公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/miyako/
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
販売開始予定時期:平成30年6月上旬
全体物件概要
物件名称 プレミスト都島パークフロント
物件の所在地 大阪府大阪市都島区都島本通4丁目6番2
総戸数 75戸
総戸数追記 別途管理事務室1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) (売主)大和ハウス工業株式会社
交通 大阪市営地下鉄谷町線「都島」駅から徒歩9分
敷地面積 1,767.81m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上11階建(一部鉄骨造)
施工会社の名称又は商号 株式会社長谷工コーポレーション
一戸当たりの専有面積 65.70m2~75.55m2
バルコニー面積 11.34m2~12.48m2
アルコーブ面積 1.90m2~5.98m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成31年3月中旬予定
入居予定 平成31年3月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 39台/未定 (うち平面式5台、機械式34台)
駐輪場空台数/月額 145台/未定 (うちスライドラック式96台、垂直昇降式49台)
バイク置き場空台数/月額 9台/未定 (うちバイク置場4台、ミニバイク置場5台)
販売予定年月 平成30年6月上旬
間取り 3LDK
用途地域 第1種住居地域
国土法・届出等 届出不要
住宅金融支援機構 フラット35適合住宅
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0586号(平成29年11月15日)
今回情報更新日 平成30年1月12日
次回更新予定日 平成30年1月19日
物件についての問合せ先 プレミスト都島パークフロント 販売準備室 0120-421-287
問合せ先営業時間・定休日 10:00~18:00(火曜・水曜定休 ※祝日除く)
[スレ作成日時]2018-01-12 19:51:54
プレミスト都島パークフロントってどうですか?
101:
名無しさん
[2018-04-19 20:10:41]
|
102:
マンション検討中さん
[2018-04-19 20:49:39]
やっぱ、マンションバブルですね。
中古マンションを検討します。 最低でも、1000万円ぐらいは安くなるかも 築年数にもよりますが |
103:
マンション検討中さん
[2018-04-20 07:31:15]
今朝の新聞折り込みチラシに、モデルルーム場所だけ載っていました。
サイト更新もこれだけでしょうかね。 |
104:
匿名さん
[2018-04-23 12:23:09]
公園ビューで全戸南向き、共用施設は最小限、専有面積からDINKS~ファミリー向けと
判断してよろしいでしょうか。 よく見ると、施工会社は長谷工コーポレーションになっているので、 床は直床のクッショフロア仕様になるのでしょうか? |
105:
名無しさん
[2018-04-28 14:30:53]
|
106:
あ
[2018-04-28 16:59:05]
今日説明会に行かれた方います?
|
107:
匿名さん
[2018-04-28 22:08:53]
本日行ってきましたが、
期待してたモデルルームも価格提示もなく、 次回(5月末ぐらい)に持ち越しでした。 間取りは全て見せていただきましたよ。 Aタイプが一番広く、 Bタイプが、以前こちらで書かれてたように、 エレベーター横に玄関があります。 こちらの情報入手の早さに脱帽です。 |
108:
匿名さん
[2018-05-04 10:37:09]
来月から販売開始のようですが、
このあたりの相場はどれくらいでしょうか。 買いやすい価格帯の物件だといいなと思いますが・・・。 駅まで徒歩10分以内であれば交通便も良いでしょう。 全情報の解禁が待ち遠しいです。 |
109:
名無しさん
[2018-05-04 13:18:21]
>>108 匿名さん
買いやすいというのが、いくらぐらいかわかりませんが、過去レスにもありますが、 予算はいくらぐらいですか?と聞かれ 3500〜4000万円です。と答えたら、後、少し500万円くらいか1000万円くらいのローンが必要ですね。と言われました。 というぐらいの価格です。 |
110:
匿名さん
[2018-05-06 12:47:29]
この場所で四千万台!?新築で拘るなら選択肢ないけど、正式な価格発表次第じゃ中古でセントプレイスも選択肢入るかも。
|
|
111:
名無しさん
[2018-05-06 15:04:50]
|
112:
匿名さん
[2018-05-08 06:49:04]
東京だけじゃなく、大阪もだんだんバブルになってきました。2018年だから当たり前かも。2020年に向けて、資材が高くなってくるし、人材もそこまで多くないから東京に流出してしまうかもしれないです。
都島はそこまで詳しくないですが、現地地図を見たら、駅近くは工業高校があって病院があって公園がありました。スーパーはコープ都島、グルメシティがあるみたいです。マンション近くにはおおさかパルコープや関西スーパーがあり、お買い物もいくつかでできますね。 価格は買える人が買えるんでしょう。ローンでちょっとがんばって購入する人もいそうです。 |
113:
マンション検討中さん
[2018-05-13 17:27:23]
プレサンスと比較してます。早く価格が知りたいです。
|
114:
名無しさん
[2018-05-14 19:38:11]
|
115:
匿名さん
[2018-05-16 10:23:38]
周辺は公園も多く、マンションの前も公園というだけあってとても静かな環境で暮らせそうなのは良い点です
それを考慮するとほとんどの購入世帯がファミリー世帯になるのかなと予想しています。 ファミリー世帯が多いということは自転車移動が中心となると思いますが、駐輪場1世帯につき2台分止められるのでまずは問題がないかな 残念なのは買い物施設が少ないことや距離があるので買い物は少し不便そうですね |
