今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00
\専門家に相談できる/
外廊下 VS 内廊下
251:
246
[2006-04-14 13:43:00]
|
||
252:
匿名さん
[2006-04-14 15:10:00]
新築だったら、ある程度のグレードのマンションなら
オーダーで変更はしてくれるはずですよ。 これはタワーでも中低層でも同じ。 ただ、リフォーム料より値段が割高ですね。 たいていは3LDKを2LDKにしたり、 4LDKを3LDKにしたりするのだが、 田の字だと、それが難しいということです。 マンションって結局は予算ありきで選んでいくので、 田の字にならざるを得ない人が多いわけですが、 予算が無制限だったら(あるいは2億くらいあったら)、 だれも田の字や吹き曝し廊下のマンションなんて、買わないですよね。 |
||
253:
匿名さん
[2006-04-14 15:10:00]
>>251
自分はしなくても、転売するときに、レイアウト変更できる物件の方が売りやすいだろ。 つまり資産価値が維持しやすい。もちろん自分が住み続ける場合も、子供の成長、独立なのでレイアウト変更が必要になるよ。 |
||
254:
匿名さん
[2006-04-14 15:14:00]
>>252
自分の買ったマンションは同じ部屋で、3LDK、2LDKの数種類のメニュープランがあって、好きなものを選べたよ(販売価格は同一)。田の字ではないから、2LDKでも収納スペースのバリエーション違いもあって、全部で5種類くらいの間取りが選べたよ。 |
||
255:
匿名さん
[2006-04-14 15:34:00]
みんな経験ないんだね、マンションなんて型枠、
つまりジャングルジムみたいなものだから レイアウトなんていくらでも変更できるんだよ。 お金を掛ければ、水回りだってある程度動かせます。 ダメなのは、窓と玄関ドアくらいでしょう。 マンションのスケルトンリフォームしたことがあるのでよくわかります。 角部屋の方が、レイアウト変更の自由度は大きいです。 |
||
256:
匿名さん
[2006-04-14 18:29:00]
外廊下の最大のメリットは、間取りの自由度が高いと言うことです。居室には窓をつけなければいけ
ないのですが、スパンを10mとすると、せいぜい3部屋、すなわちリビングの他は2部屋しかとれ ません。具体的に言うと、内廊下では80平米で2LDKがやっとで、それにウォークインクローゼ ットもしくは納戸がつくといった間取りになってしまいます。外廊下では、70平米で3LDKが可 能です。 法律が改正され、共用廊下(内廊下)は容積率にカウントされませんので、容積率によるメリットは ありません。 建築コストは、ほぼ同等です(外廊下は水回り同様、防水を打たなければいけないので、結構かかり ます)。 販売上は、昔は高級物件は全部内廊下だったので、外廊下を嫌う人もいるので、内廊下が有利です。 管理コストは、特に高層の場合内廊下だと煙突現象というのがおこり、上に行くほど居室との気圧差 が生じ、ドアが開きにくくなるなどが起きるので、その対策のために光熱費がかさみます(ホテルや オフィスのように空調を全館同一にするとよいのですが、マンションの場合そうはいかないので)。 |
||
257:
匿名さん
[2006-04-14 18:31:00]
外廊下のもう一つの大きなメリットは防火上にあります。
設計住宅評価を見て頂ければわかりますが、外廊下の場合防火のところは評価が無いところが目立ち ます。これは、評価の必要がないということです。 板状のマンションでは、外廊下は風雨の吹きつけが激しく、悲惨ですが、TTTは ロの字型で、その点問題ないでしょう。見た目も悪くないと思いますが、 いかがなものでしょう。 |
||
258:
匿名さん
[2006-04-14 18:43:00]
理想を言えば確かに内廊下ですが、内廊下物件で3LDKを確保すると100平米となり
都心マンションでは億ションになってしまいます。5千万程度で買える都心の内廊下物件は 1LDKもしくは、居室が妙に縦長の2LDK物件だけです。 内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは DINKSもしくは独身、もしくは億ションが買える金持ち(うらやまし〜)、 もしくは、購入を想像する夢見る人、 もしくは、郊外の駅遠マンションを購入対象にしている人、のどれかでしょう。 |
||
259:
匿名さん
[2006-04-14 19:57:00]
おーい 内廊下派どこ行った?
