングしようと思ってたけど賃貸だと勝手にやるのはマズいですよねー
|
名前つけるのは難しいんじゃないかなぁと思います笑
公式ホームページだけ作っていて、あとはちょっとずつ情報出す方式っていうのが
よくある手段なのかもしれません。
情報公開というかできますよ的な告知がしたいのだと思います。