年内竣工予定で未着工で大勝建設で契約していました。
契約金1/3がパーです。
大勝建設が倒産した今、今後の取り組みについて検討中です。
なんでもよいので、情報のある方教えてください。
北区・大勝建設倒産 被害者のみなさん、自由に意見交換しませんか。
大勝建設にはいち早く、情報開示してくれることを望んでいます。
[スレ作成日時]2010-01-17 00:27:46
北区・大勝建設倒産 被害者の会
489:
匿名さん
[2010-03-06 22:46:43]
|
490:
M
[2010-03-07 11:47:27]
No.489さん
うちは逆に、請負契約時からの仕様変更で、請負契約時より工事金額(最終見積もり金額)が増えていました。 ビルダ共済会の保証の対象は、請負契約時のものだったので、仮に "継続工事の金額"+"大勝に支払った金額" >"大勝の見積もり金額"の場合、100%保証できなくなる可能性があるため、ヒヤヒヤしていました。 489さんのように、ビルダ共済会の保険金額の方が、予定工事金額より大きくなるように契約されるケースがあるんですね。 実際、継続工事の見積もりは、150万円高い見積もりだったんでしょうか。 ("追加工事の見積もり" +"大勝に支払った金額" = "大勝の見積もり金額(150万追加)" |
491:
匿名さん
[2010-03-07 16:49:46]
ローン比率少ない施工主は、契約時と着工時に
けっこう払ってるんですよ。 |
492:
匿名さん
[2010-03-07 21:02:09]
ただいま、共済の紹介で他社に見積もりをとっている者です。
シモン標準のカーテンの会社ってどこだか知っている人いるでしょうか。 型番だけではすっかりわからなくて困っています。 |
493:
匿名さん
[2010-03-08 11:56:27]
490さんへ
継続工事の見積もりは、図面ができていたこともあり "大勝の見積もり金額(150万追加)"よりも安いものでした。 ただ、予算調整して目指していた金額よりは高いですし、 仮住まいの費用がかさんでしまうので、損害はあります。 あと、今後、大勝建設の破産管財人から、工事費用の請求などが あるのかなどを心配しています。 |
494:
匿名
[2010-03-09 07:52:15]
工事出来高よりも支払い額が少ない人は、当然最低出来高分は大勝に払う事になりますよね?いくら仮住まい費用が出ようと。
工事出来高よりも多く払っている施主もいる訳だし、その施主はさらに上乗せで仮住まいの費用を払う訳ですから。 それは不公平ではないか思われます。 |
495:
匿名さん
[2010-03-09 08:54:41]
494さん
私も施主のひとりですが、不公平に思われる 部分はどこでしょうか? |
496:
匿名さん
[2010-03-09 11:49:13]
不公平という言葉より
リスクヘッジをどれだけしていたか? もしくは、運という言葉が合うのでは。 大勝建設との契約内容・契約時期は、人それぞれ違います。 公平な倒産なんて、ありえないと思います。 得する人、損をする人、 被害額が大きい人、小さい人、いろいろ出てくるでしょ。 |
497:
匿名
[2010-03-09 13:50:01]
出来高よりも支払いは少ない施主はビルダー共済に残り契約金額を払わないといけない訳ですよね?大勝建設との契約を打ち切った場合は、やはり管財人から請求はあるのですか?
また少額管財の場合、大勝建設からの賠償金はほとんど請求出来ないとしても、大勝建設側は手付金のみの支払いの施主に対して、出来高請求を起こしてくるのでしょうか? |
498:
匿名さん
[2010-03-09 20:08:07]
いろんな状況の人がいますから、一概にも言えず、
管財人の考え方にもよると思います。 何かあったら弁護士等に相談して対処するしかないと思います。 不安でしょうけれど、乗り越えて行きましょう。 |
|
499:
匿名さん
[2010-03-09 22:24:14]
安物買いは損をする・・・・。
|
500:
23区
[2010-03-10 23:17:36]
No.492さん、カーテンはタチカワブラインドだったと思います。
うちは、ビルダーを通じて決めた工務店で、やっと3月から工事が再開しました。 管財人との諸々も、これからあると思いますので、気も滅入りますが・・ 前に進むのみです。 |
501:
入居済み住民さん
[2010-03-11 09:39:22]
平成20年12月 シモン3階建て木造 で入居しました。
先日から、3F天井から雨漏りしています。 ライト周りから 修繕については、自分で工務店を手配して、請求書はどこに上げれば よろしいのでしょうか? |
502:
匿名はん
[2010-03-11 10:26:38]
雨漏りは10年保証でしょう
保証会社に確認したら。 でも凄い 雨漏りですねー |
503:
匿名さん
[2010-03-11 15:19:37]
大勝の代理人!
債権者ホッタラカシですか? |
504:
匿名さん
[2010-03-11 21:40:55]
プライオリティーは報酬の原資なんだね。
|
505:
匿名
[2010-03-11 22:16:01]
ホントですね。やっぱりお金ですかね。悲しいですね。
いつになったら決着がつくのでしょうか。 |
506:
匿名さん
[2010-03-12 08:43:49]
利己的な者にはしっぺ返しがあるぞ~!
|
507:
匿名さん
[2010-03-16 21:11:24]
どうしてこんなに時間がかかっているのでしょうか
2月末頃までにはとの話だったのに いったい何をしているのか何を待っているのか |
508:
匿名さん
[2010-03-17 13:09:20]
金にならないので動かないだけ?
|
現金払いの方なら、着手金を多額に払っている場合はありますね。
しかし、そんな人は少ないのでは?
私が今、後悔しているのは、ビルダー共済会の保険を
予定した予算より、150万ほど多い金額で契約されたことです。
「予算や図面は、後からでも調整できますから」と言われ
請負契約をとりあえずの図面、予算で結びました。
実際、その金額より、150万ほど安い金額で建つように
予算を調整していたのですが、
結局、保険が150万高い方で申し込まれていたので
その金額で、家を建てることになります。