|
||
260:
匿名さん
[2006-04-14 19:58:00]
夜は長いさ
|
||
|
||
261:
匿名さん
[2006-04-14 22:03:00]
私は狭小地に戸建を建てたのですが、土地間口が5メートル程度で玄関を道路から中心に持ってきて且つ階段幅を2.7メートルにしたため、寝るのは階段の一部です。でも友人が玄関を入った時は驚きます。もちろんその後は「近くにおいしい店があるから食べに行こう」です。
|
||
262:
匿名さん
[2006-04-14 23:21:00]
>>外廊下では、70平米で3LDKが可能です。
こういう貧乏な団地風間取りがいやなのよ。70平米なら2LDKくらいじゃないとね。 |
||
263:
匿名さん
[2006-04-14 23:24:00]
>>内廊下物件で3LDKを確保すると100平米となり
嘘です。芝浦のタワーマンションとかみてみろよ、80平方前後で、3LDKのプランあります。 価格は低層なら5000万円台からです。 |
||
264:
匿名さん
[2006-04-14 23:31:00]
>>258は全く嘘つきです。気をつけてください。内廊下でも80平米あれば3LDKは可能ですし、
ワイドスパンであれば縦長リビングになりません。タワーだと、東西南北バルコニーがとれるので、 南向き面に集中して、バルコニーをとり、北側は外廊下という羊羹切り=6メートル以下のナロースパンの物件のお話をそのまま、内廊下にもってくるから、208の**な論になるのです。 タワーマンションの真北向きが本当に良いかどうかは、別の問題ですが、少なくとも258のいうような 変な間取にはなりません。タワーマンションの間取図を見れば、208の説明が嘘だということは明らかです。 |
||
265:
匿名さん
[2006-04-15 09:42:00]
嘘つきなんじゃなくて、なにも知らないおこちゃまなんだよ。
もっと勉強がひつようなんだよね。 |
||
266:
匿名さん
[2006-04-15 10:42:00]
>>264
258を批判するにしては、ちょっと的外れでは? 『内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは・・・』 以下について反論しなきゃ。 内廊下派が急に鳴りを潜めちゃったのは、 258の指摘がけっこう図星だったからだったりして。 |
||
267:
264
[2006-04-15 10:55:00]
258は全くデタラメが多いから、反論のする価値もない。
デタラメの一覧 *3LDKを確保すると100平米 *内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは DINKSもしくは独身、もしくは億ションが買える金持ち |
||
268:
匿名さん
[2006-04-15 11:10:00]
『もしくは、購入を想像する夢見る人、
もしくは、郊外の駅遠マンションを購入対象にしている人、 のどれかでしょう。』 ・・・ここは当たっているらしい。 |
||
269:
264
[2006-04-15 16:48:00]
それはあたっている。この掲示板を見に来るやつらは、本来、内廊下物件とは縁がない、下流が多いから。下流の趣味のNo1はインターネットです。
|
||
270:
264
[2006-04-15 16:49:00]
269の書き込みは、268の君のことでもある。こんないい天気の土曜日に書き込みしている人は、下流でしょう。
|
||
271:
匿名さん
[2006-04-15 22:03:00]
256が結論出してる。テベも劣悪環境にマンション造る場合
内廊下にした方が一見高級で脳たりんを丸め込みやすいとね |
||
272:
匿名さん
[2006-04-15 23:13:00]
>>271
都心物件にまったく縁がない方なんですねぇ |
||
273:
匿名さん
[2006-04-15 23:37:00]
|
||
274:
匿名さん
[2006-04-15 23:46:00]
外廊下のマンションを購入した人が必死で怒っているスレですね、ここ。
内廊下は余裕って感じ。(笑) |
||
275:
匿名さん
[2006-04-16 00:43:00]
ちょっと(とっても?)話題が戻るんですが。
