三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 川口本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 川口本町
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2021-01-26 20:20:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kawaguchihoncho/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:埼玉県川口市本町4丁目54番7(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「川口」駅(東口)より 徒歩4分
総戸数:162戸(事業協力者用住戸27戸含む)、他に店舗3戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、地上19階・地下1階建

[スムログ 関連記事]
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2018-01-04 21:32:01

現在の物件
ザ・パークハウス 川口本町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川口市本町4丁目54番7(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分 (東口より)
総戸数: 162戸

ザ・パークハウス 川口本町

561: マンション検討中さん 
[2019-03-15 00:27:50]
もう2階はないですよ。
諦めて3Lにするしかないですね
562: マンション掲示板さん 
[2019-03-15 00:37:47]
4L低層はどこか空いてた気がするけど、後は上の方ばかりだった記憶が…
南東角の広めの3Lはまだ残ってました
563: マンション検討中さん 
[2019-03-21 23:02:11]
1階は保育園が入るみたいですね。
564: マンション掲示板さん 
[2019-03-22 22:25:10]
結局3つの区画をまとめる方向で落ち着いたんですかね。認可が入るのでしょうか
565: マンション検討中さん 
[2019-03-22 23:32:58]
保育園ですか。。。
正直やめて欲しかった。うちも共働きの子育て世帯ですが。
送り迎えのチャリとか車とか景観を損ねそう。子供の声はかなり響きます…
566: 匿名さん 
[2019-03-23 11:08:54]
住宅一部管理費、住宅一部修繕積み立て基金って、他の物件もありますか?
初めて聞いたお金なのですが、何に使うのでしょうか
567: マンション検討中さん 
[2019-03-24 02:28:03]
>>565 マンション検討中さん

私も同じ意見です。
もう買われたのですか?
我が家はまだ迷い中なのですが、保育園が入ると決定しているようなので多分やめると思います。
正直、送り迎えのママさん達が集まってうるさいだろうし、子供達の声も響くだろうし。
我が家も子供いるので、そんな考え方は間違っていると思いますが、賃貸ならまだしもマンション購入なら、そこは妥協できませんでした。
568: マンション検討中さん 
[2019-03-24 10:22:09]
確かに・・・仮にうるさくても誰が注意をしてくれるのか心配になりますね。
1階が保育園というのは、もう決定なのでしょうか
569: マンション検討中さん 
[2019-03-24 11:59:49]
コンビニが入るより保育園が入る方が個人的にはいいです。
570: 565 
[2019-03-24 14:46:27]
>>567 マンション検討中さん

うちも、まだ検討中です。
現在、近所に幼稚園がある所に住んでいますが、朝から晩までうるさいので、分譲マンションを買うときは、注意しようとおもっていました。
最初はクリニックと聞いていたのに、残念です。


571: マンション検討中さん 
[2019-03-24 21:44:00]
子供がいるから、子供生まれた時を考えて3ldkか4ldkにしようかなって意見あるけど
この家買うときおそらく35年近くのローンで買うだろうけど、子供は35年も住まないだろうよ、子供が成長して家から引っ越しした後どうするの?
572: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-24 22:56:03]
家買うならこの物件に限らず直面する問題だけど、ここは徒歩圏内で生活機能も満たせるし、駅近で便利だから住み続けるのも全然アリだと思う。
リビング横の洋室のドアを開けておけばリビング広めの2LDKとして使えるし
573: マンション検討中さん 
[2019-03-24 23:36:46]
保育園は市との約束もあるからしょうがないですね。コンビニで深夜営業よりもマシと考えます
574: マンション検討中さん 
[2019-03-26 09:53:40]
物騒な世の中ですからコンビニより保育園の方がよいです。
性能良いサッシなのだから大丈夫ですよ、部屋の中なら。
駅から近い(線路から近いも含む)マンションは髄分前から防音対策してますね。
575: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-27 21:21:11]
地盤が弱い川口で心配してます
プラウドタワーと同じ免震装置のあるパークハウスと比較しながら迷ってます
576: 匿名さん 
[2019-03-28 13:05:18]
不安なら止めたほうがいいかと。
577: 匿名さん 
[2019-03-28 17:42:14]
耐震性の問題は事前に、よく業者から説明を受けておいた方が無難ですよ。

私も何度か説明会に参加したことがありましたが、「耐震性」と一言でいっても、分からないことも多かったですしね。

自分でもある程度、マンションを購入するときにその地域の地盤やマンション強度の知識がある方が無難かもしれません。
578: マンション検討中さん 
[2019-03-28 19:59:40]
免震は揺れに対しては効果がありますが、地盤が弱いと言うことに関しては効果が無いいめーじなのですが、認識間違ってますか?
そもそもこのパークハウスに免震ついてましたっけ?
579: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-28 21:19:04]
地盤が弱い所に免震が良い理由の1つに、免震は地中の硬い層まで深く杭を打ち建物を支えるからです。
川口でも地盤状況は少しずつ違いますので、調べた方がよいですね。

580: 検討ユーザーさん 
[2019-03-29 00:42:48]
>>578 マンション検討中さん
地盤が弱いと揺れも大きくなりますよ。
こちら参考にどうぞ
http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/545823/

なので免震は効果があります。
ちなみにここは免震ではないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる