住宅コロセウム「外廊下 VS 内廊下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 外廊下 VS 内廊下
 

広告を掲載

おしえて [更新日時] 2006-05-26 18:16:00
 
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ RSS

今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

外廊下 VS 内廊下

201: 匿名さん 
[2006-04-12 23:43:00]
内廊下でも通路側が使えないなんて事ないでしょ?
外からの騒音の事を考えれば、外廊下に面した部屋より、
内廊下に面した部屋の方がよほど静かにすごせるんじゃない?
202: 匿名さん 
[2006-04-13 00:07:00]
そんなうるさい所に住んでいるならね・・・
203: 匿名さん 
[2006-04-13 00:08:00]
結局、優劣の問題ではないな。

内廊下派、外廊下派双方とも
「内廊下が好き」「外廊下が好き」という結論から出発して、
そこにいろいろな理由を付け加えているんだから。
どの「理由」も反対側にとってはなんの魅力でもないんだから、
無意味な応酬。

りんごVSみかん
の議論と同じこと。
204: 匿名さん 
[2006-04-13 00:15:00]
りんご派「りんごはみかんみたいにみかんっぽくない」
みかん派「みかんはりんごみたいにりんごっぽくない」
は〜こりゃこりゃ

205: 匿名さん 
[2006-04-13 00:46:00]
内廊下のエアコン、換気、清掃、
高い管理費、修繕費。
住めば分かるよいかに無駄か。
206: 201 
[2006-04-13 00:50:00]
>202
マンションに住んだ事ありますか?
171さんの言うように廊下を歩く音って結構気になります。
特にヒール音のようにコンクリート躯体を伝わる音はどうしようもないでしょう。
自分の部屋の前を通ってなくても響いてくるようですよ
207: 匿名さん 
[2006-04-13 01:01:00]
>205
それを無駄と思わない人が住むんだからいいでしょう
無駄と思う方は外廊下へどうぞ
208: 匿名さん 
[2006-04-13 01:18:00]
>>206
「響いてくるようですよ」ってマンションに住んだことのない
人の意見だな。
209: 匿名さん 
[2006-04-13 01:26:00]
>>205
外廊下の方が清掃や修繕費は高そうに思うのだが
210: 匿名さん 
[2006-04-13 01:30:00]
外廊下は貧乏くさくてすぐ汚れますよ。
211: 206 
[2006-04-13 06:39:00]
>208
内のマンションは絨毯敷きで、足音は気になりませんが、
他のスレで共用廊下の足音について書かれていましたからね
212: 匿名さん 
[2006-04-13 08:01:00]
>>210
元々貧乏人が住むのだから…
213: 匿名さん 
[2006-04-13 08:30:00]
>201
>内廊下でも通路側が使えないなんて事ないでしょ?

内廊下のマンションでは、廊下に面した部屋は角部屋でもない限りないでしょう。
あったとしたら、採光が取れないからそれは基準法の部屋にならないから
納戸かサービスルームと表記されるはずですよ。
214: 匿名さん 
[2006-04-13 10:57:00]
普通、内廊下のマンションは、ワイドスパンで、
全居室が窓に面しているので、
廊下側は、玄関、洗面所、ウォークインクローゼットなどでは。
あとは、せいぜい内側が吹き抜けになっていて、そこに面して居室を設け、
内廊下側だけど、いちおう採光だけは最低限確保するというのはありますね。
215: 匿名さん 
[2006-04-13 11:04:00]
>>214

その通り、外廊下マンション住民のの多くは、田の字プランだから(角部屋のぞく)、内廊下だと窓のない部屋ができる(ホテルの部屋みたいに)どうしようと連想するのだろうね。内廊下マンションはワイドスパンにして、居室はバルコニー面に集中させているプランなら、採光を問題にするのもナンセンス。通気性も24時間換気があれば問題なし。
216: 匿名さん 
[2006-04-13 11:12:00]
じゃぁワイドスパンの外廊下だ理想だね。
217: 匿名さん 
[2006-04-13 11:48:00]
面格子とかつけるのが貧乏臭い。
牢屋好きには持ってこいでしょうけどね。
218: 匿名さん 
[2006-04-13 12:35:00]
>>216

外廊下でも田の字でなければいいよ。ワイドスパンは住みやすいよ。
219: 218 
[2006-04-13 12:39:00]
自分はどちらかといえば、内廊下派だが、田の字でなければ、外廊下でもいい気がしてきた。
外廊下で玄関ポーチがあるのもけっこう良さそうだし。

結局、外廊下か内廊下かというより、ワイドスパン(廊下側居室なしか)か、田の字プランかという
ことだな。自分は田の字が嫌だったのだなということがわかってきた。廊下は2の次だな。
220: 匿名さん 
[2006-04-13 12:46:00]
嫌、あの玄関ポーチっていうのが庶民的な雰囲気を作り出しちゃうんですよね〜。
子供の三輪車とか趣味の悪い置物とか置いちゃうから。
マンションの雰囲気が悪くなってしまう。
実は、今住んでる賃貸マンションがそうなんですけど、玄関ポーチって
ちょっと戸建感覚?みたいなところがウケてるんでしょうけど、
はっきり言ってダサいですよ。
遊びに行った友人宅は絨毯敷きの内廊下で、ワイドスパン。
光彩も文句ないし、換気も気にならないといってました。
何よりもエントランスから各住戸までのアプローチが素晴らしい。
統一性があって素敵でしたね。
我が家は雨の日なんて、エントランスで一度傘をたたんで、
エレベーターを降りたらまた傘をささないと横から雨が入り込んできてぬれます。
雪の日は廊下がベチョベチョになります。外廊下は大変だなーと思う今日この頃。
221: 匿名さん 
[2006-04-13 14:00:00]
共用廊下だか、玄関ポーチだかに自転車置いてると
本当に美観を損ねるよね。
古新聞とかこわれたビニ傘とか置いてるやつもいたりしてまるでスラムみたい。
恥ずかしくて友達呼べないよ。
222: 218 
[2006-04-13 14:18:00]
子供いないから三輪車は置かないけど、自転車置くかも(もっと悪いか)
美観を損なうものを置くかどうかは、住民の民度しだいですな。
玄関ポーチ内なら、通行の邪魔にならないから大目に見てやれば。
223: 匿名さん 
[2006-04-13 15:30:00]
あるグレードを超えると、内廊下に絨毯敷きだったり、絵画が飾ってあったり
しますよ、もちろんエアコン付きだからホテルと同じ。
うちは、ワイドスパンでこんな廊下です。
224: 匿名さん 
[2006-04-13 16:21:00]
>>223
内廊下−上流、外廊下−下流ということですね
225: 匿名さん 
[2006-04-13 16:28:00]
>>223
あるグレードって億ションのことですかね?
226: 匿名さん 
[2006-04-13 17:08:00]
223です、
別に億ションなんて言うつもりはありません。実際にそこまではしませんから。
外廊下と比較したら、内廊下は建設コストも維持費も多少高くなります。
それなりに、分譲価格も相場より高くなるということです。
227: 匿名さん 
[2006-04-13 17:13:00]
山田のミオカステーロでも内廊下&絵が飾ってある物件あったぞ。
戸内のグレードは...?って感じだったけど。。
ま、対象が違うといえば違うがね。
228: 匿名さん 
[2006-04-13 17:22:00]
内廊下は、都心に多いんじゃないのかな。
都心のマンションの大きな収入源は、駐車場収入があります。

