東京建物株式会社 関西事務所の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-04 11:14:10
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey

所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-11 01:30:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
Brillia(ブリリア)
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
総戸数: 202戸

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?

446: 匿名さん 
[2018-09-28 10:11:50]
パークカフェは、24時間営業では、無いでしょう。

公園内は街灯がありますが、木立の幹の向こう側に、隠れて待ち伏せされたらと
思うと、怖いですけど・・・。
447: マンション検討中さん 
[2018-10-01 11:57:36]
>>443
中古で何度か交渉してますが(そのうち一件は成約)、実際にはそんなに高くないですよ。
最近は強気の売り出し価格が流行ですが、表面出でてる売り出し価格と、実際に成約してる価格にはかなり隔たりがあります。
前は1割くらい差がありましたが、最近は売り出しを強気にしてる分、それ以上に差がある印象です。

>>446
何度か歩いてみれば分かりますが、心配ないですよ。
ご心配なら東ルート(丘になってる方)を通ればなおいいかと思います。
448: 匿名さん 
[2018-10-02 09:32:01]
446です。

実際に、夜に通りました。
その上で、記載しました。
449: 匿名さん 
[2018-10-02 11:28:45]
確かに夜は東ルートを通れば安心ですね。
450: 匿名さん 
[2018-10-03 15:25:07]
結局このマンション売れてるの?
451: 匿名さん 
[2018-10-03 15:49:47]
あと何件ぐらい残っているんですか?
452: 匿名さん 
[2018-10-03 20:56:11]
たくさん残っているから、「公園内も東ルートを通れば、夜も安心」と
アピールして、書き込んでいるのでしょう。
453: 匿名さん 
[2018-10-03 21:06:35]
あと何件どころか、、、
あまり売れてないのが実情でしょう。
454: 周辺住民さん 
[2018-10-04 09:04:53]
東ルートもお花見シーズンは深夜まで大学生がバカ騒ぎしてたりしますけどね。
455: 匿名さん 
[2018-10-04 11:46:29]
東ルートを通ると何分かかりますか?

雨が降ると水たまりができますよね。
456: 周辺住民さん 
[2018-10-05 09:34:11]
西ルートと比べるとプラス3分ぐらいじゃないですかね。
雨の日は西ルートのほうが水たまりが酷いです。大雨だと歩けないぐらい。
457: マンション検討中さん 
[2018-10-06 18:52:29]
勧誘電話がひどいマンションでした。
営業は気に障るようなことを言いすぎです。
458: 匿名さん 
[2018-10-06 22:58:19]
>>457 マンション検討中さん
私もここの営業の方最悪でした!
自分の都合のいいことばっかり言って、こちらの希望をねじふせよう、言い負かそう、とばかりして、買うのを辞めた理由の半分が営業担当でした。
459: マンション検討中さん 
[2018-10-07 13:19:41]
物件が良いだけに残念ですね。
個人的には営業の質が悪いマンションは買いたくないです。
たしかにここの営業は良くない。
460: 匿名さん 
[2018-10-07 14:04:07]
>>459 マンション検討中さん
担当者の当たり外れがありますね
461: 匿名さん 
[2018-10-07 21:39:11]
>>460 匿名さん
ここを検討している時に、東京建物はどんな会社か調べたくて、ある転職サイトの口コミを見ました。(現社員や、元社員が書き込めるもの)

東京建物は、安田財閥の明治時代から続く会社で、
良い意味で、穏やかで終身雇用に心配のない、給与も福利厚生も待遇の良い会社、
悪い意味で、社員同士の競い合いがあまり無く努力に欠ける社員も多くいるがこれでも雇用は続けてもらえ、社内営業は今でも盛んに行われている会社

という風に、複数のコメントを見て読み取りました。
営業担当者を見ていて「ああ、納得。」という感じでした。
462: マンション検討中さん 
[2018-10-10 07:19:02]
やはり担当者は当たり外れがあるのかも。
私の担当者は親身になってくれて、嫌な顔もしない方でしたよ。
463: 匿名さん 
[2018-10-14 17:14:00]
営業さんの情報はいろいろ書かれていますが、
物件内容にまつわる話をもう少し情報交換できるといいなと思います。
総戸数が多いこともあり、かなりプランの種類があるなという印象を受けました。
実際の設備内容などはいかがでしょうか?
464: 名無しさん 
[2018-10-18 22:07:08]
>>463 匿名さん
設備内容は良いと思います。でも立地が気になって検討から外しました。設備のみ重視の人には悪くないんじゃないですかね。
465: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-20 21:59:03]
>>463 匿名さん
何箇所か見学に行きましたが、ここは立地も含めて良い物件だと思いました。公園内を歩くこと等については賛否両論あるとは思いますが、私的にはとても贅沢な帰路であると感じました。何度か足を運びましたが、駅からの距離も全く苦になりませんでしたよ。
それぞれ感じ方は違うと思いますが、お互い最良の物件に出会いたいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる