岡村工務店ってどうよ?
1:
匿名さん
[2018-01-07 14:12:33]
|
2:
匿名さん
[2018-02-08 10:56:03]
施工事例を見てみるとそれぞれの家に特徴がありコンセプトが決まっているので
自分の思う家づくりができそう 面白いなと思ったのは愛猫と暮らす家で猫ちゃんが暮らしやすいようにハンモックがされていたりして面白いなと思いました。 愛犬や愛猫のために家を設計される方もいるんだなと感心しました |
4:
匿名さん
[2018-10-23 13:19:07]
同じ家は作らない、とあります。
となると、完全自由設計の家造りになるということになります。 どれくらいで建てられるのかという目安を予め知りたいと思う人も多いと思いますが、 実際にはどうなんでしょうか。 家の広さとか、どういう工法なのか、使った建材や設備であまりに1軒1軒違いすぎてきてしまいますよね。 |
5:
通りがかりさん
[2020-02-17 14:18:22]
あまり、よいイメージはありません。
施工に関しては、水平がとれてなかったり、逆にお風呂場は、水勾配がとれてないので、扉の隙間から水が漏れます。タイルも割れた状態で引き渡し。 やり直しも嫌な顔をされてしまいました。 基礎工事も問題がありやり直し。 鉄骨造だったのですが、なれていなかったのでしょうか。 |
6:
匿名さん
[2020-03-06 17:52:42]
良い評判や書き込みは、身内か会社内部からと思います。
昔はよ良い職人もいましたが、経営方針がお金だけの、守銭奴経営となった今は良い職人も離れ 工事程度も低下してクレームが多くなったのが残念です。 協力業者も腕の良い業者は、金の問題で離れていきました。 結果、使ってくれれば幾らで良いというような業者ばかりで、質の良い工事は遣ってもできないようです。 昔に工事をして頂いた頃と比べて、涙が出るほど残念な会社形態となりました。 |
7:
匿名さん
[2020-03-09 11:58:12]
鉄骨建築は昔から不備ばかりでした。
直すにも根本がわからづ直せないのです。 いざ直すにも他の見よう見まねでダメでした |
8:
匿名さん
[2020-03-09 12:02:02]
良い家を建てた頃の大工さんは、もう来ません。
皆辞めました。 |
9:
匿名さん
[2020-04-02 15:53:56]
現地の案内会とかあるし、
実際に仕事が丁寧かどうかっていうのは契約する前に確認する機会はあります。 見えなくなってしまっている部分は仕方がないにしても、 建築途中だと、現場は整理整頓されているか、細かい処理がきちんとされているのか、職人さんたちの車の停め方はどうか、とか 仕上がってからだと、壁紙の貼り方とかやはり細かい処理などから 見えてくることもあります。 それで判断は出来ると思いますよ。 |
10:
検討者さん
[2020-06-23 18:33:00]
|
11:
匿名さん
[2020-07-08 09:38:13]
自分の家が建ち始めてからでは遅いので、建築中の住宅の見学会に参加するのがいいんじゃないですか?
公式サイトでイベントページを拝見すると完成見学会は頻繁に実施されているようですが 建築途中の住宅の構造見学会も開催されていますでしょうか。 |
|
12:
匿名さん
[2020-08-07 16:33:45]
見学会を頻繁に開いているのは、
現場がきちんとしている自信があるから、ということなんじゃないかと思って見ております。 きちんとしているからこそ、 みせられるというか。 業界関係者もお客さんにおられると思うし、 きちんと見せられる姿勢は良いと思います。 |
13:
匿名さん
[2020-10-03 16:39:32]
私も建てているときに見学会に行くのがわかりやすいと思いました。
こちらで書かれている不具合って 途中で建てているときでも、気がつくものが多いじゃないですか。 水平になっているかは いまどきはスマホでもわかるのですし 実際に見て判断でしょうね。 |
14:
匿名さん
[2020-11-14 16:20:56]
水平器とか買わなくても、今どきアプリであるんですよね。
工事の音とかも、アプリで見れるので、それもいいかなーって思います。 担当さんは親切な方が多いのでしょうか。 家を建てるのって初めての方がとても多いと思いますので、 様々なアドバイスをもらうことができればいいのですが。 |
15:
匿名さん
[2021-01-03 16:06:59]
住宅密集地で明るい家というのが実例であって見ていてとても参考になりました。
2階の廊下をすのこ状にしていて、下まで光を届けるとか。 強度的に大丈夫なのかな?とも思うけれど、大丈夫な範囲で行っているのか? 下まで住宅密集地で光を届けるのって結構工夫が必要なのですよね。 |
16:
匿名さん
[2021-02-18 15:05:09]
2Fの廊下をすのこ状にするのってかなり大胆なような…
スカートを履く人がいるとできないやつですね。 ただ、固定概念にとらわれないで いろいろな手法を取り入れているというところは柔らか頭でいいんじゃないかとは感じます。 自分たちの要望は色々と伝えてみると 思っても見なかった形になるかも知れませんね。 |
17:
匿名さん
[2021-03-10 15:31:18]
無理ならしなければいいだけの話だし、そこは注文住宅だから柔軟性を持って対応していけばいいだけのこと。
明り取りがほしいのならば、高い位置に窓を側面につけるというのもある。 相談しながら一番いい方法を取っていければいいのではないでしょうか。 特に窓に関しては、他のお宅の情況も配慮しながらやっていかないといけない。 |
18:
匿名さん
[2021-04-01 15:24:43]
同じ家は作らない、というコンセプトはすごいなぁと思います。
それぞれ、建設地に特徴があるだろうし、 家族に合わせていい感じに作ってくれているといいと思いました。 どれくらい、施主側の声って聞いてくれるんだろう? あと、アフターどうなんだろう? |
19:
匿名さん
[2021-04-10 17:04:59]
一から設計してやっていってくれるんですね。デザイナーズ住宅みたいにもできるしみてるとシンプルっぽいものもあるし。本体建てるお金の他に、設計、監理諸々の手数料がかかるようになってくるのですね。一般的な普通の規格住宅だと、総額の7割が本体で3割位が付帯工事や税金らしいです。ここの場合は本体価格の割合はもう少し下がるのかな?
|
20:
口コミ知りたいさん
[2021-05-04 09:50:22]
|
21:
口コミ知りたいさん
[2021-05-04 09:52:38]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ホームページ
http://yoi-sumai.com/
地域密着でコツコツやっているイメージがとても強いです
見学会なども行っているので
そこでどういう仕事をしているのかは見ることができるのかなと思いました