ラヴィエール上小田井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市西区玉池町206番地
交通:名鉄犬山線「上小田井」駅徒歩約15分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「上小田井」駅徒歩約15分
間取:3LDK-4LDK
面積:77.96平米-92.67平米
売主:株式会社伸幸ハウス
物件URL:http://www.sinco-g.co.jp/bukken/mansion/lavi_kamiotai/
施工会社:株式会社長瀬組
管理会社:積村ビル管理株式会社
[スレ作成日時]2010-01-17 00:00:15

- 所在地:愛知県名古屋市西区玉池町206(地番)
- 交通:名鉄犬山線
- 間取:3LDK-4LDK
- 専有面積:77.96m2-92.67m2
ラヴィエール上小田井
97:
匿名さん
[2011-04-18 11:59:15]
|
100:
購入検討中さん
[2011-05-27 09:57:38]
なんかDMが届いて、決算月が近く、値引きが可能らしいです。もう一回現地いってみようかな。
|
102:
匿名さん
[2011-06-03 08:24:54]
mozoもあるし、ついでに行くのもいいよね。
mozo、大好きです。 |
104:
物件比較中さん
[2011-06-18 09:10:44]
先週行ったら、残り5戸でした。予約が決まったら4戸みたいです。
|
105:
匿名さん
[2011-06-18 20:54:45]
竣工一年経ったことだし値引きでも始めたんでしょうか
今どの部屋が残ってるんでしょうか? キッチン周辺がちょっと使いにくそうと感じる間取りが多いね 人気出なかったのもよく分かるんだよな |
106:
匿名さん
[2011-06-18 23:04:26]
周りの環境はどうでしょうか?
設備的には色々多彩でHP見ていると なかなか良さそうです お風呂好きなのでマイクロ気泡を発生させることで、入浴剤を使わないのにお湯が真っ白になるタイプが興味持ちました。 肌触りが柔らかで保温性が高く、リラックス効果も向上するらしく、いいバスタイムが過ごせそう。 |
107:
入居済み住民さん
[2011-06-19 18:26:49]
久しぶりに覗いてみました。
失速した理由は、ここにも書かれていますけど、好き嫌いが別れそうな間取りが多いからだと思います。 ただ、設備や立地には大変満足しています。 心配していた居住者の方々も良い人ばかりです。 もうすぐ一年経過しますし、値引き対応あるんじゃないでしょうか? もし、名古屋市にこだわりがなければ西春の新物件がお勧めだと思います。既に110戸ほど売れているそうです。 |
108:
匿名さん
[2011-06-19 19:39:55]
mozoが出来て以降はこの辺はだいぶ拓けたよ。イオンの電灯が付いてるから夜遅くても明るいし。夜でも女性が駅から一人で帰っても安心な位だと思う。ただ交通量が増えたのもあって事故がよく起こってるらしいので、周辺道路は通る時は徒歩でも車でも十分注意した方がいいみたいね。
|
110:
匿名さん
[2011-07-22 11:36:12]
立地(水害のあった土地、駅まで遠い)、間取り(使い辛そうなキッチン)かなぁ…。
西春駅に大手の新築マンションがそれほど高くない値段で売ってるというのも大きいかもね。 イオンに近い、302号沿いということを考えると生活環境は悪くはないけど 良くもないってとこかな。中途半端で微妙。そんな感じ? 残り6戸になってるけどキャンセルでも出たのかな。 |
112:
匿名さん
[2011-09-22 20:59:26]
床暖ない、食洗機ない、間取り悪、駅遠、川近、工場近
・・・であの価格。買う理由が知りたい。 |
|
115:
先月見学した者です
[2012-05-02 11:14:08]
ラスト1戸。しかも1階で事務所にしてる部屋だった。照明とエアコンは付いてるものそのままじゃなくて新品に取り替えてくれないかな?
|
116:
物件比較中さん
[2012-05-02 23:40:57]
ってかまだ売り出していたの?
売り始め当時は出だし快調だったのに急に売れなくなってましたね。 |
117:
匿名さん
[2012-05-07 11:47:37]
ラスト1戸が1階かあ。
これは長丁場になりそうですね。 お風呂の泡が出るのはいいなと思っていたが、このあたりって海抜低いはず。 1階、大丈夫なのかな。 |
118:
匿名さん
[2012-08-11 17:50:13]
まだラスト1邸、MOZO近くてパパが通勤
頑張れば、悪い物件じゃないんだけどなー 値引き交渉の余地は大きいでしょう。 |
119:
販売関係者さん
[2012-08-12 06:10:52]
3ヶ月間全く売れずですか。
|
120:
匿名さん
[2012-08-16 13:45:59]
竣工2年ですか。このあたりって豪雨の被害ありましたか?
まあなくても一階は避けたいなと思うのが正直なところですが。。。 上小田井徒歩圏で2500切ってるってのはお買い得ですね。 色々オプション付けてくれると嬉しいなぁ。 |
121:
匿名さん
[2012-08-29 09:33:36]
ラスト1戸
|
122:
匿名さん
[2012-09-15 02:56:27]
まずは欲しいオプションを申し出ることです。
願いは叶うかもです。 |
123:
匿名さん
[2012-09-17 00:35:25]
伸幸の売り方が少しインチキくさい。
100㎡以上の物件と思ったら「生活合計面積」って・・・・。 |
124:
匿名さん
[2012-09-17 20:51:04]
住戸占有面積だと77.96平米ですね。
3LDKなら普通ですので逆にテラスの大きさを売りにした方が注目されたかも。 さすがに上小田井だと一階だと厳しいですね。 ここはまだ2490万で売ってるのでしょうか。 総額一億円プレゼントってまだ受付してくれるのでしょうか。 |
気になるなら川沿いは止められた方が、って思います。