116:
名無しさん
[2018-05-16 14:45:59]
|
117:
名無しさん
[2018-05-17 09:06:36]
>>115 匿名さん
私は地元ですが、 目の前の公園には、地域の会館 が隣接してるため、イベント等(お通夜、お葬式含む)のあるときは、うるさいときがあります。 私はわかっているので大丈夫ですが、御存じないかたもいらっしゃるかと…。 |
118:
マンション掲示板さん
[2018-05-17 14:34:07]
前の公園、小さい公園なのに、バスケットボール、ドッチボール、キャッチボールとボール遊びが盛んです。
規制していただかないと危ない。 |
119:
通りがかりさん
[2018-05-19 16:24:11]
>>115 匿名さん
目の前の公園、全然静かじゃないですよ。 朝7時頃に体操しながら大声を出すおじいさんがいてます。 夜も時々、学生がたまってます。 土日や平日夕方はボール遊びで盛り上がってます。 お葬式(お経の音や出棺の音も聞こえる)、地域のイベント、と何かとあります。 |
120:
匿名さん
[2018-05-20 20:07:47]
5階まででも、4000後半~5000後半の価格帯のようです。なので、高層階はかなり高くなりそうかと。。
|
121:
あ
[2018-05-20 22:37:55]
|
122:
名無しさん
[2018-05-21 00:33:16]
|
123:
匿名さん
[2018-05-21 06:11:29]
|
124:
あ
[2018-05-21 07:28:19]
|
125:
匿名さん
[2018-05-21 07:48:15]
>>124 あ さん
横堤でもそれぐらいだったのなら、土地購入価格が高額なこちらは適正価格ですね。 釣りの3900万台があると思ったのですが、必要なしってことかな。 買える方には買えるでしょうけど、全体的に小さめ間取りですので、そうゆう方には好みでないような… |
126:
口コミ知りたいさん
[2018-05-21 08:08:16]
>>5階まででも、4000後半~5000後半の価格帯のようです。なので、高層階はかなり高くなりそうかと。。 高いです! 異常価格発生です!! 相場は、このエリアで3980万円から 落とし所は4300万円ですね。 いかがでしょうか? |
127:
名無しさん
[2018-05-21 14:37:10]
|
128:
名無しさん
[2018-05-21 19:24:36]
|
129:
名無しさん
[2018-05-21 20:25:33]
>>128 名無しさん
まぁ、4000万だせないなら、この辺は諦めるしかないでしょうね。プレミストは、リーズナブルな価格になりそうという一部情報もありましたが、土地価格がきっちり反映された価格にやはりなりましたね。 |
130:
名無しさん
[2018-05-21 21:13:57]
|
131:
名無しさん
[2018-05-21 21:33:28]
|
132:
名無しさん
[2018-05-22 20:50:20]
|
133:
通りがかりさん
[2018-05-22 21:23:11]
敷地に充分余裕があるにも関わらず、何故ギリギリ南に建てたんでしょうね...
そして予想を遥かに上回る価格に驚いて、プレサンスのモデルルームを覗きに来られている方がちらほらいらっしゃるようです |
134:
あ
[2018-05-22 23:25:19]
モデルルームは広さどのタイプなのでしょう?
|
135:
名無しさん
[2018-05-22 23:31:54]
|
136:
匿名さん
[2018-05-22 23:48:31]
|
137:
名無しさん
[2018-05-23 08:56:03]
|
138:
名無しさん
[2018-05-23 21:04:07]
|
139:
匿名さん
[2018-05-30 12:20:33]
販売開始が6月上旬となっていますが、公開されている間取りはAのみですか?
Aが代表的な間取りで、オススメになっているのでしょうか。 公式サイトに出ているのは和室つきですが、モデルルームで変更されていると言う事は 今は和室なしの方が人気が高いのでしょうか。 |
140:
マンコミュファンさん
[2018-06-02 20:33:05]
|
141:
マンション検討中さん
[2018-06-03 01:04:16]
>>140 マンコミュファンさん
思った以上に高過ぎる価格なので顧客がついてこないんでしょう。検討者がいないのに販売しても仕方ありませんので。そのままお盆超えるのでは? |
142:
マンコミュファンさん
[2018-06-03 09:38:50]
|
143:
マンション検討中さん
[2018-06-03 09:58:34]
7月下旬に変更見ました。
本当ですね。 要望書は少し出ているようですよ。 しかし、思った以上に要望書が集まらなかったのでょうね。 |
144:
名無しさん
[2018-06-03 10:10:12]
5月の発表会に行った時には、諸々の準備が遅れてるので、発売は7月になります。という説明でしたので、売れ行きは関係ないのかと思いますが
|
145:
マンション検討中さん
[2018-06-03 11:15:05]
|
146:
マンコミュファンさん
[2018-06-03 15:22:40]
|
147:
匿名さん
[2018-06-03 17:42:21]
>>146 マンコミュファンさん
7月から販売するつもりでも、早くお客さんに食いついて貰うため、敢えて販売時期を早めにしておくのはディベロッパーの常套手段です。 これ位で不安になってると、どこも買えないですよ~ |
148:
マンコミュファンさん
[2018-06-03 22:34:43]
|
149:
匿名さん
[2018-06-10 18:20:06]
販売予定時期が今月だったのが、来月下旬に変更だそうです。
準備に時間がかかっているみたい。 予約は随時受け付けているようですが、もう見学はできるのでしょうか? 立地の良さから高めの価格帯になるのかなとは思いますが かなり知友目度の高いマンションとなりそうです。 |
150:
名無しさん
[2018-06-10 20:13:39]
|
皆さんのレスから推察すると、4000万から?
当初の高くないですという営業の話は、なんだったのか…嘘ですね。(笑)
さすが、スミフということでしょうか。