ももちろん100%用意されているところは、ほとんどありませんが50%でも
駐車場料金が3万円とか5万円もするから、戸数で割ったらけっこうな額になります。
その分で、駐車場料金の安い地区と比較すれば、
内廊下等の多少高い設備の維持費もまかなえるのではと思います。
229: 匿名さん 
[2006-04-13 22:37:00]
機能的には外廊下がいいだろうけど
外観かっこ悪いからな
個人的には真ん中吹き抜けの外廊下がいい
230: 匿名さん 
[2006-04-13 23:40:00]
とにかく面格子がいけてない。
留守中にガラス割られたりしたらかなりショック。
231: 匿名さん 
[2006-04-13 23:42:00]
友人が住んでいるけど真ん中吹き抜けの外廊下は、高層階はそこそこだけど
低層階は、採光が悪くてほとんど内廊下ほとんど変らない。

都会の10階以上の中規模マンションだと、ワンフロアー10戸未満だから
内廊下が多いし、最近はエレベーターも複数あります。

うちは、内廊下で高層階は2戸1EVEになっていて価格は普通ですが、
気分だけは高級マンション気分です。
夏場はいいけど、冬にエアコンがつけっぱなしなのは、無駄なのかも
232: 匿名さん 
[2006-04-13 23:44:00]
以外かもしれませんがタワーマンションにおいては外廊下に面した窓からの採光は下記を除いて期待できません。
・ボイドが大きい場合の中層以上
・通常の大きさ(15m角程度)のボイドの最上階から10階位まで
通常の大きさのボイドの場合、昼から廊下の照明が点いています。それくらい暗いと言うことで、下層階に至ってはいつも夕暮れの暗さと思って下さい(いわば井戸の底です)。
233: 匿名さん 
[2006-04-14 00:21:00]
しょうがないでしょ、それは。
吹き抜けじゃなくても都心では廊下側がどうしても
ビルに隣接するしね。
234: 匿名さん 
[2006-04-14 00:43:00]
廊下に面した部屋は、いずれにせよ使えるけど住み心地は良くない
というのが結論でしょう。
内廊下のマンションなら、この手のリスクは避けられますね。

マンション用地の形や、建設コストの面で仕方ない部分はありますが
外廊下の場合、角部屋以外はプライバシーは妥協しないとならないですよ。
235: 匿名さん 
[2006-04-14 00:48:00]
外廊下好きな奴なんて、ただ無知なだけですよ。
マンションは購入ししまうと失敗を認めたがらないものです。
自分の選択が正しかったと思い込むあまり外廊下好きになるのですよ。
236: 匿名さん 
[2006-04-14 00:49:00]
ま、廊下の「うちそと」論争も、マンションならではの醍醐味だね。
共同玄関から各住戸の玄関までの間をどうするのかについて、
みなさん熱く語っているんだよね?

戸建てに住む人間から見ていると興味深いです。
237: 匿名さん 
[2006-04-14 01:17:00]
双方ともメリット・デメリットがあるのは当然で、それでもなお汚い言葉を使って相手を貶めようとするのは
自分の住んでる所に何かしら不満があるんだろうなー と思ってしまう。
238: 匿名さん 
[2006-04-14 01:17:00]
やだ〜、我が家がもしかして最高なのかしらん?
第一種低層の高級住宅地に建つ3階建ての瀟洒な高級マンション。
もちろん内廊下の絨毯敷き。
3方向ベランダ付きの角部屋(3階)。
南に面したリビングの大きなハイサッシ窓からは豊かな緑。
もちろん全室天井にカセットエアコン。
山手線内で140㎡。
ふふふ、リアルで自慢できないからしてみました。(笑)
239: 匿名さん 
[2006-04-14 01:18:00]
内廊下=高級と思ってる人って多いね
空調完備の内廊下大規模マンション買わされた
イタイ人達が無邪気な笑顔でエントランスホール
で語り合ってる姿想像したら笑える
240: 匿名さん 
[2006-04-14 01:25:00]
内廊下で大規模だとタワーが殆どじゃないですか?
そうじゃなかったらあまり意味ないかな。
内廊下は小規模で高級なマンションか、タワーに多いですね、今の処。
241: 匿名さん 
[2006-04-14 01:25:00]
>>235
いや、外廊下が好きと言うより、好きな物件(購入物件)が外廊下だったからこだわってるのでは?
廊下の内/外で成功失敗ってその方が物件選びに失敗してる可能性が高いと思うが。。。
内廊下でうれしいのはわかるがね。
242: 匿名さん 
[2006-04-14 01:29:00]
確かに優先度はだいぶ低いな、内外。
243: 匿名さん 
[2006-04-14 05:51:00]
内外どっちでもいいが、田の字だけはやめた方がいい。田の字でなければ、外廊下でも、居室のプライバシーは守られる。
244: 匿名さん 
[2006-04-14 09:41:00]
田の字ってどういうのを言うのですか?
よくでてくるんだけど、わからない・・・・・・
245: 匿名さん 
[2006-04-14 09:41:00]
田の字が論外は賛同。

ただ田の字でない外廊下だと2戸1エレくらいしかないでしょ。
あとは内廊下と好み(利便性か高級感)の問題ですね。
246: 匿名さん 
[2006-04-14 10:52:00]
田の字でも角は?
外廊下側に居室窓が無い奴。
247: 匿名さん 
[2006-04-14 11:34:00]
それなら問題は少ないかもしれないけど、
できたら同じ民度(考え方)の人間と共に
暮らして行った方がいいんじゃないかな。
248: 匿名さん 
[2006-04-14 12:43:00]
>>246

それならまだいいが、田の字だと居室のレイアウト変更ができないから、やはり、センターインの
玄関の方がいい。田の字は、廊下スペースも無駄すぎる。
249: 匿名さん 
[2006-04-14 12:44:00]
>>244

検索ということを知らない人ですか?
http://www.google.co.jp

田の字型プラン マンション で検索してくれ
250: 匿名さん 
[2006-04-14 12:49:00]
親切だから教えてやる

http://www.myhomeplus.com/mansion/02/2_3.html
251: 246 
[2006-04-14 13:43:00]
>>248
居室のレイアウト変更って結構するものなんですかね?
結局そういうリフォームしなかったと言う話を聞きますが実際の話はどうなんだろう。。。
スレ違いすんません。
252: 匿名さん 
[2006-04-14 15:10:00]
新築だったら、ある程度のグレードのマンションなら
オーダーで変更はしてくれるはずですよ。
これはタワーでも中低層でも同じ。
ただ、リフォーム料より値段が割高ですね。
たいていは3LDKを2LDKにしたり、
4LDKを3LDKにしたりするのだが、
田の字だと、それが難しいということです。

マンションって結局は予算ありきで選んでいくので、
田の字にならざるを得ない人が多いわけですが、
予算が無制限だったら(あるいは2億くらいあったら)、
だれも田の字や吹き曝し廊下のマンションなんて、買わないですよね。
253: 匿名さん 
[2006-04-14 15:10:00]
>>251
自分はしなくても、転売するときに、レイアウト変更できる物件の方が売りやすいだろ。
つまり資産価値が維持しやすい。もちろん自分が住み続ける場合も、子供の成長、独立なのでレイアウト変更が必要になるよ。
254: 匿名さん 
[2006-04-14 15:14:00]
>>252
自分の買ったマンションは同じ部屋で、3LDK、2LDKの数種類のメニュープランがあって、好きなものを選べたよ(販売価格は同一)。田の字ではないから、2LDKでも収納スペースのバリエーション違いもあって、全部で5種類くらいの間取りが選べたよ。
255: 匿名さん 
[2006-04-14 15:34:00]
みんな経験ないんだね、マンションなんて型枠、
つまりジャングルジムみたいなものだから
レイアウトなんていくらでも変更できるんだよ。
お金を掛ければ、水回りだってある程度動かせます。
ダメなのは、窓と玄関ドアくらいでしょう。

マンションのスケルトンリフォームしたことがあるのでよくわかります。
角部屋の方が、レイアウト変更の自由度は大きいです。
256: 匿名さん 
[2006-04-14 18:29:00]
外廊下の最大のメリットは、間取りの自由度が高いと言うことです。居室には窓をつけなければいけ
ないのですが、スパンを10mとすると、せいぜい3部屋、すなわちリビングの他は2部屋しかとれ
ません。具体的に言うと、内廊下では80平米で2LDKがやっとで、それにウォークインクローゼ
ットもしくは納戸がつくといった間取りになってしまいます。外廊下では、70平米で3LDKが可
能です。
法律が改正され、共用廊下(内廊下)は容積率にカウントされませんので、容積率によるメリットは
ありません。
建築コストは、ほぼ同等です(外廊下は水回り同様、防水を打たなければいけないので、結構かかり
ます)。
販売上は、昔は高級物件は全部内廊下だったので、外廊下を嫌う人もいるので、内廊下が有利です。
管理コストは、特に高層の場合内廊下だと煙突現象というのがおこり、上に行くほど居室との気圧差
が生じ、ドアが開きにくくなるなどが起きるので、その対策のために光熱費がかさみます(ホテルや
オフィスのように空調を全館同一にするとよいのですが、マンションの場合そうはいかないので)。
257: 匿名さん 
[2006-04-14 18:31:00]
外廊下のもう一つの大きなメリットは防火上にあります。
設計住宅評価を見て頂ければわかりますが、外廊下の場合防火のところは評価が無いところが目立ち
ます。これは、評価の必要がないということです。
板状のマンションでは、外廊下は風雨の吹きつけが激しく、悲惨ですが、TTTは
ロの字型で、その点問題ないでしょう。見た目も悪くないと思いますが、
いかがなものでしょう。
258: 匿名さん 
[2006-04-14 18:43:00]
理想を言えば確かに内廊下ですが、内廊下物件で3LDKを確保すると100平米となり
都心マンションでは億ションになってしまいます。5千万程度で買える都心の内廊下物件は
1LDKもしくは、居室が妙に縦長の2LDK物件だけです。
内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは
DINKSもしくは独身、もしくは億ションが買える金持ち(うらやまし〜)、
もしくは、購入を想像する夢見る人、
もしくは、郊外の駅遠マンションを購入対象にしている人、のどれかでしょう。
259: 匿名さん 
[2006-04-14 19:57:00]
おーい 内廊下派どこ行った?
260: 匿名さん 
[2006-04-14 19:58:00]
夜は長いさ
261: 匿名さん 
[2006-04-14 22:03:00]
私は狭小地に戸建を建てたのですが、土地間口が5メートル程度で玄関を道路から中心に持ってきて且つ階段幅を2.7メートルにしたため、寝るのは階段の一部です。でも友人が玄関を入った時は驚きます。もちろんその後は「近くにおいしい店があるから食べに行こう」です。
262: 匿名さん 
[2006-04-14 23:21:00]
>>外廊下では、70平米で3LDKが可能です。
こういう貧乏な団地風間取りがいやなのよ。70平米なら2LDKくらいじゃないとね。

263: 匿名さん 
[2006-04-14 23:24:00]
>>内廊下物件で3LDKを確保すると100平米となり

嘘です。芝浦のタワーマンションとかみてみろよ、80平方前後で、3LDKのプランあります。
価格は低層なら5000万円台からです。
264: 匿名さん 
[2006-04-14 23:31:00]
>>258は全く嘘つきです。気をつけてください。内廊下でも80平米あれば3LDKは可能ですし、
ワイドスパンであれば縦長リビングになりません。タワーだと、東西南北バルコニーがとれるので、
南向き面に集中して、バルコニーをとり、北側は外廊下という羊羹切り=6メートル以下のナロースパンの物件のお話をそのまま、内廊下にもってくるから、208の**な論になるのです。
タワーマンションの真北向きが本当に良いかどうかは、別の問題ですが、少なくとも258のいうような
変な間取にはなりません。タワーマンションの間取図を見れば、208の説明が嘘だということは明らかです。
265: 匿名さん 
[2006-04-15 09:42:00]
嘘つきなんじゃなくて、なにも知らないおこちゃまなんだよ。
もっと勉強がひつようなんだよね。
266: 匿名さん 
[2006-04-15 10:42:00]
>>264
258を批判するにしては、ちょっと的外れでは?
『内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは・・・』
以下について反論しなきゃ。

内廊下派が急に鳴りを潜めちゃったのは、
258の指摘がけっこう図星だったからだったりして。
267: 264 
[2006-04-15 10:55:00]
258は全くデタラメが多いから、反論のする価値もない。
デタラメの一覧
*3LDKを確保すると100平米
*内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは
DINKSもしくは独身、もしくは億ションが買える金持ち

268: 匿名さん 
[2006-04-15 11:10:00]
『もしくは、購入を想像する夢見る人、
 もしくは、郊外の駅遠マンションを購入対象にしている人、
のどれかでしょう。』
・・・ここは当たっているらしい。
269: 264 
[2006-04-15 16:48:00]
それはあたっている。この掲示板を見に来るやつらは、本来、内廊下物件とは縁がない、下流が多いから。下流の趣味のNo1はインターネットです。
270: 264 
[2006-04-15 16:49:00]
269の書き込みは、268の君のことでもある。こんないい天気の土曜日に書き込みしている人は、下流でしょう。
271: 匿名さん 
[2006-04-15 22:03:00]
256が結論出してる。テベも劣悪環境にマンション造る場合
内廊下にした方が一見高級で脳たりんを丸め込みやすいとね
272: 匿名さん 
[2006-04-15 23:13:00]
>>271
都心物件にまったく縁がない方なんですねぇ
273: 匿名さん 
[2006-04-15 23:37:00]
>271
劣悪な環境と言うけれど、立地が悪く、不便なことが最も生活する
上では劣悪なんだと思うけど。

270さんの言われることは、傾向的には少し当たっているかもしれないね。
274: 匿名さん 
[2006-04-15 23:46:00]
外廊下のマンションを購入した人が必死で怒っているスレですね、ここ。
内廊下は余裕って感じ。(笑)
275: 匿名さん 
[2006-04-16 00:43:00]
ちょっと(とっても?)話題が戻るんですが。

今度購入したマンションが、廊下に面したトランク前の専用スペースに三輪車やベビーカーを置い
てはいけないとなっていてどうして?と思ってたのですがここ読んでよくわかりました。
外廊下だと思います。(気にしたことなかったのでわかりません)
これから禁止するマンション、増えるかもしれませんね。

また、今住んでいるマンションは何廊下になるのかよくわからないけど。
それぞれの部屋に行く廊下(真ん中吹き抜け、でも外に面しているほうも)が部屋の配置が
多少換わっていて結構離れています。

たとえば、うちの場合、エレベーターから使う廊下はほぼうちしか通らないうえに、
勝手口もあるのでそこに色々置いてしまってます。
他の廊下を通らないから気にしたことなかったけれど、他の人も置いていても何とも思わなか
ったし。

絨毯敷きでもないし、別に高級感はありません。
外廊下になるんだと思いますが雨にも濡れないし、よくできているかな。

賃貸なんですが、もともとはバブル期に憶ションの予定で建設中、事情があって中断している
うちにバブルがはじけて賃貸になったとか。
間取りも広さも眺望も日当たり(リビングは張り出し窓)も良すぎるくらいで、もっと長く住めば
良かったかも・・・・。
276: 匿名さん 
[2006-04-16 09:24:00]
内廊下=高級と思っていたのですが、チープな内廊下物件も都心に存在することが分かって
勉強になりますた。
内廊下は魅力的なのだけども、それだけで芝浦の物件を買おうとは思わないな。
芝浦は絶対に買わない。
私の高層マンション選定の条件の順位は
1価格、2間取り、3ロケーション、4設計施工会社,5販売会社、6部屋のグレード、7眺望、
8共用施設、9ファザード、10その他
その他には駐車場や管理体制、エレベーターの数や内廊下か、などが含まれます。
3は単純にロケーションとしましたが、それには、地区、最寄り駅、駅からの距離、利便性や
治安などの周辺環境、嫌悪施設がないかなどをひっくるめました。
内廊下はないに超したこと無いがハッキリ言って参考程度です。
内廊下に多大なる情熱を注ぐ諸君には、正直言って頭が下がります。

277: 匿名さん 
[2006-04-16 10:24:00]
う〜ん、はたから見ると、いわゆる「必死」なのは
むしろ内廊下派に見えるんですけれど。
外廊下派は「外廊下のここがよい」という意見が多いのに対して、
内廊下派は「外廊下のここが悪い」といって反対派を絶対に認めない
っていう意見が多いように思う。
278: 匿名さん 
[2006-04-16 12:09:00]
1価格、2間取り、3ロケーションが優先順位で、芝浦を買わない理由は? 高すぎるのかw
279: 匿名さん 
[2006-04-16 13:00:00]
>>277
内廊下派からしたら外廊下のデメリットは理解出来るけど、
内廊下のデメリット(光熱費?)にはピンと来ない訳でしょ。

都心物件しか検討しない人にいくら郊外の大規模物件の
スケールメリット等を熱く語られても、「あっ、そうなんだ」
っていう印象な訳だし。
280: 匿名さん 
[2006-04-16 15:21:00]
正直そうなんですよね
外廊下派のメリット、デメリットがピンと来ない。
空気の流れ、維持コスト、火災時の煙が内廊下のデメリットででましたが。
どれも外廊下を選ぶ理由にはならない気がするんですよ。

空気の流れは循環システムがまともであれば問題にならない。
維持コストは、少々上がったっていい。
火災時は、火の回りは外廊下の方が早い。

もちろん内廊下だけが判断基準ではないです、
あくまで総合評価で物件の良し悪しをきめます。
外廊下でも、躯体やデザイン、管理、価格が手頃であればよいマンションだと思います。
281: 匿名さん 
[2006-04-16 15:26:00]
外廊下か、内廊下かより、田の字じゃないとかの間取りやその他の建築面の優劣や、立地の方が問題ということで、このスレをまとめておきます。
所詮、議論するテーマではなかったね。
282: 匿名さん 
[2006-04-16 15:50:00]
外廊下、内廊下のメリット、デメリットは出尽くしたと思いますので、
あとは、「何が譲れて何が譲れないか」ということを、
個人の尺度で検討して選べばよい、ということですね。
283: 匿名さん 
[2006-04-16 17:25:00]
外廊下=チープ
内廊下=高級

ということは、ないと思うね。
高級=分譲価格が高い=立地がいい だけの話、建物の建築費なんてそんなに
変らないけどね。

高級を買おうと思う購買層には、多少設備が良くて
高くても気にしない人が多いから、結果的に外廊下でも売れやすいということ。
チープを求める人は、少しでも安いものがいいから、結果的に外廊下でも
気にしないと言うことでしょう。
ワイドスパン=内廊下 の場合が多いから、まあ内廊下の方が贅沢だと言うだけ。
284: 匿名さん 
[2006-04-16 17:28:00]
内廊下の唯一のデメリットは、採光が取れないことだけではないでしょうか。
これも、廊下側に面した部屋を作らなくてよければ、何の問題もない。

反対に、地型や設計上で廊下に面した部屋を作らざるおえない場合は、
必然的に外廊下になる。
285: 匿名さん 
[2006-04-16 17:59:00]
ちなみに都心の高級物件で外廊下タイプのものは現在ありますか。
286: 匿名さん 
[2006-04-16 18:02:00]
これで確定でいいんでないの。

245: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/14(金) 09:41
田の字が論外は賛同。

ただ田の字でない外廊下だと2戸1エレくらいしかないでしょ。
あとは内廊下と好み(利便性か高級感)の問題ですね。
287: 匿名さん 
[2006-04-16 18:51:00]
>278
芝浦は駅まで遠すぎ。バスがあれば乗っちゃう距離だね。
品川には自転車置き場なんてもんは当然ないだろうし。俺は買わない。
でも、三井のYの字マンション、眺望とか日照とか微妙に削りながら、あの設計は見事だね。
スパンも長く取れるし、内廊下をウリに出来るし、さすが三井だ。
内廊下派にはたまんない物件だね。
もう少し立地のいいところ(周りに高層がないところ)で、
これからあの形のマンションが増えていくでしょう。
マンションにあの形を取り入れたのは斬新ですね。
(ホテルでは、ニューオータニがタワーも本館もあの形ですが)
288: 匿名さん 
[2006-04-16 20:55:00]
>>287

芝浦の最寄駅は田町だぞ。自転車置き場もありますよ。(地下式で、雨にもぬれません)
芝浦のY字というのはケープタワーのことだと思うが、グローブタワーなら、徒歩6,7分だけどな。
でもケープよりはずっと高価格。
289: 匿名さん 
[2006-04-16 21:38:00]
品川にも自転車置き場はあります。
290: 匿名さん 
[2006-04-17 14:15:00]
いいなぁ、品川に自転車でこれる範囲に住めたら最高。仕事場まで自転車!
あ、もちろん港南じゃなく、高輪・御殿山でお願いします。w
291: 匿名さん 
[2006-04-17 14:37:00]
仕事場まで自転車? やめた方がいいよ。
近すぎると仕事とプライベートのメリハリがなくなるし、
有事の際には呼び出し要員。飲みにも行きにくいし、
仲間と飲みに行った場合でも泥酔者がいたら自宅に
泊めないといけなくなる。だから酔えない。
いい事なんかほとんどない。
292: 匿名さん 
[2006-04-17 14:50:00]
>>291
近すぎると仕事とプライベートのメリハリがなくなるのは同感だが、それ以降は笑止千万。
会社の品位による。
293: 匿名さん 
[2006-04-17 15:43:00]
>>292
品位と言うか付き合いの深さのような気がする。。。
294: 匿名さん 
[2006-04-17 16:22:00]
>>泥酔者がいたら自宅に泊めないといけなくなる。

このあたりが現場系の臭いがする。上品なホワイトカラーではありえません。
295: 匿名さん 
[2006-04-17 17:43:00]
「ありえない」って断定してる。ぎゃははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
「上品な」ホワイトカラーってどんな職種ですか?
296: 匿名さん 
[2006-04-17 17:51:00]
>>295

現場系以外です。範囲は広いな。
297: 匿名さん 
[2006-04-17 17:52:00]
>>295

下品な295には一般がわからないだけでしょ。
298: 匿名さん 
[2006-04-17 19:39:00]
ホワイトカラーって上品か?
じゃあ俺も明日からネクタイ締めて
現場へ行こう。
299: 匿名さん 
[2006-04-17 19:49:00]
よく見る酔っ払いはワイシャツ&ネクタイが多いんだけど。。。
上品かどうかは「育ち」だと思うが...。(裕福/貧乏 関係なく)
300: 匿名さん 
[2006-04-17 20:22:00]
貧乏=下品
301: 匿名さん 
[2006-04-17 21:49:00]
ろーかの話まだー?
302: 匿名さん 
[2006-04-18 00:18:00]
パリでは地下鉄でネクタイを締めている人はあまりいないのです。
東京に帰って来て、地下鉄で多くの人がネクタイを締めているのにびっくりしました。
でもよく見ると中にはネクタイ占めていない人も含まれていて、そう言う人は
おそらく現場系なのでしょう。
303: 匿名さん 
[2006-04-18 00:22:00]
>>302
なんとかビズってやつじゃ?
304: 匿名さん 
[2006-04-18 00:24:00]
技術系はネクタイしめる人は少ないんじゃない?
305: 匿名さん 
[2006-04-18 01:44:00]
技術系=ヲタク系
306: 匿名さん 
[2006-04-18 01:59:00]
えっと、ここ何のスレだっけ。
307: 匿名さん 
[2006-04-18 07:09:00]
ここ見ている人で、年収1000万超えている人はいるのだろうか?
308: 294 
[2006-04-18 10:55:00]
私は超えています。
309: 匿名さん 
[2006-04-18 12:27:00]
...言っちゃったよ、この人。
310: 匿名さん 
[2006-04-18 12:35:00]
年収1000万円なんですか?
資産1.5億ではダメですか?
311: 匿名さん 
[2006-04-18 13:30:00]
資産がいくらあるかは関係ない。
フローがいくらあるかです。
312: 294 
[2006-04-18 13:37:00]
>>310
年収がないと資産を食い潰すだけ。無職なら1.5億でも10年もしないうちに食い潰します。
資産を増やしていく年収が必要でしょ。
313: 匿名さん 
[2006-04-19 01:21:00]
5000万円くらい株式持ってるけど、昨年から地合がいいからどんどん増えるよ、
ローンがもうすぐ完済できそう。
2倍というと少々オーバーだけど、それ近くにはなりました。
資産を食いつぶすなんて、あなた小金持ちは銀行預金なんてしてないよ。
それにしても1.5億を10年で食いつぶすなんて、世間知らず、
収入がなければ、税金も払わないから生活費は安めです。

マンションは中古になると、どんどん下がる。
314: 匿名さん 
[2006-04-19 01:24:00]
>>313

今は上げ場だからだよ。落ち始めたら、5000万が1000万になるのもすぐだよ。
315: 匿名さん 
[2006-04-19 01:31:00]
年収なし、1.5億資産というのは、不自然な状態なんだよ。かつては、本人かどうか別に、多額の収入があり、1.5億の蓄財をしていたから、生活は派手になっている。そこが突然、年収ゼロになったら、
生活習慣が変えられず、財産を食いつぶすのだよ。落ちぶれた実業家、芸能人、スポーツ選手があっという間に過去の資産をつい潰すのがこのパターン。税金少ないような貧乏人は、銀行預金もちょっとしかない。1.5億も蓄財できない。世間知らずは貴様のほうだよ。これだからニートは困る。
316: 匿名さん 
[2006-04-19 05:44:00]
1.5億資産 というのはおそらく親の家とかだろう。
それによるフローが入るなら
資産なんて言わないで、収入に入れるよ。普通。
多分田舎に土地があるとかじゃない?
317: 匿名さん 
[2006-04-19 05:53:00]
でも資産があると女遊びはかなりのもんだろね
318: 匿名さん 
[2006-04-19 10:09:00]
世の中公平ではないから、庶民には想像できない世界もあるもんだ、
知人で外資のトレイダーで、資産が3億円くらい40才で引退して
現在の年収は600万円。
資産は株と自宅及び投資用のマンションで、けっこう人間的な悠々自適のくらし、
けっして派手ではなくて質素な暮らし向きです。
豪華な生活の経験のない人に限って、小金持ちは生活を落とせないと信じ込んでいる。

314さんは素人というか株には無縁の人、5000万円の株式が1000万円になるまで、
指をくわえて見ている人は、変人です。
普通なら20%も下がれば誰でも投げますよ。
下げ相場になったら、空売りすればまた大きく儲かる、上げても下げても儲ける方法は
いくらでもあります。

スレ違いなので、このあたりでやめますが自分の小さな世界の常識で
他人を図ると、自分が惨めになります。
319: 匿名さん 
[2006-04-19 10:12:00]
1.5億の資産とは、都内のマンション2部屋と預貯金で5000万円程度のものですよ。
都内のビルを見ていると、全部にオーナーがいるんだからどこにでもある話だと。

