Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-11 01:30:33
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?
908:
匿名さん
[2019-08-15 11:46:44]
|
909:
匿名さん
[2019-08-15 12:01:17]
100%賃貸の方がいいのはわかってるけど、所有欲を満たしたいんですよね(笑)
|
910:
マンション検討中さん
[2019-08-15 12:19:16]
子どものことを考えると購入したいのもよくわかるけどね
分譲賃貸が一番手軽で満足度が高いんだろうけど、それこそソコソコのお金持ちならではの選択肢だからなあ |
911:
匿名さん
[2019-08-15 12:26:40]
|
912:
匿名さん
[2019-08-15 12:41:26]
|
913:
匿名さん
[2019-08-15 16:25:51]
|
914:
匿名さん
[2019-08-15 16:27:56]
当たり前やん購入した方がお得じゃなかったら誰もマンション購入なんてせんやろ
|
915:
匿名さん
[2019-08-15 17:14:29]
自分で世間で働くことが出来ない無能主婦は旦那に団信組ませて万一旦那が病気になった時でもマンション確保できるからマンション購入に前向きになる。
自分で働いて生活できる奥さんなら別ですけど。 |
916:
匿名さん
[2019-08-15 17:30:17]
|
917:
匿名さん
[2019-08-15 17:50:25]
>>916 匿名さん
うちもパワーカップル世帯なのでマンション価格は上昇していますがそれほど気にせず購入しました。 |
|
918:
マンション検討中さん
[2019-08-15 18:16:51]
|
919:
マンション検討中さん
[2019-08-15 18:17:47]
DINKS、共働き世帯の他にパワーカップル世帯なんてのも生まれたんですね
勉強になります |
920:
匿名さん
[2019-08-15 18:57:24]
|
922:
匿名さん
[2019-08-15 22:38:55]
自活できる力はないけど親の金で大して苦労してない甘ちゃん世代が多いのも、今のマンション購入世代
|
923:
匿名さん
[2019-08-16 01:17:47]
>>922 匿名さん
そうなんですよね。私も親の金で苦労せずにマンション買うこともできたんでしょうが、無駄なプライドで自分の収入だけで購入する予定です。 ですが結局、今はローン金利も安いので、親の金は借りずその分資産運用してもらった方が、家族として全体最適かなと思ってます。 もちろんお金が有り余ってる大金持ちならそんなこと考える余地もないかもしれませんが。 |
924:
匿名さん
[2019-08-16 06:25:20]
|
926:
名無しさん
[2019-08-16 11:26:48]
[No.921~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
927:
匿名さん
[2019-08-16 16:22:13]
A棟の足場だけを残してカバーが外されていました!
![]() ![]() |
928:
匿名さん
[2019-08-16 16:28:25]
台風一過の青空。今日の午後の様子です。
駅から公園を通って歩きましたが、女性の足でも6分半ほどで着きました。平坦なので楽に感じます。 ![]() ![]() |
929:
匿名さん
[2019-08-16 19:18:22]
|
それまでの家賃を考えると金利下落分と変わらないと思い購入しました。今社宅などにお住まいでしたらその考えはありかと思いますが…。