今度購入したマンションが、廊下に面したトランク前の専用スペースに三輪車やベビーカーを置い てはいけないとなっていてどうして?と思ってたのですがここ読んでよくわかりました。 外廊下だと思います。(気にしたことなかったのでわかりません) これから禁止するマンション、増えるかもしれませんね。 また、今住んでいるマンションは何廊下になるのかよくわからないけど。 それぞれの部屋に行く廊下(真ん中吹き抜け、でも外に面しているほうも)が部屋の配置が 多少換わっていて結構離れています。 たとえば、うちの場合、エレベーターから使う廊下はほぼうちしか通らないうえに、 勝手口もあるのでそこに色々置いてしまってます。 他の廊下を通らないから気にしたことなかったけれど、他の人も置いていても何とも思わなか ったし。 絨毯敷きでもないし、別に高級感はありません。 外廊下になるんだと思いますが雨にも濡れないし、よくできているかな。 賃貸なんですが、もともとはバブル期に憶ションの予定で建設中、事情があって中断している うちにバブルがはじけて賃貸になったとか。 間取りも広さも眺望も日当たり(リビングは張り出し窓)も良すぎるくらいで、もっと長く住めば 良かったかも・・・・。 |
||
276:
匿名さん
[2006-04-16 09:24:00]
内廊下=高級と思っていたのですが、チープな内廊下物件も都心に存在することが分かって
勉強になりますた。 内廊下は魅力的なのだけども、それだけで芝浦の物件を買おうとは思わないな。 芝浦は絶対に買わない。 私の高層マンション選定の条件の順位は 1価格、2間取り、3ロケーション、4設計施工会社,5販売会社、6部屋のグレード、7眺望、 8共用施設、9ファザード、10その他 その他には駐車場や管理体制、エレベーターの数や内廊下か、などが含まれます。 3は単純にロケーションとしましたが、それには、地区、最寄り駅、駅からの距離、利便性や 治安などの周辺環境、嫌悪施設がないかなどをひっくるめました。 内廊下はないに超したこと無いがハッキリ言って参考程度です。 内廊下に多大なる情熱を注ぐ諸君には、正直言って頭が下がります。 |
||
277:
匿名さん
[2006-04-16 10:24:00]
う〜ん、はたから見ると、いわゆる「必死」なのは
むしろ内廊下派に見えるんですけれど。 外廊下派は「外廊下のここがよい」という意見が多いのに対して、 内廊下派は「外廊下のここが悪い」といって反対派を絶対に認めない っていう意見が多いように思う。 |
||
278:
匿名さん
[2006-04-16 12:09:00]
1価格、2間取り、3ロケーションが優先順位で、芝浦を買わない理由は? 高すぎるのかw
|
||
279:
匿名さん
[2006-04-16 13:00:00]
>>277
内廊下派からしたら外廊下のデメリットは理解出来るけど、 内廊下のデメリット(光熱費?)にはピンと来ない訳でしょ。 都心物件しか検討しない人にいくら郊外の大規模物件の スケールメリット等を熱く語られても、「あっ、そうなんだ」 っていう印象な訳だし。 |
||
280:
匿名さん
[2006-04-16 15:21:00]
正直そうなんですよね
外廊下派のメリット、デメリットがピンと来ない。 空気の流れ、維持コスト、火災時の煙が内廊下のデメリットででましたが。 どれも外廊下を選ぶ理由にはならない気がするんですよ。 空気の流れは循環システムがまともであれば問題にならない。 維持コストは、少々上がったっていい。 火災時は、火の回りは外廊下の方が早い。 もちろん内廊下だけが判断基準ではないです、 あくまで総合評価で物件の良し悪しをきめます。 外廊下でも、躯体やデザイン、管理、価格が手頃であればよいマンションだと思います。 |
||
281:
匿名さん
[2006-04-16 15:26:00]
外廊下か、内廊下かより、田の字じゃないとかの間取りやその他の建築面の優劣や、立地の方が問題ということで、このスレをまとめておきます。
所詮、議論するテーマではなかったね。 |
||
282:
匿名さん
[2006-04-16 15:50:00]
外廊下、内廊下のメリット、デメリットは出尽くしたと思いますので、
あとは、「何が譲れて何が譲れないか」ということを、 個人の尺度で検討して選べばよい、ということですね。 |
||
283:
匿名さん
[2006-04-16 17:25:00]
外廊下=チープ
内廊下=高級 ということは、ないと思うね。 高級=分譲価格が高い=立地がいい だけの話、建物の建築費なんてそんなに 変らないけどね。 高級を買おうと思う購買層には、多少設備が良くて 高くても気にしない人が多いから、結果的に外廊下でも売れやすいということ。 チープを求める人は、少しでも安いものがいいから、結果的に外廊下でも 気にしないと言うことでしょう。 ワイドスパン=内廊下 の場合が多いから、まあ内廊下の方が贅沢だと言うだけ。 |