95%の人には、無縁の世界ですが都内で50万人くらいはいるのではないかな?
320: 314 
[2006-04-19 11:37:00]
318は自分のことじゃない、知人の話だってさ。**らしい。知人のいう年収は本当じゃないよ。
321: 314 
[2006-04-19 11:39:00]
3億円資産を積み上げれば、財産収入もある。株だけではなくて、不動産や債権などの安定収入もあるわけ、実質的な年収は600万ではないの。お分かり?
322: 匿名さん 
[2006-04-19 11:42:00]
1.5億くらいの資産だけで、フロー収入がないと、年金暮らし老人以下の生活しかできないよ。年金というフロー収入もないわけだから。年金だけでも全然違うし、フロー収入がないやつは、財産を食いつぶす。318の知人の例は、フローの年収があるから、破綻しない。当然のこと。
323: 匿名さん 
[2006-04-19 11:47:00]
>318
年収600万というのは税込みのことですか?
結局はキャッシュフローがなければ生きていけないので、手取り600万だとしても
40歳子供2人のひとは悠々自適とは行かないでしょう(独身なら可能だが)。
資産持ちは確かに安定しているのだが、資産からえる収入がなければ
ひとはいきていけないというこを理解しましょう。
324: 匿名さん 
[2006-04-19 12:24:00]
>>323

表向きの本人収入だよ。資産収入で、奥さんに名義を分けているかもしれない。
325: 匿名さん 
[2006-04-19 12:28:00]
>下げ相場になったら、空売りすればまた大きく儲かる、上げても下げても儲ける方法は
>いくらでもあります。

そう強がってどつぼにはまった投資家がバブル崩壊後たくさんいたけどな。歴史は繰り返す。
326: 匿名さん 
[2006-04-19 14:16:00]
>325
空売りと、信用買いの違いを理解しているの?
まあ、ご縁がなさそうな世界だから、知らないのは当然かもね。
327: 匿名さん 
[2006-04-19 14:17:00]
>320さん

本当の友達が、少ないんですね。
328: 匿名さん 
[2006-04-19 14:40:00]
>>326
当然知っておりますが。そういうお方が、大穴あけるのでしょうね。
329: 匿名さん 
[2006-04-19 16:35:00]
>328
私のことで盛り上げてしまいましたね。
相場がいいので、昨年から株式資産は2倍近くなりました。
株式投資というとネガティブにとらえる人が多いのも事実です。
328さんは、金融資産は昨年からどのくらい増えました?
やらないより、やった方がローンは早く返せますよ。
330: 匿名さん 
[2006-04-19 18:21:00]
日曜日に文京区の大手物件の上層階、約100㎡で1億2千万円を見てきたら
外廊下でした。
いわゆる高級物件なのか、廊下には目隠しの柵があり高さを感じませんでした。
内廊下が高級というのは、例外もあるのかなと思いました。
331: 匿名さん 
[2006-04-19 18:22:00]
外廊下の場合、戸建て感覚でポーチが付いている物件がありますが、
内廊下でも、ポーチのある物件はあるのでしょうか?
332: 328 
[2006-04-19 19:36:00]
そういう俺も、株式で1000万円ほどキャピタルゲインありましたよ。自慢することでもないでしょう。もう辞めたけど。
333: 匿名さん 
[2006-04-19 20:18:00]
個人的な意見ですが、
素人なら高級な雰囲気だせば外廊下でも満足すると思っているのですよ。
外廊下は痛みが激しく、すぐ劣化します。
外廊下の時点で高級物件でないと思いますよ。
334: 匿名さん 
[2006-04-19 20:20:00]
1.5億って「資産」でしょ。直ぐになくなる金額のことで皆ガタガタいうものでない。株なら確定しなけりゃどうしょうもないし、資産でも確定しなければタダの考える対象なだけな訳だし。それより外か内かがこのスレでは重要なのではないのか?釣られすぎです。で、私は内かな。
335: 匿名さん 
[2006-04-19 21:17:00]
高級、高級って、外廊下がすぐ劣化してもそんなにお金があるなら
すぐ新品同様に修繕できそうなもんだけど。
336: 匿名さん 
[2006-04-19 21:41:00]
マンション全体の大修繕じゃないですか。(w
337: 匿名さん 
[2006-04-19 23:27:00]
>>333
金持ちはそんな発想もないのでは?
修繕云々のポイントよりも別のポイントが重要だと思うけど。。。買う側の心理をつくには。
338: 匿名さん 
[2006-04-19 23:39:00]
>331
wctは内廊下で、ポーチありましたよ。何でもおけるわけではないみたいですが。
>330
プラウドですか?
339: 匿名さん 
[2006-04-19 23:56:00]
>>331
>>外廊下の場合、戸建て感覚でポーチが付いている物件がありますが、
>>内廊下でも、ポーチのある物件はあるのでしょうか?
ポーチのある物件は、それこそ郊外の安マンションという感じがします。
340: 匿名さん 
[2006-04-20 02:01:00]
最初のほう読んで、内廊下に傾きかけたけど
あんまり、高級感強調されると
高級「感」が気になって仕方ない お金持ち のふりしたい人のお気に入りというイメージになって
きた。
本当にリッチな人って高級に見える感じばっかり気にしないでしょ。
341: 匿名さん 
[2006-04-20 02:04:00]
そりゃそうですよ。
本当にリッチな人は当たり前のように高級物件に住んでますから、内廊下の。ww
342: 匿名さん 
[2006-04-20 04:11:00]
リッチな人は戸建に住んでる
343: 匿名さん 
[2006-04-20 08:01:00]
344: 匿名さん 
[2006-04-20 09:38:00]
>343
とっても参考になりました。
内廊下物件だと廊下に面した部屋がない物件と言えますね。
これは、部屋が小さいか、ファミリータイプならワイドスパンということ。

廊下に面した窓のある部屋はプライバシーの問題が大きく、
実際には物置になってしまうことが多いので
内廊下は、部屋の活用率が高いマンションと言えますね。

内廊下&角部屋が理想のマンションですね。
345: 匿名さん 
[2006-04-20 09:53:00]
>>341
まぁ、タワーも多いからな、高額物件。
ただし最上階かその下とかになると思うけど。
それ以外の階はつらいものがあるな。。
346: 匿名さん 
[2006-04-20 11:06:00]
「郊外の安いマンション」で勿論外廊下だけど
固都税年50万以上ってどうよ・・・・。
347: 匿名さん 
[2006-04-20 11:08:00]
内廊下の短所で
どこかのサイトで音だったかが問題になることがあると読んで
その時だけあわてて調べた。
関係なかったから中身忘れたけど。
348: 匿名さん 
[2006-04-20 11:26:00]
>346
都心の50坪の住宅地の土地部分だけで15万円もしないのに、
マンションで50万円なんて、どんな物件?
349: 匿名さん 
[2006-04-20 13:26:00]
>344
>>内廊下&角部屋が理想のマンションですね。
うちはそうしたよ。それが条件だった。
でも、そのせいか廊下がくねくねして長くなってる。
350: 匿名さん 
[2006-04-20 13:43:00]
うちも内廊下&角部屋です。
廊下が長いに同感。
でも3方面がバルコニーに面しており風通しが良いのが気持ちいいですよね。
エントランスからドアまではホテルっぽくて、部屋は戸建っぽいので気に入ってます。
351: 匿名さん 
[2006-04-20 13:53:00]
高層階&内廊下&角部屋に住んでいますが、言われて初めて気が付きましたが
廊下は確かに長めです。
廊下よりも、納戸かDENが欲しかったです。
352: 349 
[2006-04-20 16:19:00]
3方向っていいですねえ。東南角部屋ですが、2方向だけです。
うちは高所恐怖症なので物件がたまたまタワーだったので内廊下が良かったのです。
12階なのでこのタワー内だと低層になってしまうかもしれませんが、
今8階で外廊下で下を除くと怖いので…
353: 匿名さん 
[2006-04-21 15:27:00]
田の字の物件の方が、廊下部分が少なくて
部屋を有効につかえるかなとおもいます。
でもそれでも私は角部屋が良かったので…
角部屋&内廊下だと、間取り的にどうしても廊下が長くなるみたいです。
いろんな物件見ましたが、↑こうなるみたいですね。
まあ、人それぞれですね。
354: 匿名さん 
[2006-04-21 15:28:00]
部屋数抑えれば無駄にならないかもしれないですけどね。
355: 匿名さん 
[2006-04-21 16:20:00]
外廊下&田の字の中住戸 というのが大多数のマンションの基本なんだけど
最近は、用地不足で立地の良くない場所が増えたから、外廊下なんかの付加価値を
付けて高く売るんだろうね。
356: 匿名さん 
[2006-04-21 20:20:00]
外廊下って付加価値なの?
マイナス要素だとばかり思ってました。
357: 匿名さん 
[2006-04-21 20:32:00]
>>356
いや、そういう意味合いじゃないと思うが。。。
358: 匿名さん 
[2006-04-21 21:59:00]
内廊下物件の営業の受け売りなので、
信憑性はいまいちですが、
「内廊下は容積率に計上するが、外廊下は容積率に計上しなくて良いので、
たくさん分譲住戸にまわす事ができる。だから、収入にならない内廊下より、
外廊下にして、分譲面積を増やして、儲けるほうがデベにはおいしい。」
という話を聞いた事があります。そこのデベは内廊下なので、デベの金儲けに
走るより、お客様のことを考えてます。といいたかったんだろうけど、
そういった費用はみんな各住戸の販売価格に上乗せされてるんだろう!と思いました。
また「内廊下や共用部分に容積率を割くことで、将来の立替もやりやすくなります」
とも言ってたが、タワーマンションの立替なんてそもそも無理なんじゃないかと思います。
内廊下にあこがれてたんだけど、説明聞いている間に熱が冷めてしまいました。

結局そこを購入したんですが、そういえば家の廊下も長いです。
359: 匿名さん 
[2006-04-21 22:27:00]
>358
本当に営業がそんな説明をしたのなら、それは悪意のある営業か相当無知な人でしょう。
10年前から、内廊下は容積率には入りません。
10年以上前は確かに高級物件=内廊下 でしたが、
最近は必ずしもそうではなくなってきましたね。
360: 匿名さん 
[2006-04-21 23:31:00]
↑今販売中の外廊下の高級物件を教えてよ!
361: 匿名さん 
[2006-04-21 23:36:00]
ほら、内廊下派があせりだしたよ。
内廊下教の最後の砦「内廊下=高級マンション」
の方程式が崩されたら大ごとだよ〜!
362: 匿名さん 
[2006-04-21 23:44:00]
容積率の意味をわかってないかもしれないけれど
ベランダが奥行き2メートルまでなら得というのも同じ話ですか?

最近、奥行き2.5メートルから3メートルの物件がありますが、そういうのは贅沢に
出来ていると言う意味?
スレ主さんの好きな「高級」になる?

庇が長いから直射日光がささないとかの話はなしにしてね。(直射日光は嫌いです)
363: 匿名さん 
[2006-04-21 23:47:00]
>>361
田の字は快適ですか!
364: 358 
[2006-04-21 23:48:00]
内廊下=高級マンション(前はこう信じてました)ではなく
内廊下=高級感のあるマンション、が正解だと思います。
でも、「高級感」というのも十分マンションの付加価値にはなると思います。
うちが内廊下への熱が冷めても、このマンションを購入したのは、
マンションの立地が得がたいものだと考えたからです。
実際住んでみて思うのは、ワイドスパンだし、廊下の音は気にならないし、
雨風気にならなくて、やっぱり内廊下でよかったと思ってますよ。

ただ、営業の説明はやや的外れと思ったし、ここのスレで言われてるほどには、
廊下の優先度は高くないとも思います。もしこのマンションが外廊下でも、やっぱり
今のマンションに決めていたかなと思います。
365: 匿名さん 
[2006-04-21 23:48:00]
359さんがおっしゃてるのは
外廊下が高級になったのではなくて
内廊下にもあまり高級ではない物件が増えてきたということでしょう。
ね、360さん。
366: 匿名さん 
[2006-04-21 23:50:00]
↑今販売中の内廊下の中流物件を教えてよ!
367: 358 
[2006-04-21 23:51:00]
>359さん
>>本当に営業がそんな説明をしたのなら、それは悪意のある営業か相当無知な人でしょう。
なぜ?
購入意欲をそそるかという点では的外れな説明だったと思いますが、
事実に反するかという点から考えれば、正しい説明だったと思っています。
なぜ悪意なんでしょ?
私が無知でだまされていた事に気付いていないだけ?
368: 358 
[2006-04-21 23:57:00]
たびたび登場してすいません。
359さんに聞く前にググれば良かった。
1996年から法律が変わっていたんですね、
宅建持ってて重要事項の説明もしてくれた人だったのに、
なんだかなぁ…
369: 匿名さん 
[2006-04-22 00:01:00]
素人には分からないだろうと思って
適当なことを言ったとしか思えない。
「的外れ」どころか「虚偽の説明」なのでは?
370: 匿名さん 
[2006-04-22 01:57:00]
内廊下が条件でしたが、別に内廊下=高級マンションだとは思いません。
どっちがいいとか悪いとかは、その人によるんじゃないですか?
日当たりが第1条件だったのでタワーの中層階を購入しましたが、
私は高所恐怖症。なので内廊下のほうが良かっただけです。
下を見ると怖いので。見ないようにしても見えてしまうものですから。
371: 匿名さん 
[2006-04-22 10:58:00]
外廊下は自殺者が出るからなぁ
372: 匿名さん 
[2006-04-22 11:04:00]
廊下でも自然を感じたい人は外廊下でいいんじゃないの。
うちは廊下で雨や風、落ち葉等のゴミや汚れは感じたくないから内廊下が前提ですが。
373: 匿名さん 
[2006-04-22 11:18:00]
エントランスに到達した段階で、
「家に帰ってきた感」が
感じられる内廊下の方がいいと思う。

