前スレッド
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/6343/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2006-01-04 15:07:00
マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド13】
22:
匿名さん
[2006-01-04 17:20:00]
|
23:
匿名さん
[2006-01-04 17:20:00]
>>20
あなた何を言いたいのですか? 今は、庶民の住宅購入価格である、5000万〜6000万程度の不動産の話をしているんですよ。 その価格帯で、同立地の30坪戸建てとマンション80平米の価格が競合しているという調査資料から、 庶民でも、マンションなら戸建てを大きくしのぐ立地の物件が買える、というのは幻想ではないのか? という問題提起をしているのですが。 |
24:
匿名さん
[2006-01-04 17:22:00]
|
25:
匿名さん
[2006-01-04 17:23:00]
それを言うなら30坪戸建が23区内駅近にあったという例をまず出せよ>>23
|
26:
匿名さん
[2006-01-04 17:24:00]
>>24
残念ながら前スレのそんな過去から粘着している厨ではございませんのでオホホホホ |
27:
匿名さん
[2006-01-04 17:25:00]
>23
>庶民でも、マンションなら戸建てを大きくしのぐ立地の物件が買える 大きくしのぐとは言わないけど、同じ5000万の買い物で戸建とマンションを同じ地域で購入したら、 必然的に占有面積(述べ床面積)は マンション>戸建 になりますよね? しかも戸建の場合、階段などのデッドスペースも述べ床に含められている場合があるので、 賞味はもっと減る可能性あり。 結局、土地の資産は残るけれど、おもちゃ箱をひっくり返した様な 家が乗っかっているだけなんですよ。。。 これあくまで5000万くらすの戸建の話ですよ。誤解なきよう。 |
28:
20
[2006-01-04 17:27:00]
>>23
漏れは地価の下落曲線の事を聞かれたから答えただけなのに、ほんと曲解と話のスリカエがお得意ですねぇ(呆) |
29:
匿名さん
[2006-01-04 17:36:00]
>>28
だからあなたは何で都心の地価が極端に高い話を今したいの? |
30:
匿名さん
[2006-01-04 17:46:00]
>>27
全く同立地だとそうなるかもしれないけど、 5000万の予算だと、数駅の違いでマンション80平米と戸建て30坪の価格は競合しますよね? 私が言っているのは、その程度の違いなら、立地の優位性なんてたかがしれてるじゃないか? ということです。 んで、階段デッドスペースの話は、実は違うんです。 30坪程度の戸建てだと、1階にLDK、2階に個室3つ程度の間取りが多いですから、 80平米程度のマンションなどより、廊下が短くて済むんです。 それで階段部分の下は、トイレや収納に活用することが多いですから、 本来は同じ平米数で比較しても良いくらいなんですよ。 しかも戸建ては2階の屋根裏の収納などもだいたい付いていますが、これは延べ床に含まれてませんし。 もちろん間取りのいまいちな戸建ても存在します。 でもそれはマンションも同じ。100平米クラスのマンションなのに、間取りが最悪で、 リビング等がどうしても広くできない物件もいっぱいありますよね。 そこはまぁ、どっちもどっちでしょう。良くない間取りの物件は存在すると。それだけのことだと思います。 |
31:
匿名さん
[2006-01-04 17:48:00]
>>15が
http://www.kantei.ne.jp/PDFs/44syuto.pdf の例を曲解してミョーな「論理」展開してるから、ちょい待て!といいたいだけだ。 東京の地価の格差の実態をわかってから言え、ってね。 でも頭悪いヤシに理論言っても馬の耳になんとやら、だよね(失笑) |
|
32:
匿名さん
[2006-01-04 17:51:00]
|
33:
匿名さん
[2006-01-04 18:07:00]
>>30
そんな事ぁない! 私ゃあ戸建からマンションに転居した者だが、30坪の戸建より80㎡弱のマンションの方がずっと快適だと断言するね。 たといば具体的に、100㎡ちょいの宅地があったとしよう。 そこにギリギリの建坪の家を建てるとして、10m×10mの真四角土地であったとしても、建物は横幅8mがギリギリ。 実際は縦長土地の分譲が殆どなので、建物の横幅は広くとれて6.5mくらいだろ? その時点で7m超のワイドスパンが取れるマンションのLDに負けているよ。 しかも南側接道だと日当たりはマシかも知れないが、その南側に玄関をつけなきゃいけないのでLDの開口部はさらに狭くなる。 南側接道じゃなけりゃ南側全面をLDに出来るが、その反面猫の額ほどの庭を隔てた先は隣家だ。 よほど戸建信者でもないかぎり、こんな家は買わないよ。 |
34:
匿名さん
[2006-01-04 18:09:00]
|
35:
匿名さん
[2006-01-04 18:16:00]
> 30坪程度の戸建てだと、1階にLDK、2階に個室3つ程度の間取りが多いですから、
> 80平米程度のマンションなどより、廊下が短くて済むんです。 これも大嘘。 1・2階ともに廊下が必要な2階建ては無駄なスペースが多い。 その廊下を省いた間取りだと、たとえば2階の居室から1階の風呂に行くのにLDを横切らなけりゃ行けない なんて間取りになってたりする。3〜4LDKの庶民的な狭い家ならマンションのフラットな間取りの方が 空間を有効利用できる事はマチガイない。 |
36:
匿名さん
[2006-01-04 18:27:00]
33=35は間取りの知識が足りないね。
|
37:
匿名さん
[2006-01-04 18:34:00]
>34
は、いくらの物件に住んでるの? |
38:
匿名さん
[2006-01-04 18:47:00]
>>33
80平米のマンションと100平米の戸建て、単純に12帖分の広さの違いがある訳だが、 戸建ては12帖分もデッドスペースがあるのか?よく考えてみてくれ。 それから、マンションは壁芯で考えると、壁が厚い分、数平米分さらに戸建てよりも狭い。 そして、5、6帖程のロフトや屋根裏収納を、延べ床面積とは別に擁する戸建てと比べて、 80平米のマンションの方が広いって?冗談はやめてくれよ。 30坪程度でも、狭いが、庭も駐車スペースも作れる。 玄関先は、あっても専用ポーチのみのマンションよりは精神的な余裕があるでしょ。 無駄なスペースとはいったいどの程度のものを言うのか分からないが、 少なくとも、玄関や廊下の広さは、精神的な余裕につながるという面はある。 玄関も廊下もそれなりの余裕を持たせた戸建てに住む私から見ると、 画一的な廊下の幅のマンションは窮屈に見えるけどね。 写真で見るだけで圧迫感を感じる。 廊下に採光が無いことも、圧迫感の一因かもね。 |
39:
匿名さん
[2006-01-04 18:50:00]
>>33
ん?「7m超のワイドスパンが取れるマンションのLD」は、 LD以外の部屋は角住戸じゃなければ日が当たらないってことじゃない? 戸建は階数分の日当たりが得られるから、2階建ての南玄関だとしても単純計算して6.5m+4m=10.5m。 うまく間取りを考えれば居室全部を南側にも出来るよ。 |
40:
匿名さん
[2006-01-04 19:16:00]
|
41:
匿名さん
[2006-01-04 19:50:00]
>>40
採光は吹き抜け、高窓、天窓、ライトコートなどの選択肢もあるから、 スパンのみで語るのはどうかと思うね。 だいたい、今まで日照に問題のあった物件に住んでいた人ほど、日照にこだわりまくる、という面があるね。 日照なんて水準以上あれば、あとはまぶしくてウザイことの方が多いよ。 うちもそうだけど、カーテンしめても朝〜昼間はテレビが見えにくい。 接道の件も、周囲の状況にもよるし、 極端な話、旗竿で北接道の物件なのに、 南側がガラガラのファミレス駐車場で、どかーんと開けている物件なんかもあるからね。 今度はプライバシーや騒音の問題も出てくる訳だが。 たまに行く成城の神戸屋の駐車場の周囲の戸建てなんか日当たりよさそうだな、なんていつも思う。 南側だか東側だか分からんが、20メートル以上は開けてるんじゃないかな。 多分駐車場側は全部旗竿だと思うけど。 |
またたとい高さ制限がさほど厳しくなくとも周辺環境から高い建物を建てにくい世田谷では、おのずと
安価なマンションの供給は難しい。
そんなエリアだけで騙るのはアンフェアだ。