||
284:
匿名さん
[2006-04-16 17:28:00]
内廊下の唯一のデメリットは、採光が取れないことだけではないでしょうか。
これも、廊下側に面した部屋を作らなくてよければ、何の問題もない。 反対に、地型や設計上で廊下に面した部屋を作らざるおえない場合は、 必然的に外廊下になる。 |
||
285:
匿名さん
[2006-04-16 17:59:00]
ちなみに都心の高級物件で外廊下タイプのものは現在ありますか。
|
||
286:
匿名さん
[2006-04-16 18:02:00]
これで確定でいいんでないの。
245: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/14(金) 09:41 田の字が論外は賛同。 ただ田の字でない外廊下だと2戸1エレくらいしかないでしょ。 あとは内廊下と好み(利便性か高級感)の問題ですね。 |
||
287:
匿名さん
[2006-04-16 18:51:00]
>278
芝浦は駅まで遠すぎ。バスがあれば乗っちゃう距離だね。 品川には自転車置き場なんてもんは当然ないだろうし。俺は買わない。 でも、三井のYの字マンション、眺望とか日照とか微妙に削りながら、あの設計は見事だね。 スパンも長く取れるし、内廊下をウリに出来るし、さすが三井だ。 内廊下派にはたまんない物件だね。 もう少し立地のいいところ(周りに高層がないところ)で、 これからあの形のマンションが増えていくでしょう。 マンションにあの形を取り入れたのは斬新ですね。 (ホテルでは、ニューオータニがタワーも本館もあの形ですが) |
||
288:
匿名さん
[2006-04-16 20:55:00]
>>287
芝浦の最寄駅は田町だぞ。自転車置き場もありますよ。(地下式で、雨にもぬれません) 芝浦のY字というのはケープタワーのことだと思うが、グローブタワーなら、徒歩6,7分だけどな。 でもケープよりはずっと高価格。 |
||
289:
匿名さん
[2006-04-16 21:38:00]
品川にも自転車置き場はあります。
|
||
290:
匿名さん
[2006-04-17 14:15:00]
いいなぁ、品川に自転車でこれる範囲に住めたら最高。仕事場まで自転車!
あ、もちろん港南じゃなく、高輪・御殿山でお願いします。w |
||
291:
匿名さん
[2006-04-17 14:37:00]
仕事場まで自転車? やめた方がいいよ。
近すぎると仕事とプライベートのメリハリがなくなるし、 有事の際には呼び出し要員。飲みにも行きにくいし、 仲間と飲みに行った場合でも泥酔者がいたら自宅に 泊めないといけなくなる。だから酔えない。 いい事なんかほとんどない。 |
||
292:
匿名さん
[2006-04-17 14:50:00]
|
||
293:
匿名さん
[2006-04-17 15:43:00]
>>292
品位と言うか付き合いの深さのような気がする。。。 |
||
294:
匿名さん
[2006-04-17 16:22:00]
>>泥酔者がいたら自宅に泊めないといけなくなる。
このあたりが現場系の臭いがする。上品なホワイトカラーではありえません。 |
||
295:
匿名さん
[2006-04-17 17:43:00]
「ありえない」って断定してる。ぎゃははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
「上品な」ホワイトカラーってどんな職種ですか? |
||
296:
匿名さん
[2006-04-17 17:51:00]
|
||
297:
匿名さん
[2006-04-17 17:52:00]
|
||
298:
匿名さん
[2006-04-17 19:39:00]
ホワイトカラーって上品か?
じゃあ俺も明日からネクタイ締めて 現場へ行こう。 |
||
299:
匿名さん
[2006-04-17 19:49:00]
よく見る酔っ払いはワイシャツ&ネクタイが多いんだけど。。。
上品かどうかは「育ち」だと思うが...。(裕福/貧乏 関係なく) |
||
300:
匿名さん
[2006-04-17 20:22:00]
貧乏=下品
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
居室のレイアウト変更って結構するものなんですかね?
結局そういうリフォームしなかったと言う話を聞きますが実際の話はどうなんだろう。。。
スレ違いすんません。