外廊下だと玄関を出た瞬間にもう外界
なので、雨や風の強い日には気が滅入る。
玄関出てから内廊下通って、エントランス
から外に出るまでの間が中間の助走区間
みたいでちょうどいい。
374: 匿名さん 
[2006-04-22 11:23:00]
安アパートや都営団地等はすべて外廊下であるわけなのだから、
高級感は内廊下の方があるという線引きは正しいのでは?
375: 匿名さん 
[2006-04-22 11:28:00]
じゅうたん敷き、空調完備の内廊下ならいいけど。
コンクリートやタイルではねえ。
内廊下はすべてじゅうたん敷きなんですか?
うちは外廊下なのでわかりません。
376: 匿名さん 
[2006-04-22 11:36:00]
内廊下の方が高級感があって良いと思うんですが、のそ場合って北向きに窓がある部屋って
角部屋以外だったらほとんど陽がささない状態なんでは?
南、東側に窓だったら、内廊下がいいけど北、西側に窓だったらちょっときついな。
377: 匿名さん 
[2006-04-22 12:59:00]
>>375
最近はカーペット敷きは汚れるから木目調等のシート貼り物件も多い。
空調完備は必須ではあると思う。

>>376
では、ALL南向き田の字外廊下へどうぞ(^−^)
378: 匿名さん 
[2006-04-22 13:27:00]
>>377
空調完備とか廊下の雰囲気とか内廊下はよさそうだが、その分管理費&維持費って結構かかる
のかなって思いますがどうなんですかね?
みんなお金持ちだから関係ないんですかね?
前に客先の社長(小さい会社です)の3億くらいの物件のマンションに訪問する事があって、
やっぱ違うなぁ..ってあこがれましたが、維持費が結構するって一緒に同行した人に
聞いたもので。。。
本人はあんまり気にしてないみたいだった。。
379: 匿名さん 
[2006-04-22 17:29:00]
>>378
そもそも、適正な管理費の内訳(費用対効果)を理解されているのでしょうか。
当然会社(物件ごとでも)によって利益率は違いますし、闇雲に高いと言われてもと感じます。
内廊下を検討している方々は、くだらない共用施設にお金を払うのであれば、空調等に使って
もらった方がいいと思っている意見が多いのではないでしょうか。

現在都心の総戸数60戸くらいの内廊下物件に住んでいますが、共用施設は何もありませんので、
管理費も平米単価220〜230円です。
380: 匿名さん 
[2006-04-22 20:26:00]
内廊下って蛾や蝉みたいな虫が部屋の前に飛んでこないことがいいよね。
今考えている物件があるんだけど、立地環境価格はいいのに外廊下なんだよね・・・。

381: 匿名さん 
[2006-04-22 21:48:00]
>>379さん
管理費の平米単価が220円って、高くないですか?
しかも共用施設が何もないんですよね?
やっぱり内廊下は高コストなんでしょうか。
それとも、別にコスト高になるようなサービスがあるんでしょうか?
382: 匿名さん 
[2006-04-22 22:14:00]
>>377
>空調完備は必須ではあると思う。
真夏の時に換気さえ良ければ、エアコンは要らないと思う。

が、ウチは窓が1つしかないので、風が抜けないのでとても熱い。
たまに、ドアをちょっと開けて風通し良くするけども。。。

P.S.
マンション買うときに営業さんが内廊下は容積率に含まれないと
いってたけど、そういうもの?!

383: 匿名さん 
[2006-04-23 02:24:00]
内廊下なのにペット可のマンションには絶対住みたくない!!!クセーんだよ!!!
384: 匿名さん 
[2006-04-23 02:29:00]
そうなんですよね。
本来はペットは抱いていかなければいけないのに、
普通に歩かせてる人も多いし。
なんと隅にオシッコしちゃったりすることもあるかも!

まあ、これは内廊下の直接のデメリットではなくて二次的なものですが。
385: 匿名さん 
[2006-04-23 08:14:00]
>>373
何か分かる。

今は外廊下の賃貸マンションに住んで、購入検討しているのが内廊下のマンションだけど
外との間にワンクッションあると心が落ち着きそう。
今はオートロックはあるけどドアの外は完全な「外」って感じになるし。
386: 匿名さん 
[2006-04-23 10:20:00]
>>383-384
住んだことのない人の考え方(外廊下物件の民度を当てはめる)ですねぇ
外廊下だとお隣の夕食の香りが嗅げて羨ましいですぅ(^−^)
387: 匿名さん 
[2006-04-23 10:30:00]
>>386
卑しいですね。
388: 匿名さん 
[2006-04-23 11:52:00]
すみません、質問です。タワーで外廊下で中層階だとどんな感じですか?
PCTのA棟がそうなのですが
389: 匿名さん 
[2006-04-23 14:16:00]
そう?内廊下のほうがニオイはこもるでしょ。ちがう?
390: 匿名さん 
[2006-04-23 16:48:00]
放屁のにおいもこもりますね
391: 匿名さん 
[2006-04-23 16:58:00]
栗の木くさい・・・
392: 匿名さん 
[2006-04-24 08:53:00]
>>381
そんなに高いでしょうか。
この規模だとこれくらいが標準ではないでしょうか。

管理委託内訳を見ても、特に割高となっている項目はありません。
393: 匿名さん 
[2006-04-24 09:16:00]
ちょっと調べてみましたが、特にうちが割高というわけではないようなので、
これくらいが相場かと思われます。

下記マンション(戸数はやや少ないですが)は外廊下で約350円です。
http://www.31sumai.com/yahoo/A5004

下記マンション(戸数はやや多いですが)は内廊下で約220円です。
http://www.31sumai.com/yahoo/A4032

ですので、廊下の形態はあまり関係ないと思います。
394: 匿名さん 
[2006-04-24 10:33:00]
空調設備という付加項目があるのに同じ管理費とはどういうことだろう?
不思議だ。。。
395: 匿名さん 
[2006-04-24 12:26:00]
空調設備なんてそれほど維持費が掛からないってことでは?
別に24時間365日フル稼働なわけじゃないし。
396: 匿名さん 
[2006-04-24 12:36:00]
え〜。空調って普通24時間じゃないの〜?
とめたら意味ないでしょ!
397: 匿名さん 
[2006-04-24 12:50:00]
深夜は切るところが多いです。
398: 匿名さん 
[2006-04-24 13:04:00]
夏場玄関側は、エアコンが効かない場合が多いけど玄関を少し空けておくと
ちょうどいい冷気が内廊下から入ってきて、ちょうどいいです。
399: 匿名さん 
[2006-04-24 13:07:00]
>>396
換気が回ってれば問題ないでしょ!
400: 匿名さん 
[2006-04-24 14:17:00]
電気代は昼の方が高い。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる